アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

1級河川 小泉川の起点

2011年11月16日 | □ 長岡京市の道しるべ
平成23年11月16日(水)

「ここが小泉川の起点ですよ アッくんさん」
「もっと山奥かと思ったけど 割合近いンだね イチョウくん
「でしょ。イイ運動になります。
 のど乾いたでしょ
 どうですか?お茶でも」
「いいの?機転(≒起点)が利くじゃん
「。。。

写真の場所はココ!)


ガラシャお好み焼き300円(長岡京ガラシャ祭 2011)

2011年11月15日 | □ 長岡京市のグルメを取材
平成23年11月15日(火)

 アッくんとママレモンの次女リンゴと三女サンゴは長岡京ガラシャ祭の取材に出かけたのであった・・・

「次は何を食べようよか? サンゴ
「やっぱり白黒竹食街道もんでしょ? りんねぇ
「あのノボリの店?お店の名前は『とんぼ』だって

「そしてこれが ガラシャお好み焼き
「わかった 2枚ください!
 。。。パカ!
「ウワ!黒い!
「ウマさは 見かけや柄じゃ(≒ガラシャ)ない
「。。。


勝龍寺の観音さん

2011年11月15日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成23年11月15日(火)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 勝龍寺に来ています。

 勝龍寺の至宝
 本尊十一面観音菩薩立像さんは
 国の重要文化財です。

 毎年 8月18日とガラシャ祭りの日に勝龍寺に里帰りしますが

 今年は京都国立博物館で行われている『細川家の至宝』展に出品され帰ってこられません。

 本尊がおられませんが
 その両脇を固める2体の観音さんを
 拝ませていただきました。
 
 以上 勝龍寺から
 イチョウくんのリポートでした!」

パチン!(電源OFF)
「ふ~ん。里帰りがないと さみしいね
「はい。
 その本尊の十一面観音さん
 頭の周りにあるはずのたくさんの顔がありません」
「えーそうなんだー
 十一面ならぬ
 不思議な1面だね
「・・・


だご汁300円(長岡京ガラシャ祭 2011)

2011年11月14日 | □ 長岡京市のグルメを取材
平成23年11月14日(月)

 アッくんとママレモンの次女リンゴと三女サンゴは長岡京ガラシャ祭の取材に出かけたのであった・・・

「まずは食べようよか? サンゴ
「賛成 何にする? りんねぇ
「今年はガラシャ券いらないの
「大河ドラマ誘致でほかの町から来てるからみたい
「なるほ!
 アッ!あの味噌汁は?
「だご汁だって
「まずはあったまろ?
 2杯ください!
 。。。ズズズ
「ウマ!どこの町のだろ?
「熊本県だって
「きっと細川家にちなんで参加してくれたンだ
「県じゃ券は使えないネ
「。。。


大河ドラマ誘致に集まったゆるキャラたち

2011年11月14日 | □ 長岡京市ゆかりのキャラ(シラカばあ)
平成23年11月14日(月)

ルルルルー
アッくんのケータイが鳴った!
「もしもし?」
 電話の相手は『シラカばあ』だ・・・
「長岡京ガラシャ祭りで!ゆるキャラ大集合よ アッくん」
「え?どこで?
「中央公民館よ
 左から紹介するワ」
「紹介って 電話だしわからないよ
「いい?
 国民文化祭のまゆまろでしょ?
 ひとり飛ばして
 福知山市のドッコちゃん
 亀岡市の明智かめまる
 長岡京市のお玉ちゃん
 熊本県のくまモン
 大山崎町のララン
 7人の大集合・・・」
プツン プー プー 電話は切れた・・・

「気になるヤン
 ひとり飛ばしてってとこ

ルルルルー アッくんのケータイがまた鳴った!
「司会者の影になってたの
 宮津市のかさぼうっていうの
 天橋立 笠松公園のキャラなのよ」

「そっちの笠ね
 司会者と重なるの
 かさと思った・・・
「。。。


人力車に乗ったお玉ちゃん(長岡京ガラシャ祭 2011)

2011年11月13日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成23年11月13日(日)

 アッくんとママレモンの次女リンゴと三女サンゴは長岡京ガラシャ祭の取材に出かけたのであった・・・

「今回で20回目だって りんねぇ
「私たちが生まれる前から 開催してるのネ サンゴ
「行列きたよ
「私は お玉ちゃんの写真を撮るワ
「あれ?人力車にのってる
「私も乗りたいなあ~
「結婚したらネ
「なんで?
「お玉ちゃんだけに 玉の輿でしょ?
「。。。




