ウィスキーケーキ

2016-02-25 18:51:57 | Weblog
ドライフルーツをウィスキーに漬け込んだものがあったので、
ウィスキーケーキを作ってみました。



ドライのパパイヤやマンゴーやパイナッツプルに
ココナッツというトロピカルなドライフルーツです。

簡単クッキングです。
三温糖80グラムと白ごま油30グラムと生クリーム30ccを混ぜ、
そこに薄力粉125グラム、ベーキングパウダー5グラム、
シナモンパウダー小さじ1/2を入れて混ぜ、
ウィスキーに漬け込んだドライフルーツ160グラムを混ぜ、
型に流し入れて、180度のオーブンで40分焼きました。



冷めたらウィスキーを大さじ1くらい振りかけて、
ラップをして冷蔵庫で保存。
毎日少しずつウィスキーを振りかけては保存します。
2,3日したら食べ頃かなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのピン

2016-02-25 12:39:31 | Weblog
キュートなちっちゃいカエルのピンをいただきました。



家のカメラの性能があまりよくないので
これ以上アップで撮れなかったのですが、
透明なカエルちゃんです。
でも、下の部分が緑色なので
緑色のカエルちゃんに見えます。
じっくり見ないと透明とはわかりません。
作者は楽しみながら作っておられるんだろうなぁ。
1センチもないくらい小さいカエルちゃんですが、
手足も顔も柄もきれいです。
早く使ってみたいのですが、
ピンのはずし方がわからず、まだ使えていません。
あまり無理にしたら壊してしまいそうで
今のところ眺めて楽しんでいます。
お稽古に北生徒さんに教えてもらおうと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉のバナナクリームチーズケーキ

2016-02-24 17:53:34 | Weblog
米粉のバナナクリームチーズケーキを作りました。



名前が長いのは、色々とアレンジして加えていくので
なんだか長い名前になってしまいます。

黒砂糖100グラムと白ごま油80グラムを混ぜ、
そこに卵2個を入れて又混ぜる。
そこに米粉160グラムとベーキングパウダー3グラムを入れて混ぜ合わせる。
バナナの大きいの1本を刻んだものとクリームチーズ70グラムも混ぜる。
型に流し入れて180度のオーブンで40分焼く。

焼きっぱなしのケーキは簡単であっという間にできるので
最近のブームです。

ドライフルーツをスコッチウィスキーに漬け込んだものが
いい感じになってきたので
明日は、ウィスキーケーキでも焼いてみよう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬も猫背犬

2016-02-24 09:40:03 | Weblog
今年も家のナンディンは毎朝ストーブをつけると
この猫背犬のポーズでしばし固まっています。



ストーブで部屋が全体的に暖まると活動開始。
冬の朝はゆっくりとスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日カルチャーセンター 

2016-02-21 10:50:12 | Weblog
朝日カルチャーセンター南インド古典舞踊バラタナティヤム教室の
4月~6月講座の受け付けが開始しました。



インドの民族衣装サリーを着てお稽古します。
体をくまなく使いますので、踊っているうちに自然と筋力もつき
姿勢も良くなります。



お稽古場:「バレエスタジオ・ミューズ」
大阪市西区北堀江2-5-10-2F
お稽古日:4月の第1・3水曜日 5月6月の第2・4水曜日
開始時刻:13:00~14:30

お問い合わせ・お申し込み
朝日カルチャーセンター
℡:06-6222-5224
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーチーズを使って

2016-02-16 08:45:14 | Weblog
堀江にある美味しいピザ屋さんは、イタリアで修行していません。
とチラシに書いてあります。が、とっても美味しい。
そして、若いスタッフが多いのですが、てきぱきと気持ちの良い動きをしているのもとても
好感が持てるお店で、お料理を待っている時間も心地よいです。
そのお店でいただいたお気に入りのピザを家にある食材で簡単クッキングしました。

友人からいただいたブルーチーズ。
葉っぱでくるんであって見た目にも美味しそう。



このブルーチーズを市販のナンの上にちぎってのせます。
そしてクルミを刻んだものものせて、
オーブントースターで4分くらい焼き、
ハチミツをかけたらできあがり。
「ボニッシモ!」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアの野菜

