goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

再会ならず・・・・・

2007-12-19 16:59:30 | お仕事!
午前中は友人の民主党議員から送られてきた資料に
目を通したり、法律事務所に電話したりであれやこれや。
寒い!!!
ごらんになりました?
花○のうどん特集。
冷凍うどんは家庭でのストック第一位なんですね。
我が家でもそうですが。
こういう寒い日にはあったかい「うどん」がしみじみ美味。

午後は福生病院で臨時会の打ち合わせ。
一般質問を行うので、慣例のこと、あれこれ。
ところで、今日は「水曜日」
そうなんです、私の命の恩人、栗原先生がいらっしゃると・・・
ところが、第2、4水曜日なんですって。
再会ならず、でした。

あの「ヘロヘロ状態」をご存知な先生。
なんていったって本当に「ひどかった・・・」
生きていることが不思議状態な「あかねちゃん」だったのでした。

それがいまや!!元気でねえ・・・。
ありがとう!!栗原先生!!!
同級生だし。奥様もドクターというダブルインカム!!

先日、副市長が「今年中に遣り残したこをやれるでしょうか?」と
おっしゃっていたけれども、私は今年中に栗原先生に
お礼を言いたい!!
しかし!来週の水曜日は重要な打ち合わせが。。。とほほ・・・

議会がはじまりました。

2007-12-06 09:12:32 | お仕事!
昨日、5日から議会がはじまりました。

しかし、羽村市では「え!!」という事件が。。
市内中学校での「暴行」事件です。
すでに、各新聞に報道されてますが、
本当に「恐ろしい」としか言いようがありません。
9月9日に起きた事件なのです。
いじめではなく「暴行」としかいいようがありません。

一般質問の最後に、暴力連鎖について触れたのですが、
ストレスは弱いところ、弱いところへと連鎖していきます。
ストレスが溜まった夫は妻にあたる、
妻は子供にあたる、子供は学校で、弱い子にいじめという
かたちであたる。
いじめられた子は動物へ。。。
(落語にもありますが、ねずみはご主人の着物をかじる。)

ワーウ・アンド・ライフバランスが問われているのは
こういったDVとも関わっている面があります。

私の一般質問に関しての記述はまた後日。
ただ、学校、幼稚園、保育園など子供が多くの時間をすごす
場所、関連機関への研修はおこなっていますか?という
質問に対し、「やっていません」と
はっきりと認めたことはある意味「驚き」でした。
かなり、勇気ある発言だったと思います。
ごまかしたり、はぐらかすことなく
「やっていません」と認めたのですから。
(そこで、理由を聞いた私は未熟者でした)

今日もこれから議会です!
行ってきま~す!

幸せな朝♪

2007-11-29 17:19:15 | お仕事!
昨日、はなちゃんから贈られたイギリスパンを朝食に。。。
私は1センチほどにスライスして2枚。
さっくり、かりっと狐色に焼きます。
母(女王様)は厚めにスライス。

「う、美味しい!!香りが素晴らしい!小麦の味と
ほのかなバターの風味!!」(涙)
けしてバター臭くはないのだけど、質のよい
ほのかな香りがします。
かみ締めると小麦の甘い、香ばしい味が口いっぱいに。。。
「ああ・・・幸せ!!」
はなちゃん、ありがとう!!
しかし、こんな美味しいパン、なかなかないです。
ペニンシュラを超えてます!!
みなさん、○○町へ行くことがあったら
はなちゃんに会ってお願いしましょう!
「パンを焼いてくださいな♪」
北の町、○○町の町長さん!!彼女に何か、表彰を!

パンをいただいたパワーで視察報告会のリハ。
どきどき・・・
中原さん、石居さん、なれてらっしゃるし、
格調高い内容ですし。
リハの結果。。。。
門間委員長からは適切なありがたいアドヴァイスをいただき、
「でも、本当にがんばったわね!!」
滝島さんからも「うん、、、いいんじゃないの?」
ほお・・・・っと。しました。
中根さんからも「うん。よくなったよね」ありがとうございます!!
中原さん、石居さんから
「大丈夫、いけるよ♪」
きっと皆さん、「もう少しなんだけど?」でしょうけど、
一応は「合格」をいただけました。

さて、またもや、ありました。
食品問題!!
なんとゴディヴァ!
昔(っていつ?)はなかなかに手に入らない
チョコレートだったんですけど。
今回はフランスの工場での「異物混入」とは。
生産を拡げすぎだんでしょうか。
哀しいです。。。
リシャールやジャンポールエヴァンは大丈夫でしょうか?

パワーポイントでとほほ・・。。(涙?なわけないけど)

2007-11-21 17:16:44 | お仕事!
今日は午後から総務委員会でした。
12月14日の「視察報告会」のための打ち合わせ。
発表者の中原議員、石居委員、そして私で、
プレ・リハーサル。
私以外のお二人は素晴らしい映像と説明で
「はあ~!!な~るほどお!!!」と聞き入っていまいました。

パワーポイントでのプレゼンテーションを生まれて初めて、
作った私・・。
「あら?あの画像はどこよ!!」
「あらあ!?なんでこんなことに!!(恐)」の連続!!
居残りでがんばりました。
あとはネットで落とし込みだな。うん!!

最終打ち合わせは29日!
ま、なんとかなるでしょう!!

間坂コミュニティ公園の「くさった」ベンチ

2007-10-29 15:43:03 | お仕事!
町内会の方から「コミュニティ公園のベンチがくさって、座ることも
危ない。どうにかならないかねえ・・・」
相談を受けました。
間坂コミュニティ公園は災害のときの非難公園でもあります。
実際に見てみると、腐ってるし、割れてるし、
座ったら崩壊まちがいない!状態。
「これは大変!!」
市役所の公園課に相談に行きました。
写真をみせると
「確かに・・・・・」
早急に治します、とのこと。
ただ、引き上げたり、補修や作り変えなどの材料用意などで
「1ヶ月はみてほしいのですが・・・」

一ヶ月なら待ちましょう!新しいベンチ、皆さんが
「安心」して利用できるベンチになるなら。
でも、1ヵ月後に治らなかったら、また申し入れます!!

ベンチの写真ですが、ひどいでしょう?
全てのベンチがこういった状態なんです!!

さて、朝の駅立ちで、先日の横須賀市民病院視察などの報告をし、
その後、保健センターで骨密度検査をしてきました。
その結果・・・・・
「同年代最大値に対し97%」
「20歳代の最大値に対し94%」
という「優秀(自画自賛)」な結果がでました♪
青菜や椎茸、魚にお豆腐、納豆、ヨーグルトを
日ごろ摂取してるおかげ?かしらん。

骨太生活!!これからも続けます!!

最近、気になること。
金平会長。。。なんで、目の下にいつも熊があるんでしょう??
ちょっと観ると、あの嶺岸先生に似てるのだけど。。。