無線室

無線通信、特に受信に関する考察、実験、感想などを‥‥。

4号線区デジタル停波

2009-08-30 23:41:17 | 鉄道無線
 前回、4号線区のデジタル化は8月30日にもとお伝えしました。しかしながら、2~3日ほど前から一部の区間でデジタル波が停波しているようです。
 その結果、8月30日にはデジタル化がなされませんでした。予想が外れてある意味ほっとしていますが、いずれデジタル化してしまうことには変わりありません。
 当面デジタル化は先となりますが、Xデーが訪れるまで、しっかり聞き続けていきましょう!

4号線区はもうすぐデジタル化?

2009-08-25 04:52:58 | 鉄道無線
 本来なら7月に実施予定だった、4号線区のデジタル化。3号線区のデジタル化の遅れが影響して、4号線区も先延ばしされてきました。

 しかし、先週から4号線区にもようやく動きが。各路線で352.57500、352.63750、352.66250MHzの3波でデジタル波が確認できるようになりました。4号線区は中央快速線、宇都宮線、成田線など、A2chを使用している路線です。
 過去の例では、各路線でデジタル波が継続して送信されるようになると、概ね10日後の日曜日の初電からデジタル運用が開始されることから、8月30日がXデーと言えるかもしれません。

 いずれにせよ、4号線区はまもなくデジタル化してしまいます。今のうちにしっかり聞き込んでおきましょう。

『鉄道無線のすべて2009-2010』刊行!

2009-08-05 13:11:23 | 書籍
 『ラジオライフ』非公式ブログの「kampf我流ラジオライフ」に、昨年刊行された『鉄道無線のすべて』の続編が登場するとの情報が掲載されました。
 これによると、今回は『鉄道無線のすべて2009-2010』と題し、8月27日に発売されるとのこと。価格は1,500円と前作より上がるものの、周波数情報は別冊付録になるようです。

 前回は何となく物足りなく消化不良的な印象を受けましたが、今回はどんな仕上がりになるのでしょうか? 3週間後の発売となりますが、今から楽しみですね。

JRデジタル列車無線、現在の割り当て状況

2009-08-02 00:35:14 | 鉄道無線
 7月19日に、3号線区がデジタル化されたJRの首都圏のデジタル列車無線。その後、7月22日にはA4chが停波しました。
 さらに、7月28日は4号線区のデジタル波をキャッチ。現在は停波しているようですが、今までの整理の意味もこめて現在の割り当て状況をまとめてみました。

周波数アナログchデジタルch
352.53750
352.54375
352.55000
352.55625
352.562503(停波)
352.56875
352.575004(停波)
352.58125
352.58750
352.59375
352.60000
352.60625
352.612507(旅客一斉)
352.61875
352.625008(停波)旅客一斉
352.63125
352.63750
352.64375
352.65000
352.65625旅客一斉(現在は停波)
352.66250
352.66875

※周波数の単位はMHz。
※移動局の周波数は、上記周波数の16.5MHz下。
※「-」は未使用のch。


 現在デジタル化した3、4、7chでは、本来1ch3波運用で行われるべきところが2波で運用されています。来年春に予定されている完全デジタル化までは、すべてのchで2波運用となるようです。
 また、デジタル化の進捗に伴い、一部の割り当てが変更になっているところもあります。デジタル列車無線の機能として、無線で車両側のソフトをアップデートできるので、これを使って無線機の周波数設定を書き換えているのでしょう。

 こうしてみると、JR列車無線のデジタル化は今がちょうど折り返し地点といえそうです。来年春には完全デジタル化することになっていますが、3号線区のデジタル化延期のような「不手際」でアナログ延命を期待してしまうのは、私だけではないでしょう。