雨宮日記 5月4日(水)5月の連休で、こんな静かな浜松
浜松祭りが中止になったので、今日も、昼間も夜も、すごく静かな浜松です。
ぼくの生まれは浜松ではないのですが、生まれて1才くらいで、浜松の、父が帰って来た新町の家に越してきて、小学校1年の時に松城町に引っ越しました。
途中、数年間、大学へ行くために名古屋に居た期間以外は、ずっと浜松で過ごしてきました。
十数年前に、松城町の家を売り払って、いまの十軒町に引っ越してきました。
その数十年間、5月の連休・ゴールデンウイークというと、やはり浜松祭りの騒がしさ・凧のラッパのひびき・練りの声、という感覚でした。
則子さんのいうには「智彦くんは、ああいうお祭りは好きじゃないんでしょ?」というんですが。
楽しいことは嫌いではないですが、ああいうお祭りに何日も没頭することのプラス・マイナスを比較対照すると、やはり「不参加」になります。
則子さん「そういう比較をすることが、好きじゃないって、ことでしょ?」
はい、そうですね。
でも、こういう静かな,城下町・浜松の感じもいいのではないでしょうか?
浜松まつりは、町人のお祭りですからね。
大地震・大津波・原発災害の悲しみにマッチした静けさだと思います。
みんな、静かに飲み屋で飲んでいるんでしょうか。
それも悪くないと思います。
浜松祭りが中止になったので、今日も、昼間も夜も、すごく静かな浜松です。
ぼくの生まれは浜松ではないのですが、生まれて1才くらいで、浜松の、父が帰って来た新町の家に越してきて、小学校1年の時に松城町に引っ越しました。
途中、数年間、大学へ行くために名古屋に居た期間以外は、ずっと浜松で過ごしてきました。
十数年前に、松城町の家を売り払って、いまの十軒町に引っ越してきました。
その数十年間、5月の連休・ゴールデンウイークというと、やはり浜松祭りの騒がしさ・凧のラッパのひびき・練りの声、という感覚でした。
則子さんのいうには「智彦くんは、ああいうお祭りは好きじゃないんでしょ?」というんですが。
楽しいことは嫌いではないですが、ああいうお祭りに何日も没頭することのプラス・マイナスを比較対照すると、やはり「不参加」になります。
則子さん「そういう比較をすることが、好きじゃないって、ことでしょ?」
はい、そうですね。
でも、こういう静かな,城下町・浜松の感じもいいのではないでしょうか?
浜松まつりは、町人のお祭りですからね。
大地震・大津波・原発災害の悲しみにマッチした静けさだと思います。
みんな、静かに飲み屋で飲んでいるんでしょうか。
それも悪くないと思います。