goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

最高の人出

2018年12月23日 | 日記
まあ、想像はできたけれど、面白いから、ちょっと運動公園周りの飲食店に、それでも午後1時を回ってからワイフと昼ごはんを食べに出かけた。久しぶりに寿司がいいというので、回転寿司のスシローに行ってみる。だが、1時過ぎでも駐車場は満杯の上に、店内で大勢が待っている。若い夫婦の子供連れや家族づれが大勢だ。

年中時間のある老人夫婦が、わざわざ、こんな時期、こんな時間に店に入る必要はない。孫連れではないのだ。こんな日本一の田舎町でも、大勢のお客で店が賑わうのは驚きだ。さすがに、年末。

で、ツルツルもいっぱいで諦め、8番ラーメンに行くと、駐車場が3分の1ほど空いていた。

1時半過ぎに、お天気は完全に雨になった。帰り道、清水町方面に足を伸ばして、ヤマキシまで行き、プラベニア3枚を買って、帰宅。2枚をカットして、目的の場所に貼り付けている間に、外は暗くなり、雨は更に本降りになってきた。


ちょっと散歩

2018年12月23日 | 日記
100%の降水確率というヤフーの予測は、サプリ通販やネット保険の「顧客満足度」の数字に似ている。つまり、一般消費者を欺く「詐欺的な策略の数字」みたいなものだ。

「みたいなもの」だから、車のCMが誰も走らない道や空まで走っているのと似ている。かたや、イメージ映像、かたやイメージ数字くらいに思った方がいい。数学的な客観性は「皆無」と断言していい。世論調査も、全く同様だとさえ言えるのだから、あまり数字を信用しないことだ、とわたしゃ思っている。

などと、有難い誤算の中、家の周りをカメラ片手にぶらぶら、ひとまわり。わずか、歩いてきただけで暖かい部屋に入ると、どっと汗が吹き出る。フェニックス球場でユニフォームを着た子供達のチームが集まっていた。今から、野球の試合があるようだ。午前中は雨が降りそうもないから、頑張れよ!

天皇誕生日

2018年12月23日 | 気象
12月23日(日):By Yahoo [ 5c/13c/100% 67P67K ] 曇りのち雨

100%の降水確率が出ている、暗い日曜の朝。時計はとっくに7時半を回っているが、外も内も実に静か。車が通らない。伏魔部屋に棲み着いている主(ヌシ)も、物音一つしない。気温の高い日は今日まで。明日から、グッと低くなって平年並みに戻る。異様な暖かさが続いて気が緩んだ生き物がバタバタと倒れる。

人も植物も例外ではない。昭和天皇最後の誕生日。意外に友人知人に12月誕生日が多いのは、なぜだろう?

さあ、朝から持ち帰りの焼き鳥3本と牛コロッケ1個と黒豚ハム3切れとをフライパンでジュージュ言わせて、熱々をフーフー言いながら、氷を浮かべた大きなコップいっぱいの水とともに、腹に収めて、麦芽入りの甘いパンを一切れ、コーヒーとともに口に入れている。

準備は整っている。北だろうが南だろうが、かかってらっしゃい。それにしても、働き方改革の労働法案に関して「2度と自民党には投票しない!日本の中小企業は全部潰れる!」と叫ぶ経営者が身の回りで多い。トランプもバカだが、安倍もアホらしい。

私は天才世捨て人。私にゃ、政治はわからない。おお、薄日がさしてきた。