アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

長岡宮の立体模型

2011年11月11日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成23年11月11日(金)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 朝堂院公園に来ています。
 今日は11月11日です。
 長岡京に都が移った記念すべき日です。

 この模型を見てください。

 長岡宮の朝堂院の様子を再現しています。

 朝堂院内の建物は
 平城宮では12戸あったのに
 長岡宮では8戸に減っています。

 淀川沿いを下った難波宮の建物は8戸で寸法もほぼ一緒だったそうです。

 このことから長岡宮は難波宮のリサイクルだったのでは?
 と言われています。

 いったん難波宮のリサイクルで造ったあとで
 オリジナルに変えていったという
 前後期の2段階制で造営したのではないか?と言われています。

 さて なぜ?長岡宮が選ばれたのか?というナゾ

 続日本紀(しょくにほんぎ)には
 784年に都を移転する場所を示唆するように
 難波宮いた2万匹のガマガエルが
 四天王寺へ移動したって書いてあるそうですが

 実は難波宮から長岡宮へ移動したかもって・・・

 2万匹のカエルの大移動

 本当なのでしょうか?

 以上 長岡宮朝堂院公園から
 イチョウくんのリポートでした!」

パチン!(電源OFF)
「ふ~ん。続日本紀の続は
 『しょく』って読むンだ
「おもしろいでしょ。アッくんさん」
「おもしろいというか・・・
 どっちかというと
 ガマガエルのほうが
 ショック(≒しょく)だ
「・・・