宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

簡単ジオラマ作成 その③

2018年09月30日 | ホビー

 

 

 

 9月も最終日になってしまいました。

 

 

 

 

 

 残念ながら台風の影響で天候が悪くラジコンにも行けないし、その他の予定がいっぱい詰まっているので大変です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 予定って?

 

 

 

 

 仕事が忙しい?  

 

 

  

 

 

 

 いやいや、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モンハンのイベントが詰まっています。

 

 

 ( ・∀・)

 ヤッパリコレダヨネ。

 

 

 

 

 

 10月に入ると「歴戦王ナナテスカトリ」が始まり、新装備や「重ね着」が用意されているみたいですね。

 

 

 

 

 その後にも「歴戦王ゾラ・マグダオラス」が予定されているみたいなので、

 

 

 

 

 

 うん、

 

 

 

 

 

 

 

 楽しみですね。

 

 (´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

 

 その前に、依頼されたジオラマを完成させていきます。

 

 

 

 

 

 塗装の前に「地面」の仕上げをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず、モスシートと木粉粘土の隙間をタミヤ「テクスチャーペイント」で埋めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 すると、地面との一体感がでてきます。

 

 

 

 他にもテクスチャーペイントを使って履帯跡の強調をします。

 

 

 

 

 

 履帯跡の「はみ出した土」を作ります。 これで戦車の重さを表現できますね。

 

 

 見えない所に使っていないのは、微妙にサイズの違う車両を置いた時に車両が浮かない様にする為です。

 

 

 

 

 乾燥したら「デザートイエロー」で塗装してきます。

 

 

 

 

 

 木粉粘土の元々の色があるので、薄く塗装しても大丈夫です。

 

 

 モスシートにもグラデーションとしてデザートイエローを吹いておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、鉄道模型様のカラーパウダーを撒いて「小さい草」の表現をします。

 

 

 水で薄めて木工ボンドを筆で適当に塗り、カラーパウダーを少しづつ載せるだけです。

 

 

 

 

 

 

 100エンショップで購入した「乾燥パセリ」と「乾燥バジル」を使って、地面に散らかった「葉っぱ」や「自然ごみ」を作ります。

 

 (*´∀`)

 100エンショップ、ベンリネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これも水で薄めて木工ボンドを筆で適当に塗り、少しづつ載せるだけです。

 

 

 

 

 

 

 最後に、以前に紹介した「木の作り方」で作った木を取り付けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 完成です。

 

 

 (´∀`*)ノシ

 デキタヨー。

 

 

 乾燥時間を除けば、約4時間ほどで作る事ができました。

 

 

 

 

 

 早速、りく太郎氏に車両を貸してもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 自走砲「マーダーⅢ」です。

 

 

 整備兵との組み合わせで味のある風景になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 りく太郎氏「次はこれ。」

 

 

 

 

 

 「次はこれ」って?

 

 

 

 Σ(´∀`;)

 ナンコカッテンダヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 ドイツ軍軽装甲車です。

 

 

 これもフィギュアと合わさって、良い感じで臨場感がありますね。

 

 

 ・:*:・(*´∀`*)・:*:・

 カッコイイデスネー。

 

 

 

 

 

 依頼された「湿地帯」と少し違う様な気もしますが、りく太郎氏に満足してもらえました。

 

 

 

 自分用にも欲しくなってきましたね。

 

 

 

 

 

 みなさんんも「ジオラマ」を作ってみませんか?

 

 

 

 

 

 

 機会があればまた作ってみたいです。

 

 

 

 

 

 

 おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント