goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

スッキリ!

2018年12月07日 | 日記
2週間と2日間、私が届けた相手先で社長の元に届く前に、社内で「紛失」してしまった大事な書類が、ようやく見つかった!

届けた私も、ずっと気になっていたので、今朝確認の電話を入れたところ、相変わらず見つからない、との答えだったが、私が入れた大判の封筒のことを念押ししたことがきっかけで、見つかったという。何のことはない。社長の奥さんが、使用済みの大判の封筒などを一箇所に保存しておく、いわば、使用済みの箱から出てきたらしい。

一安心だ。完全に諦めて、再度作成する準備をしていたので、そこに「申し訳ない!」と「見つかった!」の電話が入った。

今ひとつ、1本のUSBメモリーが認識しない。私の個人的なPDFに落とした写真データー(昔のゴルフ旅行や、昨年の年賀状も含む)。まあ、本人がそのうち消えるのだから、どうってことはないのだが、写真も賀状も全部焼却してしまっているので、寂しいといえば、寂しい。

原因は、パソコンへの差し込みや取り外し方が、乱暴だったせいだ。

すると、福岡にこのようなデーターを復旧させてくれる会社があると分かった。早速、送ってみることにする。まあ、データーは常に複製を作っておく必要があると、しみじみ思うね。安物の中国製のメモリーだから、なおさらだ。

収納代行

2018年12月07日 | 日記
特にサプリの通販定期コースに、収納代行を使っている会社は要注意だ。商品の販売会社が注文を受け付けながら、代金の回収に信販会社を利用する。商品を製造販売する側の合理性だが、無知で善良な消費者は、辞めたい時に余分なストレスと費用を請求、回収される可能性が高い。退会や停止をキチンと表明しているかどうか、最初にチェックする必要がある。

ゴーアンドストップ。アクセルの横にはブレーキがなければ、車は凶器だ。

彼らは回収のプロだ。なめちゃいけない。

もっとも、一番悪質なのは、NTTをはじめとする通信会社であって、これには大勢がむやむやのうちに経験済みだろうから、多くを語る必要はないだろう。「知らなかった」ことが罪だと言わんばかりに、手数料や経費を払わされる。悪質の極みだが、契約に基づく合法性を主張して譲らない。国家も司法も、バカな国民騙しのプロ集団。

国民を利口にする教育制度の改革など、そりゃ不都合なだけで、進展するわけがない。国民は自らの力で「ばか」を辞めない限り誰も助けちゃくれない。

大野の丁稚羊羹

2018年12月07日 | 気象
12月7日(金):By Yahoo [ 6c/13c/70% 82P68K ] 曇りのち雨

暗い朝。時計が7時近くになっているのに、外は真っ暗で、通勤車両はヘッドライトをつけている。上空の雨雲が低く、分厚い。眺めていたら、ざあっと降り出して、止まる。降ったり止んだりのようだ。

午前5時に起き出して、今朝も国産牛肩薄切り肉を一枚、美味しく食べた。昨夕、娘に一枚焼いてやったら、うまいと食べたので、これで完食。どうやら、老後人生のテーマは「薄切り」になりそうだ。

餅の薄切りもお気に入り。歯に優しくて、調理が早くて、すぐに食べられる。老人は気が短い。あっという間に味わえるのは、最高だ。どっちみち、少量しか食べないのだし、薄切り文化は日本の固有のもの。海苔をみればいい。

そこから判断すると、黒糖をたっぷり使った「大野の丁稚羊羹(でっち ようかん)」は、分厚くて田舎臭いが、所詮は水ヨーカンで柔らかい。薄くても、分厚くても、好きに切って、口に運んで、歯がなくても食べられる。寒い時期、正月時分に暖かいコタツの中で、冷たい水羊羹を食べるのは、福井の田舎文化。

さあ、着々と12月が時を刻んでいく。ぼうっとしてんじゃねえぞ!