福岡髭爺の今日も絶好調!!

労働法、神社、郷土史、グルメ、他
※記載事項について、一切責任を負いません。

浜参宮

2013-08-03 21:19:14 | 神社

25.7.28

朝7時20分、博多駅筑紫口集合。

太宰府天満宮ご一行、神宮式年遷宮お白石持ち行事に参加する41名の団体だ。

41名は、神職4名、飛梅講社25日会33名、崇敬会青年部4名。

小職は崇敬会青年部として参加。

日頃全く青年部の活動をしていない幽霊会員だったが、会員ではあったため、幸運にもお白石持ち行事に参加する機会を得た。

有り難い限りだ。

新幹線で、新大阪に向かい、その後バスで伊勢を目指す予定。

ちなみに、太宰府天満宮ご一行は3団体あり、全部で100人くらいだ。

新幹線に乗車したのがとても久しぶりだった。

いつ以来だろうか?

昨年、博多-小倉、博多-久留米の区間を乗車したことはあったが、少なくとも新幹線で九州から出て行くのはかなり久しぶりだ。

新大阪でバスに乗り換え、途中上野のドライブインに。

ご当地キャラ「忍にゃん」が迎えてくれる。

忍者の格好をした猫だ。

1

先日羽田空港にも熊本のくまもんがいたが、なんと忍者の里・上野にもくまもんが!

くまもん、すごすぎる。

さて、バスは最初の目的地、二見興玉神社に。

伊勢神宮は、内宮と外宮とがあり、「外宮⇒内宮」の順で参拝するのが正式とされる。

しかし、さらに正式には、二見興玉神社で禊ぎ祓いをしてから外宮⇒内宮と参拝する流れだ。

そして、この流れで二見興玉神社でお祓いを受けることを、浜参宮という。

この日は、神宮式年遷宮お白石持ち行事に参加するため、正式に浜参宮だ。

2

二見興玉神社の鳥居前で、お祓いを受ける。

3

お祓い後、海沿いの参道を。

4

有名な夫婦岩。

皇居を遙拝できる。

浜参宮の次は、外宮参拝だ。

45

式年遷宮工事中のため、手水舎は工事中のため仮の手水所。

5

6

外宮参拝。

鳥居の中は、写真撮影禁止だ。

檜皮葺の屋根が、20年のときの流れを感じさせる。

7

外宮向かって左、遷宮後の新しい建物が見える。

次回神宮参拝のときは、こちらをお参りすることになる。

続いて境内摂社を参拝。

10

多賀宮。

こちらも式年遷宮で、向かって右に新しい社殿が見える。

神宮は、摂社末社あわせて125社鎮座し、このすべてを20年以内に建て替える。

すごい作業だ。

8

風宮。

9

土宮。

二見興玉神社、外宮とも、4年ぶりの参拝となった。

外宮参拝後は、ホテルに。

鳥羽市の戸田家。

11

写真に写っているだけで、左から「広瀬神社」、「神奈川県神社庁相模中央支部」、「太宰府天満宮」、「石川県神社庁石川支部」、「青森県神社庁」、「長野県神社庁」とある。

神社関係者で貸し切り状態のようだ。

夜は、太宰府天満宮関係者100人で夕食。

西高辻宮司のお話をいただいた。

明朝は5時起床。

早めに就寝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