のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

手首の赤み

2012-04-06 | KA
 サンタモニカで診て下さった先生が貼って下さった湿布で、手首がかぶれていました。今朝起きた時は、きれいになって痒みもなく、治ったかと思っていると、書きものをしている時に状態が変わり、ぷわーっとみるみる赤くなってきました。その変化は急激で、見ているのが楽しいほどでした。
 観察しながら、原因を考えました。朝になってということで、日光なのかしら。お茶を飲んだばかりでしたので、お茶かしら。しばらく見つめながら、お茶を入れたアルミニウムの急須かと思いました。私は、金属アレルギーを持っていて、アルミニウムは反応しませんが、考えられなくはありません。明日は、アルミニウムの急須を使わずに、お茶を入れてみようと思いました。赤みも痒みも数分で引いたので、その場所を日光に当ててみました。反応は出ず、逆に気持ち良い感じでした。痒みはなくなって欲しいですが、原因を調べるには反応が顕著で分かりやすいです。顔のこととも関係しているかもしれませんから、この痒みがある内にいろいろ試せると良いです。
 ゲイルは、
「ノリコ、良くなったわよ。」
 と明るい顔。
「調子が良いから、ケトルベルのレッスンを受けたわ。」
「ゲイル...。」
 まだ膝に痛みがあるということですが、ゲイルはこういう人です。
 ピラティスをしたからでしょうか、下半身が重い感じでした。でも、今日は前向きな自分がいました。「最後から三番目までKAのステージに居て欲しいです。」という言葉に励まされていたのかもしれません。
 二回目のショーは、さらに大変な感じで、ひどく咳き込みました。優しく踊ろうと思って始めましたが、余裕のない身体は、力を使わなくてはなりませんでした。ピラティスをしたことと関係しているかは分かりませんが、以前は大丈夫だったことです。この状態になることを恐れてやらないでいたら、進歩はないでしょうから、無理はいけませんが挑戦していくことも必要だと思います。
 帰り支度をしていると、顔が汚く、またひどい赤みが出てきました。顔につけたものがいけなかったのかもしれません。
 昨晩寒かったので、セーターを持って出掛けましたが、それでも寒さを感じる夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする