里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

買い物

2008年12月21日 | 日々のつぶやき
今日から教室も休みになりましたので、主人が、「買い物に行こうか、エクセルロードが完全店じまいと言う事で、半額セールやってるから見に行かないか」と言いました。

私は、内心家でやりたいこと、しなければならない事があるし、それにエクセルロードは、半額と言えども高いし、取り立てて買いたいものもないし、あえて行きたくはなかったのですが、折角主人が買い物に行こうかと言ってくれたのだから、行く事にしました。

主人は、ニットのセーターを5000円で買いました。そして私に「何か欲しいものはないのか」と言いましたが、「ショルダーバックの手ごろなのがあれば、買ってもいいけど」とバックのところへ見に行きましたが、色・柄が2種類しかなく、しかも半額でも3万円を越えていましたので、買いませんでした。

主人は、「なんや、何も買わないのだったら、僕も何も買わなかったのに」と不満そうな言い方を独り言のように言っていました。

同じ階にある喫茶で を飲んで、それから1階へ下りて、夕食の材料を買って帰りました。

帰ってから、主人は、買って来たセーターを着てみて、「ええやろこれ」とか「似合うやろ」と言って、私に見るように催促し、自己満足していました。(子供みたい)

教室は今年最後の日になりました

2008年12月20日 | 日々のつぶやき
2008年の教室は、今日が最後になりました。

次は1月7日(水)から始まります。明日から休みと思うと、嬉しくもあり、少し寂しさも感じます。

教室のある会館の入り口を入った所に飾ってあるクリスマスツリーを、明日から見ることが出来なくなるので写真に収めてきました。


来年の1月7日にはもうかたずけられて、見ることが出来ないので写しておきました。

今日は、1時30分から3時までの教室だけで、3時30分から5時までの教室はありませんでしたので、明るいうちに帰る事が出来ました。

それで帰る途中も、信号で止まったとき、車の中から写しました。丁度先頭で止まった時と、何台か後ろで止まった時も、前に大きな車がいないときは写すことが出来ましたが、殆ど写せませんでした。


教室から家に帰る時は、外環状線を北から南に走っています。
外環状線と五条通の交差点。左は、地下鉄東西線の東野駅入り口、真正面は新幹線の通路


今止まっている一つ先の信号が、外環状線と新十条通りの交差点


真正面が名神高速道路

ここからもう少し外環状線をこのまま走ると、山科区から伏見区になります。

週に4日通いなれた道も、明日からは、部分的には通りますが、しばらくお休みします。

牛が2匹に

2008年12月19日 | 日々のつぶやき
今年の干支のねずみの色紙を下さった80か81歳のおばあさんから、今日来年の干支のうしの色紙を頂きました。


よく見ると、細かいパーツが、一つ一つ丁寧にしっかりとつけてあります。細かい手作業を根気よくされたものだと感心します。

先日別のおばあさんからも、来年用のうしの色紙を頂きましたので、牛が2匹になり、新しい年は、いつもの年より、何かが2倍飛躍するようないい年になりそうな予感がします。 

ありがとうございました。

今日の夕食

2008年12月18日 | 日々のつぶやき
昨日作るつもりだったカルパッチョを作りました。

何日か前からこれが作りたくて、頭の中で作り方を自分なりに考えていました。

誰に教わったわけでもなく、レシピを見たわけではありませんが、主人とランチやディナーに行った時、コース料理の時は、最初のほうでカルパッチョが出てきます。

それを思い出しながら、見よう見まねで作ってみました。

自分では、まあまあの出来だと思いました。

写真に撮ろうと思ったのですが、今日のおかずを全部テーブルにのせた時点で、主人と娘が席に着きましたので、写すことは諦めました。

みんなが食べ始めると、「アッ、これは美味しい」と言ってくれました。

主人が「今日は合格点やな」と言い、ああ良かったと思い、久々のヒット商品になりました。

でもその後の評価が、「組み合わせが悪いな」、「すまし汁ではなく、コーンスープか、パンプキンスープがいいな」との事。

「それに焼き魚(今日舞鶴から届いたカマスの開きの一夜干し)も、カルパッチョとの組み合わせとしては、不釣合いだな」と言いました。

あとは、昨日書いた通り、佃煮(いかなごの釘煮)とお漬物(京都を代表する千枚漬け)でした。

今度カルパッチョを作るときは、今日アドバイスされたとおりに組み合わせを良く考えて、作ってみようと思います。

明日は雨?

2008年12月17日 | 日々のつぶやき
珍しいことがありました。

6時少し前に、家に帰りついたら、主人が、焼肉の用意をしていました。

肉と焼肉のタレを買ってきて、しいたけ、ピーマン、キャベツ、玉葱、ウインナーなどは冷蔵庫に買い置きしてあったものを使い、それぞれ洗って、切ったり、ウインナーには切込みが入れてありました。

「どうしたん、珍しいなぁ、明日雨でも降るのと違う?」

「まあええやんか誰がしても、したらアカンかったか?」

「ううん、かまへんで、ありがとう」

思わぬ主人が気を利かせてくれたお陰で、楽して美味しく夕食にありつけました。

内心、3種類のおかずを作り、あとは佃煮のいかなごの釘煮と、千枚漬けでと決めていて、3種類作るつもりの中の1種類は、夕べから冷凍だったホタテとサーモンを戻しておいたのを使い、カルパッチョを作りたかったのが、少し残念でしたが、これは又明日にします。

何故、今日は急に主人が夕食の用意をしたのか、私には思い当たることがあります。

昨日主人が歯医者に行くのに、私が保険証と歯科の予約票を渡しました。

ところが、歯科の予約票は、以前ほんの少しの間、かかった歯科のもので、今通っている歯科の予約票ではありませんでした。私が間違えたのです。

それを主人が、帰ってきてから、「あんたは、ほんまにボケてるは」と言いましたので、私が「お父さんだって、しょっちゅうトンチンカンなことを言ったり、したりしているのに、それを子供や私が指摘すると、『うるさい』の一喝で、人の言うことを聞かないのに」と言ったことに、悪い事言ってしまったと思ったのか、謝るつもりで、今日の夕食の準備をしてくれたのだと解釈しています。

ご苦労様でした。アリガトウ!

今年もあとわずか

2008年12月16日 | 日々のつぶやき
あと半月で今年も終わりになります。何となく気ぜわしくなって来ました。

クリスマスや、 お正月 などを控えて、普通の月だったら、別に何もなく、ただ日にちが過ぎていくだけなのに、何かしなければならないように気持ちが追われます。

美容院へ髪をカットして貰いに行きました。スタッフを指名で時間も指定して予約を入れていましたので、そのように行きました。

指名した担当者は、まだ私より前のお客さんに手を取られておられました。20分ほど時間オーバーして、私に取りかかって下さった。

ある程度までしていただいた後、次々と助手のようなスタッフ2人が代わって、やって下さり、その2人がする分が終わると、又少し待たされて、元の指名した方が、仕上げに来て下さった。

申し訳なさそうに「すみません」と言われ、「土・日でもない普通の日なんですが、昨日もこんなふうに混んで、バタバタしていました」と話して下さった。

同じ時間に3人くらいのお客さんを受け持っておられるようでした。

美容室も混んでいましたが、買い物に行ったスーパーも、途中の道も が混んでいました。

やはり年が押し迫ったせいなのでしょうか。

痛々しい

2008年12月15日 | 日々のつぶやき
まりは4日に手術して、9日に術後の検診に行きましたが、その時はまだ抜糸するのは早いと言う事で、まだ糸はついたままです。

明日又検診に行きますので、明日は抜糸して貰えるかもと、子供たちが、まりが包帯代わりのネットをいやがって噛んだり、引っぱったりしては、歯がネットにひっかかったり、足の爪がひっかかって取れなくてもがいたりしていますので、ネットをはずしました。

そして、その痛々しい手術のあとを、息子がまりを持って、娘が写真に撮りました。

私は、子供たちに残酷なことするなぁと、とがめましたが、これをブログに載せる私の方が、もっと残酷なのかも知れません。


2個の腫瘍を取ってもらいましたので、大きく2本の切り傷になっています。

年忘れ会

2008年12月14日 | 日々のつぶやき
今日は、いつも教室に通っている会館の年忘れ会がありました。

11時から始まって、最初はバラエティーショー。

出演して下さったのは、古家義高(こいえよしたか)さん。歌あり、トークありの1時間、独り舞台でした。

多芸に驚き、感激の1時間でした。

 
サックスでの演奏 右はキーボードでヨーデル(弾き語り)

 
「お前はアホカ」で有名になったのこぎりでの演奏。“六甲おろし”を演奏され、思わず、「阪神タイガース フレフレフレフレ」の合唱が起こりました。

右は、腹話術で、人形と自分の声とで二重唱をされ、どうしてこんな器用なことが出来るのだろうと不思議に思いました。

 
ロシアの人が発明したテルミンと言う楽器で、楽器に直接手を触れなくて、手をかざすだけで演奏できる楽器。今のシンセサイザーなどの基本になった楽器だそうです。

右は、羽織を着て、杖をついて、年老いた老婆の格好をして、“岸壁の母”を歌われ、台詞を言われた時は、涙が出ました。

12時から1時半までは食事とカラオケタイムでした。

食事は用意されたおうどんとおにぎり2個、それにお土産のドーナツ4個入りでした。

これらは、年忘れ会の参加券を前売り500円で、当日券550円で買い求めた中に含まれています。食事とお土産のみではなく、このあとのクイズ大会の商品や、福引大会の景品代も含まれています。

又、クイズや福引にはずれても、はずれ券は、会館内の喫茶でコーヒーなど、1杯分の飲み物券となります。

1時半からは、歌声教室の発表、1時45分からは、ウクレレ教室の発表が、それぞれ15分づつの持ち時間でありました。

私は、ウクレレ教室で、“翼をください”と“花”(すべての人の心に花を)を演奏しました。

2時半からはクイズ大会になりました。

6人づつのグループに分かれて、グループ対抗でした。

私のグループは、私を含むブログ仲間3人と、お琴とウクレレ教室の人が1人づつの5人のグループになりました。1人足りませんでした。

各グループに動物の名前が与えられ、私たちのところは「とらさんチーム」と言うボードを貰いました。

問題は30問出され、各問題の答えをそのグループ名のボードに書いて、掲げ、答えがあっていたグループは、各問題のところに丸を入れられて、30問終わった時、一番多く正解を出したグループに、そのグループの一人ひとりに商品が与えられます。

何故か、私たちのとらさんチームが優勝しました。5人中1人は全くおとなしく、戦力外の人でしたが、4人で(少数精鋭?)で頑張りました。まさか一番とは思いませんでしたが、発表されてビックリしました。

メンバー5人にクリスマス用のシャンメリーが頂けました。

3時15分からは、いよいよ福引大会になり、1等から5等まで、各1人づつ、5等だけ2人当たることになっていました。

クイズの時、同じとらさんチームだったお琴の友達に1等が当たりました。景品は一番重たい、アサヒビールとジュースの詰め合わせでした。この人はクイズの商品と福引の景品と両方当たって、ラッキーな人でした。

 
クイズで当てたシャンメリー 右は福引の景品です。

福引のあとは、最後の出し物、職員によるゲーム器ウィーを使っての演奏でした。

楽しい一日でした。


今年を表す漢字

2008年12月13日 | 日々のつぶやき
2008年を表す漢字がに決まったと発表された。

政治、経済、社会が変ればいいと思うところからこの漢字になったのだろうと思います。

政治も納得できないし、経済も悪化するばかり、社会も変な事件など多い年だったと思います。

来年こそは、これらが全部いい方向へ変る事を誰もが望むことでしょう。

年賀状

2008年12月12日 | 日々のつぶやき
家族全員の年賀状を一手に引き受けて、裏側だけやっと全部デザインが決まりました。

5人分と、主人と私の連名で出す分を合わせて6種類、全員の納得を得て確定しました。

ここは書体を変えて欲しいとか、カットを変えて欲しいなど、少々変更の要求がありましたが、今日で6種類完成と言うことになりました。

長男だけは、自分の分の表書きの印刷は自分でしますが、長男以外の分は、両面私が引き続き、印刷も受け持たなければなりません。

でも、もうあとは宛名書きの住所も既に毎年のことですので保存してありますし、簡単です。

もうほぼ終わりが見えてきて、ホッとしています。