goo blog サービス終了のお知らせ 

雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記2010年1月6日 小寒にむかご・山芋

2010年01月06日 22時24分57秒 | 雨宮日誌
雨宮日記2010年1月6日 小寒にむかご・山芋

 夕食に知人からいただいた山芋のとろろ汁とムカゴが出ました。ムカゴとは普通は山芋の葉の裏につく豆みたいな小さいお芋です。これが地に落ちて発芽することで植物が増えていくための栄養生殖の器官です。
 食べながら、小さい頃に覚えた数え歌を思い出しました。
 「いちじく(無花果)、にんじん(人参)、さんしょ(山椒)にしいたけ(椎茸)、ごぼう(牛蒡)にむかご(零余子)にななくさ(七草)、ほいっ!」
 というのですが、バリエーションはいろいろあるようです。これは雨宮家バージョンです。

 昨日は小寒、「寒の入り」です。「寒(かん)」の時期には、各地で「寒中水泳」「寒稽古」「裸祭り」などがおこなわれます。
 みんな正月を終え、仕事に復帰ですね。風邪を引かずに元気で過ごしたいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。