goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

40センチ?

2023年06月15日 | 日記

このところの雨模様で、数日我が畑に出かけていない。水をやる必要はないし。で、今朝は雨降りじゃないので、ちょっと行ってみると、キュウリが一本、めちゃくちゃジャンボなお姿になっている。

40センチ近くありそうだ。普通サイズ一本と二本を持ち帰って、すぐに塩もみして、糠床に放り込んだ。サラダ菜など、かぶせてあるネットを全員が押し上げているほど、成長しているが、見てみないフリ。

キャベツなら食べるが、サラダ菜など、面倒くさい。「ちゃんと食べているか?」「大丈夫」ワイフや娘は聞いてくれるが、実は、かなり怪しい食事をしている。

作った味噌汁にご飯を放り込んで、「おじや」と言うか、おかゆのような流動食が多い。一度だけ、ゲンキーで生ハムや黒糖ロイヤルなど、朝早くコーヒーと一緒に食べる「好きなもの」を買ってきたが、基本的に、スーパーに食料を買い出しに行かない。この2、3日、何だか焼き魚を食べたいなあ、と思っているが、買いに行くのは面倒くさい。

たまたま冷蔵庫に4分の1カットのキャベツがあって、それをそのまま、糠床に放り込んでおいたら、3日目で、実に美味しくなって、2日間、朝晩食べて、満足した。

白米は2合炊くと、2日間、十分ある。蒸し暑くて、食べるのさえ面倒くさい。


真夜中の騒動

2023年06月15日 | 気象

2023年6月15日(木曜日)午前7時:[  20c/25c/30%  ]{ Getup0600 } 曇りのち晴れ

真夜中の1時20分頃、真っ暗で物音一つしない、田舎集落の完全な静寂を破って、突然、目の前のフェニックス球場から緊急の警報音が鳴り出した。クエ、クエと鋭く大きな電子音に続いて、「火事です、避難してください!」とアナウンスが流れる。

電子警報音は鋭く響き渡り、アナウンスは「避難してください」がよく聞こえる。避難しろ、となると北朝鮮のミサイルか、地震か、判別しない。どうやら1階が火事です、と言っている。火の手も煙も、その気配も全くない。完全な、「誤作動」だと私には分かっている。

何と言っても、多分、3度目の経験だ。繰り返しが止みそうもないので、119に電話した。キビキビした若い男性の声で、「家事ですか、救急ですか?」と聞いてくれる。「この音、聞いて」と受話器を窓の外に突き出して、静寂を破っている緊急警報を聞かせ、「聞こえる?」と聞いたら、「はい!よく聞こえます。」と答えてくれたので、火の手は全くないから「迷惑な誤作動だと思う」旨の話を伝えて、対処をお願いした。

布団の戻ろうとしたら、我が家の電話が鳴る。何せ、真夜中午前2時少し前。「はい!」と出たら、村の先生の奥さん。電話の向こうには、先生の声も聞こえる。「逃げろと、言うのだけど、こんな夜中に、外に出るのも危ないし、何があったの?」と。

「フェニックス球場が火事です、と言っているんですわ。誤作動です。逃げなくていいですよ。あんなもん、いっそのこと燃えてくれりゃいいんです!」と言ったら、あはは、と笑って、「今、通報しましたから、もうすぐ静かになるでしょう。」「ありがとう」と電話が切れた。

東村くん、一度なら我慢するが、三度目じゃ、許さんぞ。謝りに来い!菓子箱持参で、な。後で、公園課に電話しちゃろ。暇だし。