乙訓寺の黄色の牡丹 2009年04月30日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん) 4月30日(木) 「乙訓寺と言えばボタン(牡丹)だよね イチョウくん」 「そうですね アッくんさん」 「どんな様子だろ?咲き具合?」 「先週がピークだったようですよ 6割咲きだって」 「そうだったのかー」 「遅れちゃったみたいですね」 「それにしても何か黄色い牡丹が目立つよね」 「黄色の牡丹は晩成なのかも・・・」 「オレ見たいにか?」 「晩成?って・・・大器晩成のことですか?」 「オウ!どうだ?」 「晩成というより 反省(≒晩成)してもらったほうが・・・」 「なんで?」 (去年の様子はこちら! 場所はこちら!) ≪アッくんの長岡京新聞》 #国内旅行 « 明星水公園(管理番号233) | トップ | 七ツ池下公園(管理番号234) »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する