福岡髭爺の今日も絶好調!!

労働法、神社、郷土史、グルメ、他
※記載事項について、一切責任を負いません。

連載コラム

2013-01-09 23:30:54 | 労働法

25.1.9

現在、連載コラムを2本執筆している。

1本は、『フォーNET』。

コラムタイトルは『労務士アンドウの言いたか!放談』。

平成21年7月から毎月継続中で、平成25年1月号が「第42談」となった。

もう1本は、『産経新聞』。

コラムタイトルは、『雇用のプロ安藤政明の一筆両断』。

こちらは昨年9月から概ね4カ月に3回で、本日朝刊掲載が4回目だ。

2519

4回目は、労働法から少し離れて、歴史を中心とするコラムとなった。

冒頭は、幕末の福岡藩家老・加藤司書公の今様。

『皇御国(すめらみくに)の武士(もののふ)は いかなる事をか勤べき 只(ただ)身に持てる赤心(まごころ)を 君と親とに尽くすまで』

加藤司書公の命日には、加藤家菩提寺節信院(聖福寺塔頭)にて、「加藤司書公並びに筑前勤皇党諸烈士追悼祭」が行われている。

小職は、ここ5年は毎年参列しており、また、昨年の博多情緒めぐりで担当したコースに節信院と加藤司書公切腹の場所(天福寺跡)があるなど、「皇御国の・・・」には非常に親しみが深い。

新年のコラムの冒頭にこの今様を紹介できたことを嬉しく思う。

ちなみに、この今様の歌碑がある。

西公園だ。

戦前は加藤司書公の銅像があったが、大東亜戦争の金属供出でなくなり、台座だけとなった。

その台座を利用し、戦後は歌碑になっている。

同じく西公園の平野国臣銅像は、金属供出されたが戦後再建されている。

加藤司書銅像も再建して欲しいものだ。


警固神社清掃奉仕・新春祈願祭

2013-01-09 23:14:47 | 神社

25.1.9

警固神社清掃奉仕。

今日は朝7時5分頃警固神社に到着。

既に、清掃を始めている参加者2名が。

素晴らしい心がけだ。

いつもは7時30分からが基本だが、例年通り、1月は新春祈願祭を行う。

祈願祭が7時40分開始なので、清掃をしたい方は7時以降自由にどうぞ、ということにした。

小職は、社殿横の15分ほど清掃させていただいた。

それから、祈願受付。

玉串奉奠は、小職の他に3名を指名する。

今回は年女の先生と、昨年神社清掃皆勤者等を指名させていただいた。

祈願祭は、滞りなく終了。

1

祈願祭参加の皆さま、及び始業時刻の都合で清掃のみされて会社に向かわれた1名の方には、必ず警固大明神のご加護があると断言しておきたい。