goo blog サービス終了のお知らせ 

超人日記・俳句

俳句を中心に、短歌や随筆も登場します。

#俳句・川柳ブログ 

ユリシーズ・早わかり

2020-04-26 12:55:51 | 無題
簡訳ジョイスの「ユリシーズ」を読む。
ダブリンの1904年6月16日の出来事を描いている。
主人公で新聞広告取りの中年ブルームが、
最後にスティーヴン・ディーダルスという歴史教師の作家志望の青年と
意気投合するまでの経緯が、描かれている。
ブルームの一日が、ホメロスの「オデュッセイア」に
符合するように、しかもかなり敢えて通俗的に描かれている。
ロータスイーター(蓮食い人の悦楽)になぞらえた甘い文通。
セイレーンになぞらえた女声楽家との出遭い。
キュクロプスになぞらえた片目の男とのいさかい。
魔女キルケーの館を思わせる娼館。
美少女ナウシカとの甘い触れ合い。
一日の遍歴を経て、故郷イタケに見立てた
我が家に帰る。妻モリーが浮気している疑惑は消えない。
ブルームは作家志望のディーダルスと
おち合い、意気投合して作家になるのを励ます。
ディーダルスはダブリンのある一日を意識の流れのまま
小説化することに決める。
私は「オデュッセイア」には詳しいが、ジョイスは初めて。
簡訳なので誤読もあり得るが、話の作りは判った。ホントは細部が面白いはずだ。
時間ができたら、完訳「ユリシーズ」を読むつもり。

ダブリンのある中年の一日がオデュッセウスの遍歴と化す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛時間のデイライフ

2020-04-26 06:12:44 | 無題
テレワークは昨日、直接、練習してみたのでできそうな気もするが、ミスらないか気掛かり。
ドヴォルザークの40CDはアメリカから未着のまま4週間。海外の通販は誤送が多くリスクが高い。
あと2・3日待って来なかったら、返金を申請しよう。
簡訳ジョイスの「ユリシーズ」を余裕ができたら読みたい。
何しろ自粛時間は遊んでいてもどこか後ろめたい。
ソニーのMDCDコンポが開封して1年でCDの読み込みができなくなったので
捨ててしまったが、他の機器では、2・3日すると読み込みが復活したので
様子を見ておけばよかった、と悔やまれる。
でも今は、サンスイのレトロステレオCDプレーヤーを運び込んで
良質の音でCDが楽しめるのでそれはそれで楽しい。
景気が良かった頃、買ったブルーノ・ワルター・コロンビア録音全集や
メンデルスゾーン・ポートレートやクラウディオ・アラウ・フィリップス録音全集などが
手元にあるので、とりあえず、それをサンスイのレトロステレオで聞いている。
本格的な、作文やメモ書きは、この空白期間に手がつかない。
去年の夏と今年の春に書いた長編作文が実を結ぶのを待っているところだ。
明日は3密の部屋のミーティングがあり、気が重い。
上の人たちが、その辺、緊急事態を受けて、調整してくれないものか。
私の住んでいるところは結構いなかなので、近くの川や公園に出向いて
気晴らしをしたい。
この限りないモヤモヤの救いはないだろうか。

やるせない自粛時間の毎日でピアノの指が朝空に咲く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする