goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

「力のある、輝く瞳」

2011-07-28 17:56:42 | Weblog
昨日に引き続き、朝から、市民の方から問い合わせ。

私も事実を知っていましたが、どうして、そういう事が
また、そのことに至ったのかは、把握していませんでしたし
知らなかった、知らされていなかったのです。

私自身も「なぜ?」という思いで
一杯だったのです。
状況的には理解できるのです。


第3者的立場にたてば「なぜなんだろう」と思う、思われる
のは無理もないことかもしれません。
単独での行動だったら、問い合わせもなかったのだろうと思いますし、
すっきりするのですけれど。

私には対処できない、事実説明できないので、
上部に相談。対応をお願いしました。


フォレスト・インで今日、明日、開催されている
「生き活きLaife、人進化の充実フェア」に
行ってきました。


堀田力先生の講演をききたかったし、
お誘いも受けていたので、頭の切り替えには
ちょうどよいかな。。。と。

堀田力先生の講演!!



もっと多くの方に聴いていただきたかったな、と思います。

「やること、やりたいことがあれば人生は幸せ」
「人(利害関係なく)の評価は気にしない」
「どういう状態になっても、自分の残された能力を活かすことはできる」

寝たきり(という言葉も近頃は死語ですね)になっても
ボランティアはできる!!
なんと「添い寝ボランティア」に参加している方がいらっしゃる。

聴覚が不自由な方は
「傾聴ボランティア」に参加・・・

どういう状況になっても
「力強い、瞳の輝き、目の力」
そして、いよいよ、人生の幕引きとなったときに
「いい人生だったな」と思えることが大事・・・・

気分すっきりで、帰宅でした。

ちなみに、
かつては、定年退職し、やることもなく、家に
いらっしゃる方のこと「濡れ落ち葉」
とか、男性の場合は「おれも行く族(妻についていく)族」と
表現されていたけれど、最近はなんと
「核燃料廃棄物」というそうです。

どこにも引き取り手がない・・・・・ということで。

講演終了後、お帰りになる堀田先生と短い時間でしたが、
お話できて、さらに、幸せな気分になれました。