goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

一件落着

2019年12月19日 | 日記
どうやら、正月まえに一段落、「お仕事」の区切りがついた。やれやれ、ホッとする。結局、暗くなるまで雨は降ってきていないので、帰り道、少し足を伸ばして、西村コーヒーで豆とドリップ用のペーパーを買ってきた。年末とは言うものの、まだ10日ある。

子供たちは指折り数えて、冬休みやクリスマス、そして正月を楽しみにしているが、まあ、プレゼントだとか、お年玉などがお目当てだろう。一方、大人でも正月休みを利用して、帰省や海外旅行なども計画しているに違いないし、特別なクリスマスを計画している若者もいることだろう。ワクワクと楽しみに違いない。

老人は、もう、そんな人生はないと思うけれど、わからない。中には、家族大勢で旅行を計画しているかもしれないし、豪華客船で世界一周の旅の途中かもしれない。まあ、私には無縁な話だし、第一、宝くじが当たっても、出かけたいなどとは思わないのだから、多分、生命力が違うのだろう。住み慣れたガラクタの自宅環境で、心底満足している。そんな自分が不思議で仕方がない。禅宗の坊さんの心境?

さあ、西村コーヒーの売店で、ついでに買った「動物ビスケット」でも食べながら、夕食の準備でもすっべかな?

小春日和

2019年12月19日 | 日記
「春がきーた、ハルがキータ」と歌いたくなるような、今朝の午前中。1時間ほど「徘徊散歩」をしてくると、ジャンバーは半分脱ぎ始め、下着は背中でびっしょり汗に濡れている。帰宅したら、すぐに着替えておかないと、風邪をひく(かもしれない)。何せ、発熱下着は汗を書くほど、暑くなる。下着に、地厚のカッターシャツにジャンバー。それだけしか着ていないのに、暑い!

今年は、ほんと、セーターに縁がない。セーター代わりに薄いユニクロのダウンベストなど使っていれば、十分暖かい。

お天気は下り坂らしい。ワイフは出かけて静かだが、10時ごろには私も出かける。押し迫っている年末を少し、実感しなきゃ。昨日の睡眠不足のせいか、脳溢血の前兆か、右耳を中心に頭がワンワン耳鳴りしている。最近気づいているのは、左の耳で腕時計のチクタク音は非常によく聞こえるが、右は、実に怪しい。一部の音が小さく聞こえるだけ。

いよいよ、鼓膜がボロボロに劣化してきたようだ。まあ、世間の言うこと、他人の言うことは、半分しか聞かないように、と言う神様の思し召しでもあるのだから、それでいいかも。ほほほ




Fat and Flat

2019年12月19日 | 気象
2019年12月19日(木曜日):By Yahoo [ 4c/13c/70% 68K88F ] 晴れのち曇り

ウカウカしていたら、あっという間に毎朝の「散歩タイム」が迫ってきている。起床は5時過ぎ。昨夜は1時間おきにトイレに行った。途中まで、窓全開にしていたほど、何だか妙に寝苦しい夜だった。部屋が暑かったのだろう。

もう今年も余すところ10日あまりになっているのだから、異様な暑さは勘弁してほしいが、雪の降らない道足良好な状態では、大勢が助かっている。仕事が捗るし、クリスマスに正月準備や営業も助かるだろう。配送や運送会社も大忙しに違いない。

除雪用に長靴も用意したし、正月のお雑煮を食べる練習も欠かさず実行している。今は切り餅だが、本番は丸餅だという。そろそろ、数の子も買って、練習しないと。何せ、正月に餅を喉に詰まらせて、御臨終という老人が多い。本人はいいとしても、周りが迷惑だ。何せ、お正月だから。

祖母も、病院で、正月に餅を喉に詰まらせて死んだ。そういえば、確か、あのアホ病院だ。

さあ、散歩散歩! Fatは太るで、Flatは平ら? 太ると体型が平になる。