赤根天神社の保存樹木に生えたキノコ

2011年11月13日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
平成23年11月13日(日)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急電車に乗っていた・・・
 ビワくんはアッくんの後輩。
 何でも取り出せる四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・

「今日はガラシャ祭りですね アッくんさん」
「だよなー たのしみだよ ビワくん
「そうだ!この前 京都新聞に載っていた神木のキノコなんですけど」
「親睦のキノコ?
「神木です!」
「・・・そんなに強く言わなくても

赤根天神社の保存樹木のシイの木に
 ヒラフスベと思われるキノコが発生したって話です!
 ちゃんと聞いてください」
「はい。。。
「シイの木が弱ってる証拠だそうです」
「浮世の移り変わりを長い間見てきた
 でっかい木だもの
 弱気になることもあるよ
「そんなときは・・・」

 ゴソゴソ・・・

「四次元カバンの中の
 何を探してるの?
「元気になる方法を探しています」
「自然の営みって新聞にも書いてあっただろ?
 ムリを強い(≒シイ)るなよ・・・

ガタン ガターン ガタン ガターン

 つづく




長岡京市の友好都市中国寧波市の歌舞団の公演

2011年11月12日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成23年11月12日(土)

「すごい人じゃん イチョウくん

「はい。中国の友好都市
 寧波市(ねいは市)の歌舞団
 本市で初講演ですよ アッくんさん」
「この分じゃ見れそうにないね
「楽しみにしてたの残念です」
「フフフ・・・じゃあこれでどう?
「ワ!どうしたのその顔!」
「アッ!という間に顔を変える
 四川の伝統芸能『変面』なのだー
「・・・変面なのは元からでしょ?」
「。。。




長岡宮の立体模型

2011年11月11日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成23年11月11日(金)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 朝堂院公園に来ています。
 今日は11月11日です。
 長岡京に都が移った記念すべき日です。

 この模型を見てください。

 長岡宮の朝堂院の様子を再現しています。

 朝堂院内の建物は
 平城宮では12戸あったのに
 長岡宮では8戸に減っています。

 淀川沿いを下った難波宮の建物は8戸で寸法もほぼ一緒だったそうです。

 このことから長岡宮は難波宮のリサイクルだったのでは?
 と言われています。

 いったん難波宮のリサイクルで造ったあとで
 オリジナルに変えていったという
 前後期の2段階制で造営したのではないか?と言われています。

 さて なぜ?長岡宮が選ばれたのか?というナゾ

 続日本紀(しょくにほんぎ)には
 784年に都を移転する場所を示唆するように
 難波宮いた2万匹のガマガエルが
 四天王寺へ移動したって書いてあるそうですが

 実は難波宮から長岡宮へ移動したかもって・・・

 2万匹のカエルの大移動

 本当なのでしょうか?

 以上 長岡宮朝堂院公園から
 イチョウくんのリポートでした!」

パチン!(電源OFF)
「ふ~ん。続日本紀の続は
 『しょく』って読むンだ
「おもしろいでしょ。アッくんさん」
「おもしろいというか・・・
 どっちかというと
 ガマガエルのほうが
 ショック(≒しょく)だ
「・・・




長岡京ガラシャ祭りのはっぴ

2011年11月10日 | □ アッくんの見つけた!
平成23年11月10日(木)
「いよいよ 盛りあがってきたね ママレモン
「長岡京ガラシャ祭りね
 今年で20回らしいワ アッくんパパ」
「アッ!あの青いはっぴは?
「ガラシャ祭りのはっぴよ
 今日はバンビオ広場公園で花子百貨店があるシ
 午後からは細川元首相の奥さんの細川佳代子さんの講演
 馬に乗った若林豪さんの思い出の展示に
 ファミリー○×とんちクイズなどなど・・・
 イベントが目白押しだワ」
イベント多く
 はっぴだけに ハッピーだね
「ありがちな シャレ・・・




もらわれる - akkunnpedia

2011年11月09日 | □ アッくんペディア(akkunnpedia)
平成23年11月9日(水)

もらわれる
出典: フリー百科事典『アッくんペディア(akkunnpedia)』

 もらわれる(morawareru)とは
 長岡京市内の特定の人たちが日常会話で使用する単語で

 思いもしないトラブルに巻き込まれることをいう

 一般的にもらわれるとは
 もらうの尊敬語で
 謙譲語の場合
 いただく
 とか
 頂戴する。たまわる。
 などのように所有権が移転することをさすが・・・

 え?

 と思うようなトラブルに巻き込まれ
 その関係から脱出できない環境に置かれた人を

 もらわれるという

「・・・って ホンマか?」
「アッ!滝ノ町まつりの御神輿ですよ
「おもしろそうダ!担ぎてぇ~」
「祭りにもらわれたかも?

 この項目『もらわれる』は
 書きかけ項目です。

 つづく


ママレモンと からっキーのとびだしちゅうい

2011年11月08日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成23年11月8日(火)
 ママレモンとシイくんは向日市から長岡京市に向かって西国街道を旅している・・・
「半年ぶりの記事だワ シイくん」
「なかなか取り上げてもらえなかったネ お母さん」
「まあ!あの看板は何?」
からっキーのとびだしちゅういだよ」
坊やスタンドならぬ
 からっキースタンドね」
「伝わりにくいよー」

(アイテム:『P』・『竹』・『金庫』・『結び』・『小説』・『モータ』・『100円』・『年賀状』・『漫画』・『桃』・『歴史』・『真っ直ぐ』

 つづく

写真の場所はココです!)


2011長岡京ステークスの結果

2011年11月07日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成23年11月7日(月)
。。。。。。
「ぜんぜんダメじゃないですか!クロマツ補佐
「すまん。まさか1着から3着まで全馬 牝馬(ひんば=メス馬)とはナ アッくん」
「過去のレースは牝馬が2着までに入ってるっていったじゃない!
「そっちだったかあー」
「ところで1着は?
13番
 なかなか的中せず・・・渋産(≒13)です」
「適当な漢字を当てないで 数字を当ててください!
「・・・

。。。。。。
イベントの様子はこちら!)


2011京都競馬9R長岡京ステークス

2011年11月06日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成23年11月6日(日)
。。。。。。
「あれ?赤鉛筆もって どうしたンですか?クロマツ補佐
「ウム。今日は大事な競馬があってナ! アッくん」
「大事な競馬?
「そうだゾ!長岡京の冠のついたレース
 『長岡京ステークス』だ!
 京都競馬場で長岡京市をシティセールスしようと
 物産店もやってるようだシ」
「そうだったンですか
「・・・で今年こそ当てるゾ!」
「毎年 言ってません?
去年は競馬ブックダメだったから
 今年は日刊スポーツだ」

「ふ~ん。。。(情報誌に責任ないと思いますけど・・・)
「日刊スポーツの情報によれば・・・
 過去 長岡京ステークスは4度行われた4番人気の馬は3着以内に入っていて
 また牝馬(ひんば=メス馬)が2着以内に入っているらしい・・・

 ・・・ということは・・・

 今年の4番人気馬は9番のマジンプロスパーということになるが
 休養明けの昇級戦で・・・
 オスだ」
「ダメじゃん
「とは言えないゾ!
 オーナーは横浜で活躍した大魔神佐々木投手
 横浜はDeNAに売却した話題性もあって
 佐々木さんは監督もウワサされている
 マジンプロスパーの名前は『魔神が繁栄する』らしいシ
 ひょっとするとひょっとするゾ」
「まあ。。。(買いたいだけやん!)
「9番の相手だが・・・」
「本命の10番ですか?
「いや ちがう!11番だ!
 長岡京の都ができた日は11月11日だからナ」
「え?(結局それか・・・)
「よし!今年は
 単勝9
 複勝9
 馬連9-11
 ワイド9-11
 枠連6-7を買うゾ!」
「今年も100円づつですか?
「100円以上買えるか!」
「やっぱり自信ないのネ・・・
。。。。。。

(発走は14時35分です!)


クラシックバレエの饗宴(洋舞フェスティバル・クラシックバレエ)

2011年11月06日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成23年11月6日(日)

「今日は国民文化祭のラストデーですよ アッくんさん」
「ラストを飾るイベントは何?イチョウくん
クラシックバレエです。長岡京記念文化会館で開催されます
 残念ながらチケットは完売ですが・・・」
「取材のため買って置けばよかったなあ~
 イチョウくんは持ってたりして?
「バレエましたか(≒バレましたか)」
「・・・