goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

『ここから…5』大阪公演

2021-09-25 | バトン
 こちらの時間で昨夜から、夢現人が企画主催の『ここから…5』大阪公演が始まりました。通常、布団に入った途端に寝てしまう私ですが、昨晩は珍しく眠れませんでした。ドキドキしていたのかもしれません。一つ申請していたことがあったのですが、その審査が通った連絡も夜中に入り、興奮していたのかもしれません。
 今日は『ここから…∞』Tシャツを着て、嬉しく出掛けました。
 二日目の公演も今頃行われています。みなさまの輝きを想像しながら、ご成功を願っています。

『ここから…5』 チケット発売開始

2021-02-01 | バトン
 本日より、夢現人『ここから…5』のチケット発売が開始されました。
 以下ご案内です。


「ここから…5」

構成演出: 古谷野千代子
メインキャスト: 髙橋あすか 中村麻美 関友菜 平井夢乃
キャスト: 菊池綾乃 渡邊久瑠美
研修生: 寺島舞 鈴木治 倉地光悦 森田瑠香 大平菜津美
    小林真緒 古野宏汰 上田真里奈 福田歩

協力: 有限会社アイコニクス横浜


2021年4月10日(土) 15:30 19:30
     11日(日) 11:30 14:30 17:30
会場: 杉田劇場(横浜)

2021年5月1日(土) 13:30 16:30 19:30
     2日(日) 11:30 14:30 17:30
会場: 一心寺シアター倶楽(大阪)

 コロナウイルス感染症防止対策として、ソーシャルディスタンスを保つため、1公演の座席数に限りがございます。
 予定座席数より多い場合には、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。ご希望の日程、お時間が決まりましたら、お早めのご予約をお待ちしております。

チケット受付メールアドレス: kokokara.ticket@gmail.com

 本公演は車椅子でご覧いただけます。当日車椅子でお越しの際は、公演日と公演時間をご連絡ください(連絡先: kokokara.ticket@gmail.com)。なお、付き添いの方が公演をご覧いただく場合もチケットが必要となりますので、ご購入をお願いいたします。
 本公演では演出の都合上、会場の照明をすべて落とし暗くなるシーンがございます。また、無音での演技がございます。多くの方々にご覧いただきたいのですが、演出の都合上、5歳未満のお子様はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

     

バトントワーリング公演「ここから...5」出演者紹介!

2020-11-13 | バトン
 プレゼント用のバトンケースを作りました。誕生日を迎える女の子のことを考えながら、楽しいひと時でした。
 紐が必要なので買いに行き、絵がずれているタイルの交換もしました。タイルが揃ったので、絵を合わせて並べ、番号を振りました。
  左の股関節を注意深く動かして、なんとか治しました。時間は掛かりましたが、動くようになって良かったです。肩も試みましたが、肩は悪くしたことがあまり無く、複雑で難しいです。

 バトントワーリング公演『ここから…5』出演者紹介の映像が届きました。お馴染みの顔から、新研修生まで『ここから…5』出演者の紹介です。是非ご覧下さい。

 https://youtu.be/OgqoTzmLH1U

2021年春!横浜・大阪で公演!バトントワーリング公演「ここから...5」

2020-10-24 | バトン
 四月に予定されていた『ここから…5』、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で開催が叶いませんでしたが、延期での公演が決まり、再スタートを切ったお知らせ映像が届きました。

 https://youtu.be/gQibVDtjbmE

 研修生に新たなメンバーが加わっての、さらにパワーアップした公演は、四月に横浜、五月に大阪で開催されるようです。

#おうちでバトントワーリング

2020-05-04 | バトン
「カードは何にしようかな。パンチがあるじゃん、時間もあるじゃん。」
 パンチを送ってくれた友人に出来上がりの写真を送ると喜んでくれたので、調子に乗って、あと三つ作りました。工作大好きです。
     

 パン、今日は写真撮影をしなくて良いので気軽に作り始めました。前前々回、膨らまなくてパンクッキーと名付けたほどでしたが、もちもちしていてとても美味しかったので、それを味わいたいのです。あの時、チョコレートの味が加わるともっと美味しい気がしたので、バターをカカオバターにしました。
 捏ねるのもいい加減でしたが、一次発酵が良い感じ。触り心地も違うよう。でも、その先の工程もあまり真剣にならず作っていました。そして焼き上がると、
「あ、パン!今日のはパン!膨らんでるよ、パンだよ、嬉しいね!」
 思わず拍手。そして食べ過ぎました…。
     
 一旦踏み止まりましたが、やはり写真を送りました。「今日のパンはふっくら焼けました!」すると、出来上がった記事を送って下さいました。
 今日のパン種は、最高に美味しかったけど一番膨らまなかったパン種。かけ継ぎをして、強くなったのかしら。残りを今日も継いだので、次回はもっと膨らむのかしら。
 家庭科の時間も好きでした。
     

 日本バトン協会関東支部では、『#おうちでバトントワーリング プロジェクト』を始動。古谷野先生が、家の中で出来る、初心者でも出来る振付をされたそうです。お家の方と一緒に踊れるように、バトンを持たないフリーハンド版があると言うのは、素敵なアイディアだと思いました。
 #おうちでバトントワーリング スペシャルルーティーン、バトン版 鏡バージョン、フリーハンド版 鏡バージョン、そして、音源のダウンロードも日本バトン協会関東支部のウエブサイトで。YouTubeには、今の時点ではバトン版だけ有るようです。Instagramには、古谷野先生とモデルの瓜生選手のコメントも付いています。

日本バトン協会 関東支部
http://www.kanto-baton.org/?page_id=3112

YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=i4spKbC6-L0

Instagram
https://www.instagram.com/batontwirling.kantoshibu/?hl=ja

 体育の時間ももちろん大好きでした!

こんなご近所に!

2020-04-10 | バトン
 窓に目を向けると、女の子が脚を前に高く上げたのが見えました。「おや?」っと窓に近づいて外を見ると、女の子はもう練習を終わりにするのか、家の方に向かって行きます。そしてまた、「おや?」っと。
「ん、バトン?」
 手に輝くものが見えた気がしたのです。気になって観察を続けていましたが、終えてしまったのか見えなくなりました。
「ブレスレットだったのかしら?」
 それから数分後にもう一度見てみると、
「やっぱり!」
 先程、女の子の近くに車が到着していましたが、多分それが先生だったようです。しばらくレッスンしていました。こんなご近所に、バトントワラーが!

  昨日、ニューヨークのリンカーン・センターの公演が八月までキャンセルと発表され、ブロードウエイは六月七日まで休演ですし、ここはどうなるのだろうと思っておりましたが、五月末まで休演が決まりました。

 一週間経つのは早いもので、もう金曜日です。新しい 60-MINUTE SPECIAL を YouTube でご覧頂ける日になりました。今週はKAも含まれているようです。みなさんにお楽しみ頂けますように!
 60-MINUTE SPECIAL APRIL 10
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=VL0TG_nCqzE
     

『ここから…4』

2019-03-15 | バトン
 先日、東京での公演『ここから…3』をご覧頂いた方に、ラスベガスの街角で偶然お会いしました。心地の良い時をお過ごし頂けたとのことで、とても嬉しくなりました。
 その『ここから…3』の再演となる『ここから…4 』Prayerが大阪で開演されます。バージョンアップされたと言う作品の数々、私も是非拝見したいです。
 みなさまにも幸せなひと時をお過ごし頂きたく、こちらにご案内致します。


『ここから...4』
   Prayer
    あなたのことをずっと祈っている人がいる

出演者:大北 岬・高橋あすか・橘 千春・中村 麻美
     菊池 綾乃・渡邊 久瑠美
     渡辺 美穂子

構成 演出 :古谷野 千代子
舞台 監督 :宮崎 正康
舞   台 :服部 栄一郎
音   響 :宮下 源
照   明 :小賀 千織 ・及川 凪沙 ・吉田 美咲
撮   影 :平井 一生
衣   装 :アトリエルルべ・夢現人衣装部
広   報 :福島 裕美
制   作 :綿貫 真由美
企画 主催 :夢現人(古谷野 千代子・綿貫 真由美)
協   力 :有限会社アイコニクス横浜


公演 日程 :2019年4月13日(土) 12:30 15:30 19:30
         4月14日(日) 11:30(完売) 14:30 17:30
          
会   場 :一心寺シアター倶楽 (大阪市天王寺区逢坂2-6-13 B1F)

チケット受付メールアドレス : kokokara.ticket@gmail.com
お申込者名、ご希望日、ご希望時間、枚数を上記のメールアドレスにお願い致します。
1公演150席です。お日にち決まりましたら、お早めのお申込をお待ちしております。

夢現人
https://mugenjinkokokara.wixsite.com/mugenjin-kokokara
https://www.facebook.com/kokokaraMugenjin/



やっぱり行こう『ここから…3』

2018-04-10 | バトン
 ワシントンD.C.の桜のピークが五日と修正され、明日からの三日の休日に再挑戦で行くのには遅すぎると決めつけていたのですが、もしかしてと今日の桜を調べてみると、丁度散り始めたところ。航空券の値段もまだ買っても良い範囲でした。日本へ帰れなくても桜を見られます。
 『ここから…3』、古谷野先生はじめ、みなさんを驚かせたくて、この三日の休日に一泊三日で帰る企みはあったものの、航空券の値段が一泊三日の旅行には高過ぎて保留していました。最終確認と思って調べると、値段にそれほど変動はないものの、羽田を夜出発する便があることを発見。いつも利用していた深夜便はなくなってしまったのですが、これ程遅い時間に出発の便があることを知りませんでした。
「もしかして、本番も観られるの?」
 本番は見られないと思っていたので、さらっと航空券の値段をチェックしていたのだと思いますが、観られるのでしたら話は変わります。しかも一回目だけでなく、二回目の公演も観られます。
「えっと、水曜日に出ると、木曜日に着くんだよね。公演は金曜日二時だから…。」
 とお化粧をしながら、声に何度も出しながらもう一度良く考えて、帰ろうと決めました。桜の季節が三日の休日に重なるのも難しいことですが、三日の休日とこの公演が重なるなんてもっと凄いこと。お金は節約出来ても、タイミングは自分で合わせることは出来ません。これはやっぱり行かないと。
 ピラティスを終えると、早速パソコンに向かいました。そして手続きの最終ボタンを押すと、
「お値段が変わりました。今買うと…。」
 二千百五十ドル近くに跳ね上がりました。それはいくらなんでも高過ぎます。ああ何でもっと早く気付かなかったのだろう。最近は『ここから…3』のご案内をすることに時間を費やしていました。みなさんの反応が良いのが有難く嬉しく、楽しんでいたので、自分のことをしておりませんでした。
 残念でも落ち着いていたのは、桜を見に行けるという次の案、そしてそれが駄目でも友達と山に行くその次の案もあったからだと思います。穏やかに演技をしている自分に微笑んでいました。
 しかしながら、完全に諦めていないところもありまして、終演後に他のウエブサイトならまだ値段が変わっていないかもと調べました。一つは上がっていましたが、一つはそのまま。手続きをしました。そして最終ボタンを押すと、
「お席がなくなりました。他にお勧めできるのはこちらです。」
 出てきたもの、羽田空港七時五十分発なら午後二時からの回は観られます。一回目だけでも観られるのなら…。そのまま手続きをしたかったのですが、約束があったので、急いでお化粧を落として、着替えて友人に会いに行きました。
 帰宅して、古谷野先生にご連絡をすると、三日で戻って次の日からショーは身体も大変だからいいから、と。私はもう一つの便のことがまだ気になっていましたが、衣装を着けての通し練習を拝見させて頂けることになりました。
 iPad miniの小さな画面でも、終始見入っていた私。何が起こるのだろうと見つめる中、バトンと身体で次々にいろいろなものを描いていきます。見事に音を奏でているかと思えば、静寂の中に舞うものあり。じっと演技を見つめる中に自分自身を見つめていたり、心に静かに響いて涙を浮かべたり。古谷野先生のことは良く存じ上げているつもりでしたが、またまた想像を超えた作品をお創りになり、みなさんの個性を素敵に引き出していらして。それに応える演者のみなさんは、七十五分間休む暇がないというくらいに次々に舞い、とにかく綺麗、美しい。それはバトントワリング、ダンスということだけでなく、心から現れる何か。ますます本番を拝見したくなりました。照明が点いた現実から離れた空間での本番を、この目でどうしても観たくなりました。
 これから空港に行っても間に合います。気になる便を急いでチェックしました。しかし、帰りとなる金曜日の便は残席が無く、残念ながら完全に諦めることになりました。
 友達はもう寝てしまったかもしれないけれど、報告だけ入れました。
「一泊三日の旅は帰りの便が無く、諦めました。みなさんが朝何時頃目覚め、何時頃から活動されるかで、マウント・チャールストンへ行くかランチが良いか決めると言うことでよろしいでしょうか?起きていらっしゃる時間にご連絡出来なくて申し訳なかったです。私の今の思いは、マウント・チャールストンかランチから帰って、十八時頃空港へ行ってワシントンDCまで飛んで桜を愛でる…です。」
 通し練習を拝見した感想を書いていたら、もう朝。ワシントンD.C.への航空券をチェックして寝ました。

『ここから...3』

2018-04-09 | バトン
 夢現人の公演が、今年も開催されます。大好きなバトントワラーが出演すると知り、感激しました。そして、私も一緒に舞台に立ちたかった、オーディションを受ければよかった…と。教えたことのあるバトントワラーも出演します。彼女が小学生の時、公園で練習したあの日々を思い出すと感慨深いです。そして、古谷野先生の斬新なアイディアがどう舞台に現されているのか、是非是非拝見したいです。
 たくさんのみなさまにご覧頂きたく、こちらにご紹介いたします。


「ここから...3」

公 演 日 程 :2018年4月13日(金) 14:00 17:15 20:30
           4月14日(土) 13:00(完売) 16:30(完売) 20:00(完売)
           4月15日(日) 11:00(完売) 14:30(完売) 18:00
会       場 :d-倉庫 日暮里駅南口徒歩7分 (東京都荒川区東日暮里6-19-7)
メ ン バ ー : 大北 岬・高橋あすか・橘 千春・中村 麻美・菊池 綾乃・渡邊 久瑠美
演出・構成:古谷野 千代子
舞 台 監 督:内田 聡明
テクニカルアドバイザー:宮崎 正康(有)アイコニクス横浜
音  響 :宮下 源 (有)アイコニクス横浜
照  明 :小賀 千織(有)アイコニクス横浜
衣      装    : アトリエルルべ・夢現人衣装部
制  作 :綿貫 真由美
企画・主催:夢現人 (古谷野 千代子・綿貫 真由美)

チケットお申込アドレス : kokokara.ticket@gmail.com
お申込者名、ご希望日、ご希望時間、枚数を上記のメールアドレスにお願い致します。
90席の会場です。お日にち決まりましたら、お早めのお申込お待ちしております。

夢現人
https://www.facebook.com/kokokaraMugenjin/