2016-02-15 18:15:09 | Weblog
宮城県丸森町の友人が、丸森で作られているイタリアの野菜を
送ってくれました。

名前は「プンタレッラ」。



このレッラとかつまる音の名前を見ると
「あ~イタリアやなぁ~。」と憧れモードに。



苦みがあって生で美味しい。とのことでしたので
早速生で縦割りに切って、オリーブオイルと塩とこしょうで
いただきました。

根に近いところはシャリシャリとした歯ごたえがあり、
みどりの葉の部分は青い良い香りとほどよい苦みで
オリーブオイルとの相性ばっちり。

朝はハムとプンタレッタのサンドイッチにしていただきました。

食卓はこたつですが、気分はイタリアでした。
宮城県のプンタレッラを作ってくださった農家の方に
感謝です。
どんな方がイタリアの野菜を作ってくださっているのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイングス京都で

2016-02-15 09:58:28 | Weblog
ウイングス京都で2月13日に行われたアジア協会アジア友の会主催のイベントが
無事終了いたしました。



たくさんの皆さんにお越しいただきまして、ありがとうございました。

温かいお客様でしたので、踊りの解説にも「うん、うん。」とうなずいて聞いてくださいました。
インド舞踊の手の形をお客様も一緒に体験していただくコーナーでも
皆さん笑顔で参加してくださり、盛り上げてくださいました。
アジア協会アジア友の会の皆様にもよくしていただき、
ウイングス京都の技術スタッフの方にもよくしていただき、
お客様は温かいまなざしで包んでいただき、
私たちは、本当に嬉しい気持ちで踊ることができました。
ありがとうございます。

この日は、今里教室と鶴橋教室火曜日クラスのメンバーで踊らせていただきました。
横笛の上手なモテモテの神様クリシュナの演目。



クジャクに乗る戦いの神様に思いを寄せる演目。



リズム舞踊。



など踊らせていただきました。

踊った後は、イタリアンバルで打ち上げ。



生ハムの盛り合わせやすごーく大きなソーセージやとろとろオムレツなど
美味しいお料理でまた盛り上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアと邦楽の調べ ウイングス京都

2016-02-12 14:44:39 | Weblog
支援の熱意が子ども達の笑顔に変わる チャリティイベント
インドチャイルドアカデミーとフィリピンストリートチルドレン支援
アジアと邦楽の調べ



明日、2月13日(土)13:00から
京都烏丸のウイングス京都イベントホールでかい際されます。
私たちもインド舞踊で参加させていただきます。

フィリピン民族歌謡を25分
邦楽(尺八、琴、三味線)を40分
アムリッタ・ダンス・カンパニーのインド舞踊を50分
と3カ国の音楽や踊りをたっぷりとお楽しみいただけます。

皆さんのお越しをお待ちしております。

日時:2016年2月13日(土)13:00から16:00
料金:前売り 2500円 当日3000円
会場:ウィングス京都 イベントホール
お問い合わせ:公益社団法人アジア協会アジア友の会
℡:06-6444-0587

主催:公益社団法人アジア協会アジア友の会京都地区会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシミールの紅茶

2016-02-09 17:52:19 | Weblog
インド舞踊を初めて30年近くなりますが
北インドへはほとんど行ったことがありません。
一番北でデリーです。
なので北インドのイメージは
本やテレビなどで知った北インドです。
先日北インドのカシミールの紅茶をいただき、
紅茶もいつも南インドで飲んでいるものとは
たいぶ違って、これまた楽しませていただきました。



パッケージからなんだかゴージャスで、
北インドのマハラジャ(王様)が好んでいそうなデザイン。
(北インドのことを知らないのでイメージですが。)

そして中のティーバッグもシャの布製です。
やはりゴージャス。



入っているスパイスはサフラン、カルダモン、シナモンと
なかなかの高級スパイス。



茶葉自体も発酵具合が違うのでしょうか、
あっさりとして色も薄い黄金色です。
インドの国土は日本のおよそ9倍あるそうです。
踊りも各地でそれぞれの古典舞踊が踊られていますが、
紅茶もいろいろなんですね。
この紅茶をいただいていると、
北インドの向こうにトルコがあるんだなぁ。
とおもいがめぐります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする