先日、モンハンワールドの大型アップデートも実施されましたが、プレイされているみなさんは楽しんでいますか?
自分は、今回の目玉でもある「イビルジョー」を相手にボッコボコにして ・ ・ ・ ・
いや、
ボッコボコにされています。
・゚・(つД`)・゚・
それはさておき、
今回はV-ONE R4にプログラミングサーボを投入します。
サーボの他にセッティングを行う為に「マルチセッティングギヤ」も準備しました。
早速、サーボを搭載していきます。
説明書を見ると「受信機接続について」という項目があります。
「SSLポート?、Y字ハーネス?」
テレメトリー受信機の取り付け説明はあるけれど、RX-481等の普通の受信機の説明はありません。
とりあえず普通に1ch、2chに取り付けます。 ダメとは書いていないみたいです。
サーボの接続はマルチセッティングギヤの取り付けを簡単にする為に、延長コードを使いボックスの外で接続できる様にします。
搭載後、セッティングギヤを接続してみます。
・ ・ ・ ・ ・ ・
「器具を変更してください?」
ナニコレ?
(;´Д`)
イッタイドウスレバイイノ?
説明書を見るとブラシレスサーボ系のプラグラムになっているので、マイクロSDカードを準備してプログラムを書き換えないと使用できないみたいです。
手持ちのSDカードにサンワのホームページからプログラムをダウンロードして書き換えます。
手順は難しくなく、パソコンなどでSDカードの中にフォルダを作らずにダウンロードしたプログラムを保存して、セッティングギヤに差し込むだけです。
あとは「バックボタン」を押しながら電池ボックスを差し込むと、使用するプログラムが選択できる様になります。
準備ができたので、いつものコースに行ってテストしたいと思います。
つづく。