がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

アナタノタメニ・・・

2008-08-17 20:28:24 | トリニティ・ブラッド
「トリニティブラッド」6話。

再放送中だけど、全話観るほどの余裕も無い。が、6話は必ず観る。これで5回ぐらい観てるかも。(なんだたった5回じゃないか)

タイトルは「ソードダンサー」。ユーグの愛称。ほんと、まさに、ソードダンサーな感じ。素敵ですワ。(ケイトさん風に)

ユーグってば、セミヌードの時が多くて、サービス満点。スープ作ってみたり、可愛らしいところもある。きっと、自炊してるんだ・・・。(え?)

目にも美味しかったが、耳にも美味しい、この6話。

黒田崇矢さんも出演。見事なチンピラぶり、思わず、羊CDが欲しくなってしまった。

ユーグの、棒読みな喋り方も、キャラに合っててよい。声がちょっと、津田健に似てる?

最後に、ユーグが、自分の十字架のネックレスを引きちぎったところ、あれって、助けたシスターにあげたんだ、という事に、今回観て初めて気が付いた。やっぱり何回か観た方が、いろいろ分かっていいね。って、それは分からなさ過ぎでしょ。

                

落書きは、ユーグで遊んで・・・って、思ってたら中途半端になっちゃって・・・。ほんとは、棒みたいなの持ってるとこ描きたかったのに。これ以上、サイズを大きくしたらよけい大変な事になりそうなので、この辺で・・・。

イメージは極妻で・・・。似合いそうだったし・・・。

ユーグって、美形なのだけど、綺麗なだけじゃなく、野性的な感じもする。間取って、姐さんで・・・。(むちゃくちゃ、和風だぞ)




シロトクロ

2008-04-22 20:02:15 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」24話。最終回。

絵が綺麗だった。中嶋入魂の作画って感じで。わたしは、これだけで思い残すことは無いと思った。

あえて言わなかったけど、予想してた事が起きてしまった。わたしの中では、あってはならん事だったのに・・・。

でも、最終回にふさわしくなったというか・・・最後に納得は出来たので良かったかな。

あとは、諸説読んで理解して下さい、みたいな渡され方をしたような気もするが。

ユーグとトレスの出番が前回より多かったので、ちょっと安心したというか、出番があって良かった。

それぞれ、活躍の場はあったけど、イザークさんが、最後まで、漢!って感じで、だてにオカッパ(!?)ではないな、と、思った。オカッパキャラはやってくれるね。

聖下様も、1話からは想像もできない成長ぶりで、ほんとに、これだけで、観て良かったと思える。

メインは、やっぱりアベルVSカイン。

僕らは二人で一人~、みたいな昔の魔女っ子のノリ!?

アベルの方がワルそうな感じもしたが、カインは良い子に見えて、実は腹黒い感じだし、どうなんだろう・・・。

なんか、最後は大げさな事になってしまいましたが。音楽がまた、大げさで・・・。スケールでかくなっちゃった。

・・・個人的には、ただのお耽美なバンパイアものでも良かったかな・・・。ちょっと、難しかった・・・。

                  

落書きは、アベルとカイン・・・。ってか、いろいろ違ってる。色も分からなくなった。だめだなー。まあ、いつものように雰囲気だけ・・・。

それにしても、アベルもカインも名前の響きが良いね。双子が生まれたら付けたいなぁ。(って、突っ込みはなしで)










にほんブログ村 アニメブログへ



Love&Peaceに向かって走れ

2008-04-14 20:43:19 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」23話。

主人公不在。というか、主人公って、アベルじゃなかったの!?今更だけど、なんか違うような気がしてきた。

それは置いておいて、うーん、複雑。何故かというと、彼女に感情移入出来ないから・・・。むしろ、嫌い・・・。これは致命的かも知れない。だって、彼女抜きでは「トリブラ」は語れないから。

でも、幸か不幸か、次回が最終回なので、なんとかやり過ごせそう。

あとは、聖下様の成長が楽しみ。今回も、見ただけで、なんか目が潤んできた。母になった気分・・・。

そして、ちょろっと出てきた、トレスにユーグ。どちらも、セリフは一言だけ。これでは、ギャラ泥棒。もっと、声を聴かせてよー。

ユーグなんて、6話以来なのに・・・。サービス悪いなぁ。

最終回のAパートのメインはユーグで、Bパートのメインはトレスでお願いします。(却下)

イザークさんも出てきました。いかにも悪そうな面構えで、ちょっと苦笑。2話だけの登場なので、あまり活躍は出来きそうもないのが、残念。

カインは、ぽやんとしてるので、思わず襲ってやりたい衝動に駆られるが、返り討ちになるのは必至なので、命がけで襲ってみたい。(ヘタレ攻めの気分)

               

落書きは、アベル・・・。いつもお腹をすかしてるイメージがある。1話からあれだったしね。

アベルって、なんとなく「トライガン」のヴァッシュと被ってしまう。

ドジっ子で可愛いところが?











にほんブログ村 アニメブログへ



そんな君が好き

2008-04-07 20:42:03 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」22話。

ちょっと盛り上がった・・・。いつもこのペースならいいのに・・・。おっと、それは言いっこなし。

泣いたり笑ったり(いや、笑うとこないでしょ)で、楽しく観る事ができた。

聖下様がもう、よいですよ~。何?あのタラシぶり。(え?)

女も男もイチコロさ。実は、「トリブラ」のラスボスか!?

やあ、わたしも、ちょっとやられてしまった。

            

そして、話は急展開?

大物登場?カインって、初めの方にちょろっと出てきてたっけ。

登場の仕方が(ありがちだけど)ハデで、ターミネーターのごとく突き進む。ここは、笑うところ・・・なのかも知れない。たぶん・・・。(いや、違うでしょ)

カインが現れてからは、腑に落ちないことばかりで・・・。

まあ、ディートリッヒはいいさ。ああいう結果でも。まだ、譲れる。

でも、アベルは・・・。納得いかんな。

            

いろいろと、不満はあるけど、この先、どんな展開になっていくのかは、興味あるなぁ。めちゃくちゃにならなきゃいいけど。

でも、新キャラ(?)も登場して、また、楽しませてくれそう。

イザークも早く出てこないかな。って、名前しか知らないでしょ。(知ったかぶり)

            

落書きは、記憶力で描いたカインさん。いろいろと忘れてる。

中嶋ティスト満載な感じのキャラだった・・・。素敵さー。なんか、悪そうなやつだったけど、よいよい。

声も悪そうな諏訪部っち。ワルだけど、頭いいよ~、みたいな感じになってて、よいよい。

あ、グリグリはどうかな・・・?







にほんブログ村 アニメブログへ





          







meet

2008-03-31 19:57:10 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」21話。

ここでは、教皇様にスポットが当たってるような・・・。

世界で一番偉い人(という事にされてる?)教皇アレッサンドリエは、年齢不詳(たぶん、若い)で、かなりの怖がりで泣き虫。

1話から出てきてたような気がするけど、わたしのアンテナには全く掛からなかった。彼を見たら、当然だと、納得してもらえるはず。

そんな教皇様が、地下でひっそり暮らすメトセラ(バンパイア)さん達に出会い、少しずつ、何かが芽生えてくる。

・・・と、これは、わたしの好きなパターンの一つ。友情、努力、勝利ではないですかー!?(いや、それは違う)

でも、ここに来て、何かが変わろうとしてる。わたしは、彼の成長が楽しみになった。温かく見守りたい・・・。

               

もう一つ、やっぱり生きてたね、ディートリッヒ。ヤツがあの程度で死ぬ訳ないもの。

喜びつつも、持ち上げておいて落とされる、いつものパターンのような気もする・・・。

でも、まあ、祝・復活。

アベルもちらっとぐらいしか出てこなかった気もするが、顔が見れて良かった!?

レオンさんと、7話に出てきてた子供達の再会もなんだか良かった。親子みたいでいいよね~。お父さん、熱血親父だけど。

レオンさんって、親子でキャッチボールとか似合いそう・・・。で、だんだん、一人で本気になってくると。

「トリブラ」は途中で分からなくなったりと、ティンションが上ったり下がったりするけど、とりあえず、今は面白い。続きが早く観たい~。

               

落書きは教皇様。アレクって呼んでいいのかな?

弱っちい印象しかなかったけど、今回は、彼に癒されてしまった。立派に成長してくれる事を祈ろう。

や、ちょっとウルってきたし・・・。良かったよ。










にほんブログ村 アニメブログへ



blow

2008-03-24 20:21:32 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」20話。

口では説明出来ないが、だいたい分かるような、分からないような。(や、分かってないの丸分かり)

やや、でも、ここでお兄ちゃんキャラ登場。やっぱり美形だよ~。

しかし、「トリブラ」って、美形キャラでも惜しみなく殺してしまうからなー。このお兄ちゃんも危うい。

話は始まったばっかりだというのに、既にがっかりしてるわたし・・・。ちなみに、名前を覚えてない・・・。(おい)

アベルは・・・何だか、テンションが変?いつものドジッ子じゃなくて、ちょっと寂しい。

地下に続く階段あたりで、すっ転んでくれたら面白いのに。(いや、ここは面白くなくていいから)

個人的には、久し振りにカテリーナ様が見られたからよし、か?

あの、ぐるぐる巻き毛を見てると癒される!?

             

落書きは、やっぱり久し振りに出演のレオンさん。コードネームはダンディライオン。(コードネームじゃないでしょ)

この人、ワイルドでいいね~。7番目ぐらいに好きかな。って、微妙な順位。

でも、落書きはいろいろ放棄してるような感じになってしまって・・・。

実は、だいぶ眠いです。春だし。

というか、キャラの名前、もっと覚えようね。










にほんブログ村 アニメブログへ



true

2008-03-17 21:21:04 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」19話。

今まで、観るのが結構、大変だった「トリブラ」が、なんだか、面白くなってきた。

いろいろと明らかになってきてる部分が出てきて、だいぶ話が見えてきたような・・・。

わたしは、途中で作ってる人が気まぐれで、話を方向転換してしまったんじゃないかと思うぐらい、話が見えてなかったからね・・・。実は。

とりあえず、主人公の座がアベルに戻ってくれたのが良かった。

アベルも、昔はワルだった事が判明。

これは、テレビでよくやってる(?)、元族の人が、更生して、人の役に立つ仕事に就いたとか、そういうやつですね!?

更に、アベルの事が好きになった瞬間でした。

うーん、「トリブラ」って甘え上手な男が多いよね!?みたいなのも感じたり、感じなかったり。(どっち?)

ギュってしたくなるキャラが沢山・・・。

ちょっと辛かったのは、ティートリッヒ。

引き続き、ラドゥのままで出てきて、声は鈴さん。微妙な気持ちで観てた上に、ラドゥのままでやられちゃうわけ?

わたしは、また、落とされたのか??ほんと複雑。

でも、きっとディートリッヒは生きてるさ。わたしは、彼にこそ、復活して欲しい・・・。

            

そんな訳で、落書きはディートリッヒ。ってか、前にも同じの描いてる。あらまあ。

でも、ちっとも似てないので、今度はしっかりアニメ観て、もっと本物に近づけたいなぁ。(と、いつも思ってはいる)


cage

2008-03-10 20:50:45 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」18話。

話はさて置き(さて置いていいのか!?)、声的にツボだった。

絵も、ちょっとクセがあるけど、綺麗だったし、見て聴いてた感じで・・・。久し振りに2回観てしまった。

イオンがとにかく大変になってて、彼には、ラドゥと幸せになってもらいたかったんだけどな・・・。

そんな腐女子のもくろみなんて、すべてお見通しよ、みたいなストーリーが続いたが、ついに、突き落とされた・・・。

せっかく、ラドゥ復活!?って喜んでたのに、あまりにも早いリタイア。

ガンダムといい、落とされまくりじゃん。

しかも、また、あんまりだ、みたいな感じで・・・。浮ばれない・・・。

ブルーな展開になってるので、これから先が辛いなぁ・・・。

              

さて、ツボは、というと、やっぱり、ラドゥv 

コニタンのセクシーボイスもまたまた聞き納めかー。でも、いっぱい聴けたのでよし。

しかも、今回はオマケが付いた。

外はラドゥ、中は鈴という素敵コラボレーション。

中がコニタンの時、ちょっと鈴の喋り方になってたとこもキタ!

なんだか、幸せな一時でした・・・。

            
              

落書きは、もちろん、ラドゥで・・・って、前にも同じようなの描いてるぞ。まあ、気にしない気にしない。

一瞬、正気(?)になった時のラドゥが、また、良かった。やっぱり、イオンの事を愛してたのね。(あー、違いますよ?)

うん、ラドゥみたいなバンパイアなら、血を吸われてもOK。ってか、「トリブラ」、吸血鬼の話だと思ってたのに、この頃は、血を吸ってるとこを見てないような・・・。

アベルも、あんまり発動しなくなったし・・・。

お耽美な吸血鬼が出てきて、トレスとユーグがいっぱい出てきて、アベルが発動してくれたら言う事ないんだけどなー。(はいはい、却下)




「トリブラ」と「番宣部長」

2008-03-04 20:16:08 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」17話。

思わぬ方向にストーリーが。なんて事もなく(まぎらわしい)、がっつりさん的にはちょっとつまらぬ展開に。

主人公はアベルでは無かったの??

でも、敵役はどれもこれも(というほど出てないが)美形なのでよし。

ラドゥが復活したのでよし。でも、これでまた、やられちゃうと、それはそれで辛い・・・。

あとは、皆純のツンデレ(!?)声が堪能できたので、それもよし。

うーん、でも、やっぱりアベルのドジっ子が炸裂しないと面白くないのだった・・・。

                   

AT-Xの今月の番宣部長が、浪川大輔。

この番組、ランダムに放送されるのでいつ観られるか分からない。

でも、やっぱり観たいよね~。だからといって、テレビを点けっ放しには出来ない。

ところが、どうした事か、テレビ点けるたびに、当たってしまう。もう、3回観てしまったわ。

これは運命!?(はいはい)

そんな訳で、浪川大輔って、意外と声が低いね、とか思いながら観てる。

休日にはゴロゴロしてようだ。(余計な事は言わなくていいです)

でも、なんか、肌の色が濃い・・・。日焼けサロンか!?

                   

落書きはカジュアルなラドゥ?なんだか、雰囲気がちょっと違ってた。更にワルな感じになってた。ガラの悪い方がコニタンのセクシーボイスは冴えますなぁ。

でも、少し、浪川大輔が混じってたりする。髪型が良かったなぁ。(それは褒めてるのか?)






風に吹かれて(仮)

2008-02-25 20:57:47 | トリニティ・ブラッド

「トリニティブラッド」16話。

わたしの中では、既に罰ゲーム的になってるこのアニメ・・・。

わたしの思うように展開してくれなくて、歯がゆい。

こんなに沢山、お耽美キャラが揃ってて、何やってんだか・・・。

素敵なおじ様(?)が出てきた時、一瞬、テンションが上っただけで終わってしまった・・・。

一番の間違いは、アベルが主人公のポジションにいない事。もう、主人公じゃなくなってるよね・・・。

単純に、バンパイアを退治する話で良かった気がするがっつりさんでした。

でも、死んだと思ってた、ラドゥが生きてたという前振りがあったので、イオンとラドゥのやりとりが楽しめるか!?

ほんとにー、ラドゥ×イオンとか、もう、萌え萌えなのにー。何故、ならない?(なりません)

               

落書きは正体不明の女の子、セス。彼女、敵なのか味方なのか、謎・・・。

うろ覚えで描いたので、ほとんど、オリジナル。ま、だいたいこんな感じだったと・・・。