無線室

無線通信、特に受信に関する考察、実験、感想などを‥‥。

JRデジタル列車無線、現在の割り当て状況

2009-08-02 00:35:14 | 鉄道無線
 7月19日に、3号線区がデジタル化されたJRの首都圏のデジタル列車無線。その後、7月22日にはA4chが停波しました。
 さらに、7月28日は4号線区のデジタル波をキャッチ。現在は停波しているようですが、今までの整理の意味もこめて現在の割り当て状況をまとめてみました。

周波数アナログchデジタルch
352.53750
352.54375
352.55000
352.55625
352.562503(停波)
352.56875
352.575004(停波)
352.58125
352.58750
352.59375
352.60000
352.60625
352.612507(旅客一斉)
352.61875
352.625008(停波)旅客一斉
352.63125
352.63750
352.64375
352.65000
352.65625旅客一斉(現在は停波)
352.66250
352.66875

※周波数の単位はMHz。
※移動局の周波数は、上記周波数の16.5MHz下。
※「-」は未使用のch。


 現在デジタル化した3、4、7chでは、本来1ch3波運用で行われるべきところが2波で運用されています。来年春に予定されている完全デジタル化までは、すべてのchで2波運用となるようです。
 また、デジタル化の進捗に伴い、一部の割り当てが変更になっているところもあります。デジタル列車無線の機能として、無線で車両側のソフトをアップデートできるので、これを使って無線機の周波数設定を書き換えているのでしょう。

 こうしてみると、JR列車無線のデジタル化は今がちょうど折り返し地点といえそうです。来年春には完全デジタル化することになっていますが、3号線区のデジタル化延期のような「不手際」でアナログ延命を期待してしまうのは、私だけではないでしょう。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南栗橋車両管理区荒川支所)
2009-08-05 11:43:17
こんにちわ

相模線
橋本行・1169Fの車内から

国府津車両C所属の
同線205系ですが
後付けモニターに
“無線D3ch”の文字が…

横浜でも
東海道線4chには無変調が被り
全滅です。
返信する
悲しい限りですが‥‥ (AR8200)
2009-08-05 12:54:13
南栗橋車両管理区荒川支所さん、こんにちは。

着々と各線のデジタル化が進行していますね。
首都圏のJRが完全デジタル化してしまうと、あとは私鉄や地下鉄に頼らざるを得ません。
ただ、相鉄にはJRと同じ方式のデジタル列車無線を採用するようですが‥‥。
返信する
Unknown (南栗橋車両管理区荒川支所)
2009-08-27 21:31:40
連投すみません

その相鉄ですが
JRの無線システムを導入すると

緊急時防護発報
横浜・海老名周辺での
東海道線や相模線へ影響出ませんか!?
場合によっては
東海道貨物線・横浜線・京浜東北線にも出ますよね!?
返信する
相鉄の防護無線 (AR8200)
2009-08-28 05:39:55
南栗橋車両管理区荒川支所さん、こんにちは。

りんかい線も列車無線はJRと共通ですが、防護無線機はJR用とりんかい線用と2つ搭載しており、走行線区で切り替えています。
もちろん、JR用とりんかい線用では周波数が違うので、りんかい線の地上区間で防護無線を発報しても、JR側に影響は出ません。

これと同様に、相鉄の防護無線用にJRとは別の周波数を割り当て、相鉄用とJR用2種類の防護無線機を搭載することが考えられます。
返信する
Unknown (匿名希望)
2011-09-01 15:18:49
匿名希望です。今日横浜の相鉄線に乗ったら、
JR横須賀線と同じデジタル無線機がついて
いました。相鉄線もデジタル化になるようです
聞き鉄の皆さん注意してください。
相鉄線にATSPもついていました。
情報ですが記載いたしました。
返信する

コメントを投稿