アマオケ活動記ブログ版

所属しているアマオケ(群馬シティフィル)での活動を中心に演奏会案内や練習状況など零します。

腱鞘炎(ばね指)手術しました

2013年12月31日 | Weblog
ちらっと書いていた手術の件ですが、10月下旬に受けました。
なんと今この時代は昼休みに手術だったりします。
私の腱鞘炎は残念ながら楽器の練習のしすぎとかではなく、本業であるPC入力関係でいわゆるパソコン指腱鞘炎と言われている質のものでした。
ばね指と言います。指が納まる鞘の部分にうまく骨が納まりにくくなって、ひょこんと違和感が出て痛みも出る。
パソコンを打つ時に痛いとかはないのだけど逆に日常生活で布巾が絞れない、瓶のふたが開けられない締められないなどの支障が出ていました。
我が家では二階の洗面台のカランが古いタイプで締めにくかったので夫がハンドル式に交換したりしてくれました。年取ったりこうして軽くても障害が出ると日常出来ていた簡単なことでも出来なくなったりして、そういう身にならないと案外気づけないことが沢山あるんだなあ…
が、一方でそうした障害のための対応策も探せば案外あるものです。
水道の回す部分をハンドル式に交換してあげるなどはいくらもかからないで出来ることなので、力が無くなったお年寄りのいる家庭などでは見直してあげると良いでしょう。ホームセンターで売っています。
自分で簡単に交換できます。

私の場合はそんなこんなで右手の指がばね指になって、弓を持つだけだから出来なくはないんだけど、でもやはり若干痛みがあったので、楽器云々よりただでさえPCを止めるわけにもいかない生活の中で日常生活に支障が出ていくのがしんどかったので休んでおりました。
が、夏に義母側のお墓参りに行った際に新潟の叔父と久々に会ったらなぜか親指にテーピングをしていたのです。どうしたの?と聞くとばね指の手術をしたのだと言うのですね~。
叔父は家庭菜園をやっていてかなり上手にジャガイモだのカボチャだの茄子だの枝豆だのさかんにお野菜を作っているのですが、その中で鋏を使っている内にばね指になったのだそうです。
それを前回別の指を手術して全然簡単な手術で今は痛くない、今回こっちをやったんだ、みたいにかる~くおっしゃるわけです。
症状は私と一緒なので、そうか、手術出来るんだと思ったわけです。
で、どこかいい医者はないかなーと思っていたらちょうど腰が痛くなったので整形外科に行ってみた。そこはうちの営業の人が「いつも混んでるようですよ」と言ってくれたんで行ってみたら確かに混んでる。(まあ腰痛は大したことはないといえば大したことなかったんですが、お医者の様子を見たわけですw)

その際にばね指の相談をしたらすぐできますよ、治りますよと言う。
それで相談して受けたわけです。お医者が言うには痛くても手術後すぐ動かすのが大事だからむしろ仕事は休まないほうがいい、うちは昼休みに手術を入れてる、というのですね。
それで予約して昼休みに受けて、仰るとおりに休まず仕事に戻って頑張って動かしました。
手術の内容は詳細はここに出ていたので読んでみてください。
http://www.baneyubi-nabi.com/

私は子宮筋腫持ちなので長くホルモンバランスの調整をする薬を飲んでいるので副作用として更年期障害の症状が出る可能性があるとあるのですが、ばね指、腱鞘炎も更年期以降の女性に出る傾向もあるんだそうです。
なので大きな意味では使い過ぎというよりはこの副作用もあったか、と思います。
使い過ぎの場合は休むようにすれば治る可能性もあるし、人によっては自然に治るケースもあるそうなので、症状が出たらすぐ手術ということではないのでよくご相談ください。


お医者さんの話では麻酔が切れたらすごく痛いと思うけど頑張って動かして~というのもあったし、想像したよりは痛くもなかったので頑張って仕事して暇があればグーパーして動かしました。
今現在2か月経ち、まだ痛みはあるし、まだ若干ちゃんとは握れなかったりしますが、ばね指の症状は消えたし、使えば使うほど治っていくというので前向きにいきたいと思います。

ということで、来年春から復団させていただきたい旨、コンマスにお願いしたところです。
ただ、ここ2年楽器にまともに触ってないので、年明けから頑張って基礎練習しなおしてちょっとでも感覚を戻してからと思ってます。
かなーり敷居が高くなっていますが、サイトを見ると皆様お元気で変わらずたくさんの演奏会をこなしておられるので(休んでいる間だんだん辛くなって音楽も聴かないし、サイトも覗いてませんでしたごめんなさいー)、ついていけるか分かりませんが頑張ります。

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ!
来年よろしくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする