Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

ね3

2019-10-17 | Weblog
10月17日、木曜日。
午前1時06分。
曇り。


町中が寝静まっているようです。
窓をそっと開ける音がそぐわないように思えるくらい静かで
でもどこか、空気が張りつめている気もする町です。



最近はあまり写真を撮っていなくて
夏はすぎ
秋になって曼珠沙華の季節ももうすぎて


春の頃は、今よりは花が咲いていたので
何か写真はないかなと遡ってみました。
今日は、春の頃の写真を載せています。m(__)m


町には、曼珠沙華の姿は稀になり
今は秋桜も見ますがそんなに多くは見掛けない気がします。
金木犀(キンモクセイ)は、花は咲いたのかな?
咲いたら、あの明るい色と甘い芳香で気が付くと思うのにな
今年は気付きませんでした。



昨日は、出掛けた先でセイタカアワダチソウの姿をよく見ました。
群れて咲いている風景はなかなか壮観です。


セイタカアワダチソウは漢字で書くと
“背高泡立草”なのだって、実は知りませんでした。
それ以外にないかとも思うけれど
漢字を想像したことがなかったなと
漢字での背高泡立草が新鮮に思えました。
群れて咲いていると綺麗です。


昔は、セイタカアワダチソウは喘息のもとになるとか
聞いたこともあるけれど
実際のところどうなのでしょうか?



“背高泡立草”
キク科の多年草。北米原産の帰化植物。
荒地や植生の破壊された場所に侵入・繁殖、しばしば大群落を作る。
高さ1.5〜2メートル。
10月頃大きな円錐花序に黄色の頭花を密につける。
類似の帰化植物にオオアワダチソウがあり、高さ1メートル余、
夏期は7〜8月。



こういう時にしか
セイタカアワダチソウの知識は得る機会はなさそうですが
そうか、帰化植物…そう聞いたこともあったかな?
アメリカから来た植物だったのですね。




昨日は、出掛けた時に
物心つく前からお参りさせて頂いている
お馴染みの神社さんに立ち寄り
台風で大変な状況にある地やこの日本のこともあるし
自分自身が落ち込んでいたのもあったので
藁にもすがる思いに近いような気持ちだったのかな
神社さんに行きたくなって
少しの時間だったけどお参りに行ってきました。


いつ行っても誰も
雨の日に行っても人がいるものだけど
昨日は珍しく誰もいませんでした。
それが
いつもと違うという雰囲気がして
今、台風の甚大な被害が続いた日本の
なんというか…言葉で表すには難しいのだけど
とにかく、復興を祈って、お参りをして
雲の間の空を眺めてきました。




この間までは、暑い暑いと言っていたけれど
急に寒くなったという印象で
もう半袖ではいられなくなりました。
富士山も雪が降ったそうで
本格的に涼しく、寒くなっていくのだなぁ。


インフルエンザにもそろそろ注意しないとですね。
くれぐれも
本当に体調にはくれぐれも気を付けて
心身を労って

良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ね2

2019-10-17 | Weblog
名前が分からない花です。
春に咲いていた花です。
名前が分からない花だけど
太陽のように
笑顔のように咲いている気がした花です。







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-10-17 | Weblog
春の花です。
太陽の如くです。


でも、これは今咲いている花ではなく
今年の春
半年くらい前に咲いていた花です。
多分、アネモネだと思います。







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする