アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

長岡京迎賓施設『鴻臚館(こうろかん)』

2009年01月09日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)

「アッくんさん アッくんさん こちら現地リポーターのイチョウです。
 私は今 長岡京迎賓施設『鴻臚館(こうろかん)』の伝承地に来ています。

 『こうろかん』は長岡京時代に建てられたお客様用の施設です。
 古老たちが古くからこの辺りを『こうろ』と呼んでいたそうです。

 『こうろかん』から北東には大極殿朝堂院などの長岡宮
 西には乙訓寺
 東は小畑川

 お客さまをもてなすには ふさわしい環境だったそうです

 以上 イチョウくんのリポートでした!」

パチン!(電源OFF)
「小畑川を船で行き来してたようで 桓武天皇さんもイキだったみたいだなあ・・・」
「船だけに・・・まさに『航路(こうろ)』だな ハッハッハ」
「はあ? あなた誰?」
(写真の場所はココ



ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-

2009年01月08日 | □ コブシ先生と唄いましょ!
1月8日(金)
♪遠くから 来ています
♪ネバタから 来ています
♪パスポートちゃんとあります!
♪すこしならYENも持ててます!
♪お寿司が回っておどろき ましたあ~

「・・・って
 とんねるずとDJ OZMAの『矢島美容室』の歌でしょ コブシ先生」
「当り~!よく知ってるじゃない アッくん」
「て言うか・・・回転寿司屋さんで唄わなくても・・・」
「みんな『困っち』(≒小町)てる?」
「・・・すみませ~ん樽生ください~」
(写真は『廻転すし 小町長岡天神店』での様子です!)

らっきぃの『北コース:イズミヤ前(阪急長岡天神南)』

2009年01月08日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
1月8日(木)
はっぴぃバス★らっきぃデス

(さて・・・『イズミヤ前』についたガナ・・・)
 モ~
(モ~・・・って もしかして今年の干支の牛さん?)
「そちは犬か?」
(そち?エラそうに言ってるけど
 まだ子どもじゃないか!
 しかも変わった服を着て・・・)
「私の名前は牛若(うしわか)と申す」
(『うしわか』?どっかで聞いたような・・・)
「兄は二人。今若と乙若と申すのじゃ」
(3人の兄弟はみんな『若』で つながってるンだ
 若・・・って言えば・・・
 ワカチコ・ワカチコ~ちがうか!)
「先に行くゾ ついてまいれ!」
(なんだコイツ~『うってぃ』のギャグなんだけど・・・)
 つづく
 北コース反時計回りで 次の
『長岡天満宮前』へ行くには・・・
  8:07に北コース
  9:02に北コース
  9:57に北コース
 10:52に北コースのバスにのります!

 バス停はこちら


うぐいす台公園(管理番号6)

2009年01月07日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
1月7日(水)
「ココがうぐいす台公園なんだあ・・・公園面積は・・・えーと」
「2,200㎡だよ ほんとに 大丈夫か?オッサン」
「そんなに広いかなあ・・・」
「それより遊具だろ?」
「(エラそうに!)・・・だよね」
「ブランコとスベリ台とシーゾーが合体した遊具にスプリング遊具、砂場、鉄棒・・・」
アッ!これ面白い!
「ちょっと変わったジャングルジムだろ?ナアヒャヒャヒャ
「笑うナ!」
「水飲み場もあるで!書いときヤ!」
「なんで指示するの?」
 つづく
(この公園の場所は 


小畑川右岸の堤防

2009年01月07日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
1月7日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは 高額な開発費をかけて作ったヨットを操縦するロボットに振り回されて・・・
 洛西浄化センターで再生された水『アメニテイ下水道』の埋設ルートに沿って歩くことに・・・

「アッくん ちょっと小畑川の堤防上を歩こう」
「はいクロマツ補佐。遠くに見えている山は・・・」
「石清水八幡宮がある男山だ」
「と言うことは南向きに歩いてる」
「川下のほうだな。だから右側が小畑川右岸ということになる」
「へー川下に向かって右・左って決まってるンだ」
「そうだゾ 桂川よりも右にあるだろ だから桂川右岸ともいうンだ」
「そう言えば日本一長い信濃川よりも右だ!世界一長いのナイル川よりも・・・右か?」
「わかるか!」
 つづく
写真の場所はココです!)

北開田公園(管理番号5)

2009年01月06日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
1月6日(火)
「ココが北開田公園かあ・・・公園面積は・・・えーと」
「750㎡だよ ほんとに 何にも知らンねんナー」
「ククゥ~。。。(ほんまに『くやしいです!』byザブングル)」
「遊具はナ?」
「(仕事させてよホントに!)ある?」
「無いワ グランドだけや!ナアヒャヒャヒャ
「笑いナ はんナ!」
「トイレあるワ!メモしときヤー」
「ト・イ・レっとメモしたよ・・・って 何で上からやねん」
 つづく
(この公園の場所は 



山崎宗鑑冷泉庵跡

2009年01月06日 | □ 宝寺へ行く
1月6日(火)
    の4人は宝寺へ向かっている・・・
「ほなら 宝寺までいきまひょかあー(行きましょう)
「。。。ちょっとまって!山崎宗鑑(やまざきそうかん)の石碑があるゾ。。。 」
「創刊?長岡京新聞か?」
「。。。宗鑑!戦国時代の連歌師です。。。」
「廉価師?関西人得意のネギリの達人のことかいナ?」
「。。。歌を詠む人!俳諧の祖と言われている人だ。。。」
「徘徊?ボケ老人を連想するけど・・・」

キ~
「『うつききて ねぶとに鳴や郭公(ほととぎす)』
 と掛詞をたくみに使っているの
 あなたにはわからないでしょうけど オ~ホッホ!」バタバタ
「うっさいワ
「もうちょっと冷静(≒冷泉)になったら?
 ひとつのワードに ふたつの意味を含んだ歌なのよ?バタバタ
「オモロ無い!
 つづく
写真の場所はココです!)

中開田公園(管理番号4)

2009年01月05日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
1月5日(月)
「ココが中開田公園かあ・・・公園面積は・・・えーと」
「1,000㎡だよ ほんと 何にも知らンなー」
「ク~。。。(ザブングルじゃないけど『くやしいです!』)」
「次は遊具やろ?」
「(こっちのペースで仕事させて!)そ・そうなんだ・・・」
「えーとネ 2面のスベリ台にブランコ2台・ラダーでしょ」
「グランドもあるよね!
「見たらわかるヤン!ナアヒャヒャヒャ」」
「ク~。。。(その口が悪い!)
「公園のとなりが中四自治会館って 知らンかったやろ!ナアヒャヒャヒャ
「知ってますぅー」
 つづく
(この公園の場所は 



ママレモンと西山上人御廟道

2009年01月05日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
1月5日(月)
 ママレモンとシイくんは向日市から長岡京市に向かって西国街道を旅することになった・・・
「トピアリーが消えたら暗くなったよお母さん」
ウォーハッハッハ
「その声は!」
「そーだ!ワシの名は『ショートク太子・・・のツレ』だ」
「さては また何かしたナ!」
「そこに石碑があるじゃろ」
「暗くて見えない・・・」
「右の道が『西山上人御廟道』と刻んである」
「と・・・言うことは西国街道は左ね」
「そう言うことじゃ じゃあの」 カッカッカ・・・
「まてよ おい!・・・行ってしまった・・・」
「何しに出てきたのかしら・・・」
「さあ・・・」
「ところで西山上人御廟道って何?シイくん」
「西山上人さんは法然さんの弟子。御廟(ごびょう)とは西山上人さんの霊を祭ったことろ
 光明寺さんがそうなんだけどね」
「そうなのね」
(アイテム:『コントローラー』・『つえ』・『史跡地図』
 つづく
写真の場所はココです!)

神足神社の福梅

2009年01月04日 | □ 長岡京市の神社と寺(ビャク神さま)
1月4日(日)
「長かった正月休みも今日で終わりかぁ~ ママレモン」
「そうね・・・て言うか ほとんど飲むか寝てたじゃない アッくんパパ」
「そうでもないよーアルバムの整理とかしたじゃん」
「整理したって言うか昔の写真見て懐かしがってただけでしょ」
「それはそうだけど・・・」
「で・・・初詣は?」
「行ってきましたよ神足神社」
「なんで神足なの?」
「イチョウくんがネ 『取材は足で稼ぐ』って言ってたから 足の神さん(アシのカミさん)にお願いしたのサ!」
「それだったらワタシに お願いしたらよかったのにー」
「なんで?」
「アッシの上さん(≒私の奥さん≒ママレモン)・・・なんちゃって!」
「・・・」
「・・・」
「・・・福梅食べよっと・・・」
(写真は神足神社の福梅です。
 別の写真はこちら
 写真の場所はココです!)

梅が丘西公園(管理番号3)

2009年01月03日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
1月3日(土)
「ココが梅が丘西公園かあ・・・公園面積は・・・えーと」
「1,500㎡だよ 何にも知らンねんなー?」
「(クー・・・!)うっさいナーついて来るナ ハマ坊!」
「だからオッサンだけでは頼りなやろ」
「(気を取り直して・・・)サ!遊具を調べよう」
「ほら!人気の複合遊具でしょジャングルジムにスベリ台・ブランコ・鉄棒」
「たくさんあるなあー」
「スプリング遊具にラダー なんと行ってもコンクリート管のスベリ台って他にないでしょ?」
「たしかに。ドラえもんのジャイアンが唄ってそうだ!
「余計なことはイイからちゃんと書いて!ナアヒャヒャヒャ
「(子どもに合わそうと思ったのに!)もー!鼻の詰まった笑い方はやめなさい!」
「オッサンは この公園のとなりが長岡第五小学校やってー知らンかったやろ!ナアヒャヒャヒャ
「知ってますぅー」
 つづく
(この公園の場所は 


久我畷と馬ノ池川

2009年01月03日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
1月3日(土)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急に乗っていた・・・
 ビワくんは何でも言い切る強い後輩。
 四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・
「でね?アッくんさん」
「なに?『古賀だワテ』の話か?」
「だから!『久我畷』です!しっかりしてください」
「そんなにキツく言わなくても・・・」
「久我畷はネ 久我縄手とも言うンですが 京都市伏見区から山崎まで斜めに通ってるンです」
「ほぉー斜めになあー」
「落合橋から伏見のほうへ進むと川を渡ります」
「川?縄手の?」
「なわての?もしかして・・・なんての?って言いたかったの?」
「強く言われると返せない・・・」
「その川は馬ノ池川です。久貝サイフォンから出てきたばかりです」
「サイフォン?どこかで誰かに聞いたような・・・」
「知らないンですか?ボクのカバンの中に勝竜寺サイフォンの模型があります。それで説明しましょう!いいですか?」
「・・・持ち歩く必要あるのか?その模型・・・」
 つづく
写真の場所はココです!)

梅が丘東公園(管理番号2)

2009年01月02日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
1月2日(金)
「ココが梅が丘東公園かあ・・・公園面積は・・・えーと」
「2,000㎡だよ 知らないの?」
「ついてきとったンかい ハマ坊!」
「オッサンだけでは頼りないシな」
「(もーえぇーて それより・・・)遊具を調べよう」
「芋虫みたいなジャングルジムやスベリ台とブランコが合体した遊具でしょ 他にも・・・グランドもある ちゃんと書いた?」
「ウン書いた・・・って何で上から言われてンねん
「オッサンが頼りないさけや!ナアヒャヒャヒャ
「だから!鼻の詰まった笑い方はやめなさい!」
「それより あっちの緑地は梅が丘東公園の分園になっとって『東宮殿下台臨地記念碑』があるねンでー知らンかったやろ!ナアヒャヒャヒャ
(知らないことが・・・くやしいです!)
 つづく
(この公園の場所は 


久我畷と天王山フラワーハイツ

2009年01月02日 | □ 長岡京市の移り変わり(ビワくん)
1月2日(金)
ガタン ガターン ガタン ガターン
 ビワくんとアッくんは阪急に乗っていた・・・
 ビワくんは何でも言い切る強い後輩。
 四次元カバンをもっていて いつも阪急電車に乗っている・・・
「ところでアッくんさん。この前 落合橋近く 天王山フラワーハイツ横の『こがなわて』を見てきたんですが・・・」
「小川勝て?ハッスルハッスルの小川さんに勝ってほしいのか?プロレスで!」
「間違ってます!『こがなわて』ですよ」
「あー柔道の古賀に勝てって言ってるのね」
「バカじゃないの?違うって言ってるのに!」
「相変わらずキツ言うワ~」
「理解力がなくて困ります!久我畷(こがなわて)って言うのは 長岡京が廃都となったあとにできた平安時代の都市計画道路なんです」
「ふ~ん。そんな道が長岡京市にあったとは・・・」
「しっかりしてください!ちょうどボクのカバンの中に当時の都市計画図があります。それで説明しましょう」
「なんで・・・そんなもの持ち歩いてるの?」
 つづく
写真の場所はココです!)

神足公園(管理番号1)

2009年01月01日 | □ 長岡京市の公園(ハマ坊)
1月1日(木)
「ココが神足公園かあ・・・公園面積は・・・えーと」
「2,700㎡だよ 知らないの?」
「(口悪いやっちゃなあ・・・)遊具は多いナ おもしろい形の遊具があるゾ」
「それはムービング遊具って言うンだ」
「(ムシしょ ムシ)ブランコは2台で両面スベリ台、うんてい、スプリング遊具が3台
「シーソー2台に鉄棒、ジャングルジム!それにテニスコートや公衆トイレもあるよ」
「(わかっとるワイ!・・・あかんあかん 大人やし怒ったらアカン)ありがとうネ ボウヤ」
「オッサンは何してるン?」
「ナヌ・・・オッサン?」
「オッサンはオッサンやん ナアヒャヒャヒャ
「鼻の詰まった笑い方はやめなさい!」
「この笑い方で浜ちゃん言われてンねん ナアヒャヒャヒャ
「浜ちゃんって・・・ダウンタウンの浜田さんかいナ」
「そや!オッサン よーしってるやん」
「しらいでか!」
「神足公園の何を調べてるン?」
「(ほっといてくれ!)遊具の数とかトピックスとか・・・オッサンは新聞記者なんだ」
「オッサンがオッサンって認めよった!ナアヒャヒャヒャ
「笑うな!」
 つづく
(この公園の場所は