goo blog サービス終了のお知らせ 

赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』

すでに生起して戻ることのできない変化、重大な影響力をもつ変化でありながら一般には認識されていない変化について分析します。

【速報】韓国政府、GSOMIAの破棄決定 current topics(399)

2019-08-22 22:22:22 | 政治見解




current topics(399):【速報】韓国政府、GSOMIAの破棄決定


韓国大統領府は22日、国家安全保障会議(NSC)の常任委員会を開き、日韓で防衛秘密を共有する日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めました。

この問題について当ブログが最も信頼する情報筋に、一問一答の形式で伺いました。

【本日は、①韓国の本音、②日本への影響度、③軍事的衝突の可能性について掲載いたします。】



①GSOMIA廃棄、韓国の本音は?

韓国政府は日本は敵国であると決めつけています。敵国との軍事協定は結べないと考えています。
文大統領は日米よりも北朝鮮、中国と一緒になりたがっています。
そのためアメリカとの軍事協定が壊れてもかまわないと考えています。



②日本に対する影響度は?

もともと韓国とのGSOMIAは数年前には無かったわけで、あまり大きな影響はありません。
北朝鮮ミサイル発射の懸念があるようですが、
韓国軍からの情報がなければ無いなりに、防衛省では探知する技術を持つようです。
米軍との緊密な連携があるので防衛上の隙間は出ないようです。



③日本への軍事的挑発の可能性は?

すぐに何かを起こすと言うよりも、竹島を明確に韓国の軍事施設として確立しようとする動きがあります。
日本の海上保安庁や場合によっては自衛隊の護衛艦などが牽制する動きも若干ありますが、
今のところ直接的な衝突には至らないようです。


(つづく――この続きの、④アメリカの反応、⑤中露の反応、⑥北朝鮮の反応、は23日(金)午前8時頃の掲載を予定しています)



  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com【コピペしてください】

  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz




かんぽ生命の詐欺行為に加担した人びと コラム(303)

2019-08-22 20:23:34 | 政治見解




コラム(303):かんぽ生命の詐欺行為に加担した人びと 


日本郵政の「かんぽ生命」が顧客に対し保険料の二重徴収をし、契約したにもかかわらず無保険状態になった高齢者など、被害を受けた事案が18万件を超えています。


報道への疑問


今回の「かんぽ生命事件」については新聞とNHKが随時報道していましたが、民放テレビ各局の報道番組ではほとんど取り上げることはありません。

メディア業界に身を置く友人はこの辺の事情を次のように語っています。


かんぽ生命の詐欺商法事件があってから、今までさんざんコマーシャルを流し続けて稼いでいた民放テレビ局が知らん顔をしてます。

民放テレビ各局は、かんぽ生命の詐欺商法に加担していたことに責任を感じないのでしょうか。

放送倫理・番組向上機構(BPO)などではっきりとしていただきたいのですが、この広告収入には「かんぽ生命被害者」から詐取したお金も入っているのです。




労働組合への疑問


また8月21日、熊本市で日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員約24万人)の定例全国大会が開催されました。JP労組の増田光儀委員長は不正販売問題について「販売現場に過剰なノルマを押しつけてきた」と経営陣を批判しましたが、これは労組の問題を経営側になすりつけた無責任発言です。

組合員を守るべき労働組合が本来の仕事をせず、苛酷なノルマを課せられている組合員の実態調査や経営側への改善の申し入れをしなかったことは労組の怠慢にほかなりません。

JP労組幹部は組合の名のもとに私腹を肥やす労働貴族集団なのです。


かんぽ生命の詐欺行為を業務として指示した日本郵政経営幹部、広告収入を稼ぐために無責任なCMを流し続けた民放テレビ局、労働組合の機能を放棄したJP労組は、それぞれが利用者不在の欲望の塊であったというわけです。


彼らは被害者に対して真摯にお詫びをすることからはじめなければなりません。



  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com【コピペしてください】

  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz