馬糞風リターンズ

世ノ中ハ何ノヘチマトオモヘドモタダブラリト下ツテモオラレズ

習字の練習。半紙千枚を書くということ・・・。

2012年07月28日 | 日記
何時になっても字が上手くならない。毎月、先生からお手本をもらってそれなりに見よう見真似で課題をこなしてはいるのですが、それだけのことでいざそれでは自分なりに何か書こうとしても書けない。お手本がないと全く書けないのです。

 ゴルフをする人は、ダンプカー1杯分のボールを打ち込んで初めてゴルフらしいプレーができるのだそうです。大抵の人は運動神経の良さや小器用さなどでそこそこのレベルになり、お付き合いに不自由しないまでになるそうです。それでも不足分はクラブがどうのなど道具の性能に頼るそうです。
 どんなことでも最低限の基礎知識や技量が必要で、その部分を飛ばして高みを目指しても駄目だそうです。
野球では1,000本ノック、相撲では鉄砲100回、・・・・・などなどどの分野でも厳しい鍛錬を重ねて初めてスタートラインに立つことができるようです。

 「楷書3年、仮名?年」と言うそうです。大人が習字を始めても先生はなかなか「楷書」を教えてくれません。理由は大人の場合は取り敢えず記帳所で恥をかかない程度に書ければいい、と言うことで習字を習いだすからです。ですから「一」や「十」などの単純な字を毎日毎日繰り返しただただ只管横棒や縦棒を書き続ける楷書の練習を3年間続ける人は先ずい無いからです。

 塾の大先輩で「刻書」の匠がいます。この人は百貨店で「日本の匠」展などで刻書を実演展示販売をしている知る人ぞ知る名人です。
この人は、生きた字を彫るには筆遣いが分からないことには本当の字は彫れない、と入門して3年間楷書の練習を遣り遂げた経験があります。
 「貴方はカイショなしだから楷書は教えない」と先生に言われています。などと塾の様子を話したりして習字上達法のアドバイスをしてもらいました。「兎に角1,000枚書いて先生の所に持って行きなさい」「1,000枚書いて持って行けば、先生の対応が変わるはず」とのことで写真のように1,000枚を兎に角書き上げて先生の所にお持ちしました。

 1,000枚書いて分かったとは、大変な嵩になるということです。写真の左は新品の半紙1,000枚です。右側は書き終えた1,000枚の半紙です。この嵩張る半紙を先生の所に持って行くだけでも大変だ、と言うことが分かりました。
1日に100枚を書いても1,000枚では10日掛かります。1日100枚を書くだけでも一寸やそっとできるものではありません。
 先生の若い頃に1日1,000枚書いたことがあるそうです。
1,000枚書いている内に目的が枚数を書くことばかりに注意が行ってしまいます。手本も見ない、集中もしない、ただただあと残り何枚書かなければならない。と言う全くおかしな感覚になってしまいます。手段が目的になってしまっているのです。

 1,000枚書いて先生にお見せすると、確かに変わりました。先生は1,000枚全部に目を通してくれました。
そして今後の練習方法について「真面目に書きなはれ!」の一言でした。

「男はつらいよ」寅さんの恋人リリーの本名は???

2012年07月25日 | 映画
梅雨も明け、糞暑い毎日。寒いのは幾ら寒くても凌げるのですがこの蒸し暑さは我慢できない。
暫くは「夏眠」して堪忍ぶより仕方がないようです。家中のシャッタを降ろしクーラーをガンガンに利かせてゴロゴロする毎日です。
目の調子が悪いので読書もできずテレビの番人をしていますが、そのテレビも「いじめ」「原発事故」「脱泡ハーブ」「子どもの虐待」など見ているだけでストレスが溜る一方。スカート野球中継でもと思えば「ダメ虎」のテイタラク・・・。これでオリンピックの特番でも入れば観るものもなくなる始末。

「男はつらいよ」と言えば浅丘ルリ子が演じる売れないドサ廻りの歌手「リリー」です。

寅さんにとって運命のヒロイン「リリー」が登場するのはシリーズ第11作目「寅次郎 忘れな草」

寅さんとリリーの出会いは、網走に向かう汽車の中です。物思いにふけり何と無く涙ぐんでいるように見える一人旅のリリーが気にかかる寅さんです。
 橋の袂でレコードを売っているところにリリーが通りかかります。「私もレコード出したことあるのょ」
寅さん記念館にはそのレコードが展示されているそうです(冒頭の写真)。

リリーの名前は???と興味がわきました。当時はどんな地方都市にもあった場末のキャバレー。リリーが出演しているキャバレーのショータイムの告知。ここには「ストリップショー ローズ。モンロー」と「テイチク専属 リリー松岡」とあります。
松岡と云う姓は本名なのか? そして名前は?

リリーが母親にお金をせびられ母親が営む飲み屋に出向いたところ。2階から母親が「キヨコかい」と声を掛けます。

寅さんがもぬけの殻になったリリーのボロアパートの部屋を訪ねます。柱に紙に「松岡」と書かれた名札があります。
ですから「松岡」は本名と思われます。

例によって一騒動が終わりヒロインのリリーは毒蝮三太夫演じる寿司職人と結婚し、寿司屋を開きます。
屋号は「清寿司」で「キヨコ」の「キヨ」からとった名前です。
と言うことで「キヨコ」は「清子」で決まり。リリーは「松岡清子」と言うことになります。
 

因みにサブタイトルの「寅次郎 忘れな草」は、リリーが柴又の団子屋「とらや」の縁先に置かれた鉢植えの花の名前を「忘れな草」と教えられた事に依ります。
 リリーが別れ際、満男の頬っぺたにキスをします。リリーは48作中4作に出ています。最終の48作「寅次郎紅の花」で成人した満男と再会します。満男はリリーを覚えていませんでしたが、寅さんが「お前、リリーに風呂に入れてもらいチンチン洗ってもらったんだぞ・・」とあります。しかし、リリーの入浴シーンは在りません。
また、リリーの母親は車椅子で老人ホームで生活する設定で48作に出てきます。

陶芸教室体験

2012年07月11日 | 日記
昭和中学の同級生と久しぶりに会うことになりました。
彼の通っていた阿倍野小学校の空き教室で陶芸を指導しているとのことで陶芸教室見学を兼ねて阿倍野小学校で会うことにしました。
 僕は阪南小学校でしたが阿倍野小学校は当時の長屋の悪ガキのテリトリー内でもあり、懐かしいところでもあります。
この近辺は建物自体は建て替えられたりリフォームしたりはしているものの街の景色は昔のママで特徴のある3~5軒長屋が基本の住宅が残っています。表札などもヒョッとして50年前と同じ住人ではと思われる名前もいくつか残っています。

 彼のお姉さんが陶芸家で空き教室を利用、また地域との交流のため陶芸を指導するように要請され10年近く前から陶芸教室を開いているそうです。友人は月2回に教室に奈良から手伝いに来ているそうです。

 オジン・オバンばかりかと思っていましたら、皆さん若くて美人の生徒さんばかりです。この教室はレベルが高くて、区役所や市の施設、また中の島の大阪市役所のロビーなどに作品を展示するようにとの要請が多くあるようです。

 粘土コネは観光体験で何度かあることにはあるのですが全く初めてと同じ状態なので、友人の指導通り陶板に「字」を書けば、ということで粘土をそば打ちのようにして形を整えました。今日はここまでで1か月後に「ゴス」で字を書く状態に仕上げておいてくれるそうです。
 「至誠」或いは「竹に上下の節あり」・・などを書こうかと思っていたら友人が見せてくれた彼の作品にも「文字」を書いたものがあるそうです。「花は花なり 人は人なり」だそうです。
友人は多彩な活動をしている人で、陶芸も玄人裸足の域の腕前で他にもいろいろと活躍しているようです。その中で特記することは25年以上にわたり「保護司」を務め、ある地域の保護司会会長も務めています。また、「なら・観光ボランティアガイドの会」或いは起業家支援など・・・・・・・まことに多彩です。その彼が「花は花なり 人は人なり」とはどのような心境で書いたのか興味のあるところです。

「散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ」細川ガラシャ38歳。辞世


「人捜し」ソフト・・・「写録宝夢巣」(シャーロックホームズ)

2012年07月05日 | 日記
「あの人どこにいる?」と云うキャッチコピーの電話検索ソフトがあります。「同窓会で大活躍!大切な仲間を探しませんか」とサブタイトルがあるように、名前を入力すれば住所・電話番号を検索してくれます。しかし、NTTの固定電話を登録公開している人しか検出できません。
 最近の若い所帯では携帯電話が主流で固定電話を設置していない家も多いようです。因みに息子の名前を入力しても「該当なし」と表示されます。息子の家庭では固定電話はなく、携帯電話とメール・インターネットが通信手段です。
また、同姓同名の場合は、特定するために住所などほかの条件が必要となります。例えば「斉藤一夫」と入力すると全国で125件ヒットします。その内、大阪府に条件を絞っても3件の登録があります。

 このソフトはかなり古くから販売されており、15年ほど前に大学の同窓会の幹事をしていた時にこのソフトが大活躍をしました。当時は先ず固定電話を登録していましたから所帯持ちであればほぼ捜し出すことができました。
 家系を調べて欲しいという人がいて、その人の名字があまり多くない名前で、このソフトで分布を調べたら香川県、京都府、岐阜に分布している結果が出て、それを手掛かりに美濃地方の豪族・土岐氏の流れを汲む家系と判明しました。京都に分布するのは戦国時代、恐らく明智一族として出陣した者が土着したようです。そして、香川に分布している人たちは明治維新の時に庶民も名字を持つようになった時に集落でその名字を付けた新しい集団であることが分かりました。

 そのような訳でこのソフトは結構面白いソフトで利用していますが、PCをWindows7に買い替えて対応できなくなり今回新しいヴァージョン15を購入しました。個人情報の保護や固定電話の減少など環境も随分変化しましたが、その分ソフトの能力自体がいろいろ向上しており、件数分布・密度分布、姓名ランキング、はがきソフトの連携、地図検索ソフトとの連携・・・など面白い機能が付加されていました。

 思い出したように中学の時、東京から転校してきて1年間在学し、仲の良かった同級生を検索しましたがヒットしませんでした。旧ヴァージョンでは「世田谷区・・・」とヒットしていましたが・・・。
また、今高で1年の同級生で卒業後しばらく交流があったバレー部の友人を検索すると見事にヒットしました。近々連絡を取ってみようと思います。

 もしお捜しの人がいましたらご利用ください。