アマオケ活動記ブログ版

所属しているアマオケ(群馬シティフィル)での活動を中心に演奏会案内や練習状況など零します。

みなかみ音楽祭は今日の午後1時半から

2010年05月30日 | Weblog
開演時間は今日の午後1時半です~。
予報通りのあいにくの雨ですが、是非皆様聴きにいらしてくださいましー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなかみ音楽祭

2010年05月29日 | Weblog
明日5月30日(日)に演奏会を行います。

第14回みなかみ音楽祭
会場:みなかみ観光会館
指揮  佐藤寿一
/群馬シティフィルハーモニーオーケストラ


*プログラム*
ブラームス:大学祝典序曲、悲劇的序曲、ハイドンの主題による変奏曲
地元出身のソプラノ歌手・丸山富士江さんとの協演
「椰子の実」「ある晴れた日に(抜粋)」「水上音頭」
みなかみオカリナ合奏団との協演
「月の砂漠」「どこかで春が」「花」
水上小中学校ブラスバンドの皆さんとの協演
「君を乗せて」「ゴーゴーブラス」「ふるさと」

みなかみ町の皆さんと音楽を楽しめる毎年の企画で、非常に楽しみにしております。
天気があいにくいまひとつの予報ですが
是非足を運んでいただけると非常に嬉しいです。

聴きに来てくださる皆様、一緒に参加する皆様で楽しい音楽祭になりますよう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなかみ町

2010年05月25日 | Weblog
今度5月30日(日)に演奏会を行います。
あ・・・開演時間が今手元にないので分らない;;サイトにも上がってない?あちゃ・・
明日確認します。

第14回水上音楽祭
会場:みなかみ観光会館
指揮  佐藤寿一
ブラームス:大学祝典序曲、悲劇的序曲、ハイドンの主題による変奏曲 
このほかに歌あり、オカリナあり、地元の吹奏楽部さんとのコラボあり、の予定です。

今朝のズームインでちょうどみなかみ町のことが取り上げられていました。
最近とっても海外からの観光客が増えて盛り上がってるのだそうです。
それというのもみなかみの豊かな自然を生かした「キャニオニング・シャワークライミング」といったスポーツが紹介されて話題なんだそうです。
TVは出かける準備しながら見たのであんまり詳細を聞けなかったので調べてみたら下記のブログに紹介がありました。
http://www.tabi2ikitai.com/japan/j1001a/a01003.html

渓谷を生かした自然のウォータースライディングなどで楽しむということですね~。
取材ではニュージーランドの方だったかな?この場所はもっと観光客が来てもいいのに、と思ったんだそうで地元で紹介したんだそうです、なんかそんなようなことを・・。
自然を守りつつ環境を生かしつつ、観光地としてますます盛り上がっていくといいですよね!
みなかみの温泉はとっても素晴らしいし!!

そんな町で地元の皆さんと一緒に音楽を楽しめる機会なので本当に楽しみにしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング開始

2010年05月23日 | Weblog
健康診断でここ数年コレステロール値が高い(いわゆる高脂血症です;)と言われていたのですが、先日行った内科医に血液検査の結果を見せたら、不整脈は治療するほどではないけどこっちは十分治療に値する、、と言われまして;
でもとりあえず投薬の前に運動と食事指導で様子を見ましょう、となったんでした。
食事は基本的に魚と野菜中心なのでさほど問題あるとは思えず、どう考えても深刻な運動不足が原因だろうなあーーー;;とずっと分かってはいるのです。
都内に住んでいた時は電車通勤だけでも毎日今の数倍は歩いていました。
一番遠い時で駅から30分徒歩って時もあったし、乗り換えだけでもけっこう歩く。
(そうそう、この時は東大の近くの職場で、毎朝右手に赤門を見ながら通っていたw職場の備品を買いに東大生協を利用してみたり、時々ランチは学食に紛れ込んで食べてましたw)

で、現在は家の前で車乗り、職場の前で降りる、ドアツードアの通勤。
加えて事務所内勤なので机の前にじっと座ったきりです。身体にいいわけが無い。
地方在で車生活だと心がけて運動しないと大変ー。
同じ生活をしていても夫のほうは比較的なにも問題が無いので、私の元々の資質もあるとは思うのだけど。
そんなこんなで食事もさらに気をつけつつ、朝、平日に少なくとも二回30分早歩きのウォーキング、週末には1時間の散歩(これは今までもやっていた)というメニューで続けてみることにしました。
いつも6時に起きるのだけど、火曜日と金曜日は5時半に起きて歩くことにしました。
ipodに入れたアプリで計測した結果では距離約2キロ、消費カロリー約120、万歩計では約3300歩。運動量としてはホントに微々たるもんです。。電車通勤なら普通に歩いてる距離です;
でもとりあえずちょっとずつですけど継続することに意味があると思うので、無理のないやり方で生活習慣にしていくことにしました。
先週は昨日土曜日が私が出勤日だったので散歩が出来ない分水曜日も歩きました。
ちなみに昨年から筋力維持のために就寝前に「スクワット50回、腹筋50回」というのを始めているのですが、それは現在も続いています。
でもこれはあくまでも筋力の衰えをちょっとでも防ぐだけの効果でダイエットにもならないし、血液に影響するほどの運動量でもないのでした;
ただ継続することだけは割合に得意なので、筋力維持とウォーキング、なんとか続けてみようと思います。これで投薬治療受けなくても済むと助かるのだけど;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先回の練習

2010年05月21日 | Weblog
先回の練習は引き続きみなかみ町の音楽祭のための練習。
楽譜も先週でようやく弦楽器全員になんとか行き渡って、まずはみなかみ町の皆さんと一緒に演奏する伴奏の方から練習開始。
始まってしばらく…一部の管楽器の方が古いバージョンの楽譜を使っていたり、楽譜がない状態だったり…してしまう。
練習する内容はもう分ってるのだからもう少しちゃんと準備しないかなあ?なんで毎回こうなんだろう。。。。って思うけどね…。
S先生もここ近年ではうちの団のこういう欠点にもかなり目を瞑ってくださってるけど。
代奏だったり前の週お休みされたりで確認が行き届かないのかもしれないけどもさ…。
もうちょっと事前になんとかしようよ、それも他人任せじゃなくて一人一人がもうちょっと既に貰ってやったことのある楽譜は毎年きちんと整理をして管理しようよ;
私なんてなんだか毎回この時期は他人の分が行き渡ったかどうかの世話焼きしてて、、、きちんと整理してる人なんて一部だもんね;
参加してたりしてなかったりがあるからしょうがないとはいえ、一緒に参加したはずの人にはもう少しきちんとして欲しいわー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夢をみた

2010年05月14日 | Weblog
こんな夢をみた。

で、始まるのは夏目漱石の「夢十夜」です。私は夏目ではこれと「吾猫」が一番好きです。吾猫なんて講談社文庫の分厚いのを8回読んでいる。筋が面白いというより、おかしな人たちがどうでもいいことを延々話合ってる様とかなんとも味があって何度読んでも飽きないのでした。(マニア体質なもので、好きなモノは繰り返し聞いたり読んだりしてしまうんです;)

・・ということで以下私家版「こんな夢をみた」話です。

何か練習会場のようなとこにいます。たぶんいつものオケです。私は普段から小心者なので練習しない日が続くと、演奏会が始まるのに自分だけ着替えてないとか、楽器がどこか行っちゃったとかいう類の夢をよく見るのですが、今回は趣向がやや違っていました。
S先生が何かノートPCを持ち込んで来られていて、ご自分で作られたアプリの説明をしてくださっています。わたしらの音程があまりに悪いので(夢の話ですw)、一目で数値化してグラフィックで分かるように作ってきたんだ、とおっしゃるわけです。
で、横軸と縦軸に何かの数値が入っていて折れ線グラフ上に四角があって色が付いててこちらが出す音に合わせてその四角が動くわけです。正しい音程に対してどれだけぶれがあるかが一目で分かる、という・・・・これを使ってみよう、とかなんとかおっしゃるわけです。
先生すごいなーよくこんなの打ち込みましたねえ、なんて周囲で言ってる・・・
(だから夢の話なんですってば、念のため)

それを見ながら私は何か(うーん)と考えていて、横軸の数値を縦に持って来てグラフを別の形にしたほうが見やすいんじゃないか?とかなんとか考え込んでいるのです。うーんうーんと。どうやったらもっと見やすく音のぶれが分かるんだろうとかなんとか。
明け方の夢で目が覚めてもしばらく、あの数値はなんだったんだろう??と考えてしまいました;まったく意味が分かりません。
普通のチューナーでも音のぶれはある程度視覚化は出来るわけなんですけどねw


そんな風に夢にまで出てきたS先生との先回の練習はみなかみ町の方々と演奏する小曲集が前半。これは練習が大変というより楽譜の準備が毎回大変です。
先回に出た人出なかった人で持ってる楽譜が違っていたり、全員の手元に一渡りいくまでが大騒ぎ。私は手元にある楽譜を探して持っていったのだけど、回によってはストバイだったりセカンドだったり、曲によっては両方持っていたり;で全部探したらけっこう大変でした。バージョンが違うのがいくつか発掘されちゃうので(これは年号を楽譜に書き込んで使うようにしたことで改善されたんでした;)。
でも楽しんでやれました。
後半は久々のブラームスです。先回の言い訳日記で書いたようにあまり練習できなかったので捗捗しくはないのだけど、でもやっぱりブラームスはいいですよ。
久々の練習は楽しかったです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの話

2010年05月14日 | Weblog
GW5日はうちの団としては珍しく練習がお休みでした。
連休明けまでにその音程なんとかして来てー、という話もあったのですが、申し訳ないことに連休を使って実家まで帰省しておりました。飛行機なもので楽器を持ち帰るのもちょっと(なんつって;)、、だもんで、長い休みの間普通に家にいるより逆にまったく練習が出来ない期間が増えてしまったという・・・すみませんすみません・・・

なんせ南九州なんで帰るのも2年ぶりです。
本当は昨年は9月の連休を使って帰ろうかなーと漠然と考えていたのだけど、ちょうどオペラがびっちり入ってしまった。帰省よりオペラに参加する方を迷いも無く選択するあたりまったくもって親不孝なんですけど、まあそれはしょうがない。
そんなこんなの私でもさすがにたまには帰省して親の顔見とくかーということで夫と一緒に遥々と飛行機で帰ったわけでした。遥々付き合ってくれる夫も有難いけど、私の上司も非常に理解があるというか気を遣ってくれる上司で、私がしばらく帰省してないのを気にかけてくれていて年始早々から「帰省するならいつでも有休くっつけていいよー相談してくれ」と言ってくれていたのです。なんていい人なんだ。恵まれすぎかも。普通なら中小企業では一人だけ長い休みに有休を入れるって顰蹙なんですけどね…感謝しないと・・・・。

それで4月30日の平日に休みを頂くことにして早々と飛行機の手配をしたのでした。友人に株主優待券を譲ってもらったのでどの日程でも半額だったので高い交通費も安く出来て・・・まったく有難いことです。お陰さまで29日にこっちの家のことを済ませて家に残す義母の食事の材料をいっしょに買い物しておいたりして留守をくれぐれもと頼みつつ、GWとはいえ平日に動いたので混雑もそこそこで順調に帰れました。こっちに戻ってきたのは4日だったけどこちらも順調な旅でなかなか快適な往復になりました。

実はうちの実家では現在は認知症を発症した母に代わり父が全てやってるのですが、私が思った以上にまめまめしくきちんとこなしておりました。母も自分のことはなんとか自分で出来るし、父を頼りきっているのでした。
田舎なので地元のネットワークもあるのでなんだか安心だし、すぐ近くには実姉夫婦もいるのでまあなんとかやっていてくれてほっとしました。市議をしている姉は忙しがって父の手伝いをする気配もなかったけど、父が家事できる男性で本当に良かった;九州男児にしては珍しいかもしれません。(なんでか分からないけど私の周辺の男性は皆家事ができる、父、兄、夫。)
元々キレイ好きなんで家も比較的掃除されていたし、食事も毎朝6時に起きてごはん、味噌汁と目玉焼きを作って食べるという几帳面さ。ほうれん草などは湯がいたのがきちんと切ってすぐ使えるようにタッパーに入れてあった。。。下手な主婦よりマメだぞ>父

とりあえず普段行き届かないところを掃除してあげようということで、二日間午後を使って掃除はしました。田舎家でだだっぴろいのでちょっとしんどかったけど・・7部屋;
庭は芝もちゃんと刈ってあったし。。。
今回の帰省では父が本当によくやってるということと、そしてちゃんとうまく回ってるということがわかってほっとしたので良かったです。
あとは久々に高校時代の友人と会って延々喋り倒したり・・・(その間は夫は姉に観光に連れて行ってもらったw)。
母のことはまあどうしようもないにしてもそれなりに良い帰省になりました。

・・でも自分の今の家の方が断然居心地いいですけどねw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『文藝別冊 萩尾望都 ~少女マンガ界の偉大なる母~』

2010年05月07日 | Weblog
先月お手伝いをさせていただいていた本がいよいよ発行になります。
案内も各所に出ていますのでこちらでも宣伝させていただきます。
KAWADE夢ムック 『文藝別冊 萩尾望都 ~少女マンガ界の偉大なる母~』
A5 ● 236頁 発売日 2010.05.14
定価1,200円(本体1,143円)
ISBN 978-4-309-97734-8

発行元河出書房新社さんのサイトでの紹介は下記
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309977348

≫現代少女マンガの偉大なる母、萩尾望都を大特集。松本零士、ちばてつや、永井豪、里中満智子など豪華執筆陣が勢揃い。幻の漫画8本の完全掲載、仕事場紹介、貴重なラフスケッチも大公開!

紹介サイトの記事
コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/31346

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「図書の家」のメンバーでお手伝いさせて頂いたのは作品解説の頁になります。
私が微力ながらお手伝いさせていただいたのは解説の下原稿作業と、ヤマダトモコさんのインタビューのテープ起こし。
仲間内では主力の二人が、全般でも初出情報の協力なども。

まだ私達も全貌を読むのは本が発行してからになるのですが、ものすごく充実した内容になっていると思われます。ので、一ファンとして発行を楽しみにしております。
興味のある向きは是非、ご予約をお願いします!

まったく知らない方のために蛇足ながら補足しますと、萩尾望都さんという漫画家は少女漫画の世界では手塚治虫さんに匹敵するような大きな存在の方です。
数々の名作を描かれてこられたんですが、さらに凄いのは現在もいまだ衰えることのない創作意欲を維持されて第一線で活躍中の作家さんだということです。
漫画家として表現者としてあり続けること、素晴らしいですね。作品も愛してますが、作家さんとして一人の人間としても非常に尊敬しております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする