goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

カウンセラーの息子役を創った人

2010-06-29 | KA
 全体のミーティングで、将来のことを考えるように言われました。あまり先のことを考えられない私は、「そうだよね…。」と思いましたが、明日行われる仕事を評価して頂く個人面談までにはとても考えられないので、その時に訊かれないことを願いました。
 ミロが、今週でショーを辞めます。そのことをアーティスティックコーディネイターが発表をすると、彼はそこで話し始めました。私はポロポロと涙を零してしまいました。みなで立ち上がって拍手を送りました。アーティスティックコーディネイターが、“ミロが創ったキャラクター”と表現されたのが印象的でした。
 エミー賞授賞式をテレビで観ていた人は多かったようで、たくさんの方に声を掛けて頂きました。私は、自分では良い仕事ができなかったと思っているので、少し恥ずかしい感じでした。
 ミロの代わりとなるスペンサー、今日の二回目のアーチャーズデンは面白かったです。その二回目のショー、私は自分が踊り始める前に、少し激しくゲホゲホと咳き込んでしまいました。
 ミロの最後を観ようと、日本からいらしたミロの大ファンの方にお会いしました。彼女からは、誕生日カードを早々に頂いたので、そのお礼を言いながら、少しお話しました。
 チャリティーショーで使いたい曲、良い曲を見付けられました。これで良いと言われれば、ようやく振付に入れます。
 行きがけは華氏100度、摂氏ですと37度を超えて暑かったのですが、帰りは90度、摂氏ですと32度ほどでした。夏は、夜ももっと暑かった気がしますが、気がするだけで、これぐらいだったのでしょうか。