goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡髭爺の今日も絶好調!!

労働法、神社、郷土史、グルメ、他
※記載事項について、一切責任を負いません。

ラジオ収録

2011-08-30 23:00:23 | 社会保険労務士

今日はラジオ収録のため、佐賀に出張。
3分ほどの出演を月1回、4カ月分を収録。
NBCラジオ佐賀、残念ながら福岡では放送されない。

1

明日で8月も終わり、9月となる。
今年もあと4カ月。
精一杯頑張りたい。


求人

2011-08-26 23:57:47 | 社会保険労務士

来週月曜日、弊所の求人情報が公共職業安定所にて公開される予定だ。
事務職員1名募集。

主たる担当業務は、給与計算、各種手続等。
その他、事務所清掃、お茶出し、おつかい等。
関心のある方は、ハローワークの求人情報を見て、応募して欲しい。


労働保険年度更新 電子申請か、書類提出か

2011-05-11 22:43:25 | 社会保険労務士

労働保険年度更新の時期。
既に事務組合分は4月に完了しているが、圧倒的に量が多い個別分は6月からの申告受付だ。

もちろん、6月に開始したら間に合わない。
申告だけでなく、納付期限も7月10日だから、弊所としては申告を6月中旬までには完了し、遅くとも6月下旬には保険料納付書を各事業所にお届けする必要がある。

昨年はほとんど電子申請で行ったが、今年は基本は書類提出にする予定。
電子申請は、当たり前かもしれないが1件1件電子申請しなければならないが、これが入力事項が多く、結構時間がかかりまくる。

電子申請といえども、書類上の申告書を作成してから、それを見ながら電子申請を行う。
書類提出なら、申告書を作成してしまえば、あとは行政窓口に提出すれば完了する。
感覚的に、書類提出の方が便利だ。
そして、その場で事業主控えが受け取れるし、アナログ世代にとっては安心感がある。

ただ、提出先が福岡労働局管内でない申告についてだけ、電子申請で申告予定。
こちらは個別に郵送することを考えると、電子申請は郵便事故もなく、受付記録も残り、安心だからだ。
多少面倒でも、郵送よりも確実だ。