赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』

すでに生起して戻ることのできない変化、重大な影響力をもつ変化でありながら一般には認識されていない変化について分析します。

パナマ文書の影響力 コラム(166)

2016-04-30 12:30:00 | 政治見解



コラム(166):パナマ文書の影響力


中米パナマの法律事務所から機密扱いの金融取引文書が大量に流出した事件は、国際社会を大きく揺るがしています。文書中に名前の出たアイスランドのグンロイグソン首相は辞任に追い込まれ、イギリスのキャメロン首相は釈明に追われています。

ことは、南ドイツ新聞に「パナマの法律事務所が行ってきた犯罪行為を世に知らしめてほしい」との告発から始まりました。データ量が膨大なため、南ドイツ新聞は国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)に協力を依頼し、78か国370人のジャーナリストがデータの分析を行ったと報じられています。

パマナ文書に注目が集まったのは、富裕層がタックス・ヘイブンを利用して税金逃れをしていることと、犯罪に関わる組織などのマネー・ロンダリングとして利用されている点です。前者については10カ国の指導者12人とその親族61人が関係する会社、芸能人やスポーツ選手といった著名人が関係する会社に問題があると指摘されています。また、メキシコの麻薬組織や、ヒズボラのような過激派組織、北朝鮮やイランの政府系フロント企業などの名前が挙げられています。


問題の真相

パナマ文書の流出は、アメリカ政府が仕掛けた情報戦であり、ロシアと中国を牽制することが真の目的です。

FIFA(国際サッカー連盟)の汚職事件と同様にFBIやCIAが絡んで意図的にリークしたようです。したがって、報道では、ICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)が調査していることになってはいますが、彼らには調査能力は無く、ジャーナリスト連合は問題を拡散させるために利用されているだけです。

日本の報道機関では共同通信と朝日新聞社の二社がICIJに参加しています。両社は具体的な調査に参加したわけではなく、ICIJを通して情報を入手しています。

情報筋からは次のような話が寄せられています。

「朝日新聞社はリストの中に日本の政治家の名前があることを期待していたのですが、名前が無いので多少がっかりしています。むしろ中国指導部の名前があるので、どのように報道するか悩ましく感じています。」


ロシアのプーチン氏

プーチン氏が総額2000億円以上の隠し資産を保有し、友人のチェロ奏者が所有する複数の法人に送金が行われたとする記録が出ました。

それでも、ロシア政府とプーチン氏は、パナマ文書を「関係がない」と一蹴し、強気の姿勢を崩していません。ロシア人の我慢強さに加えて、プーチン氏への支持率が80%近くあるので、プーチン氏はこの局面を乗り切ると思われます。


中国の習氏は最大の危機

最も動揺が激しいのは中国政府です。習近平氏の姉の夫が海外に資産を隠匿している事実や最高指導層クラス9人の親族がリストに登場しているからです。「反腐敗運動」を推し進めていた政府の幹部自体の金銭腐敗が明るみになり、貧困や人権を抑圧されていた国民が、鬱積した怒りを一気に爆発させる可能性があります。

このため、中国政府はパナマ文書問題が国民の目に触れないよう徹底した報道管制を敷いています。すでに、主要公式メディアや各種SNSで「パナマ文書」で検索することはできません。また、外交部の報道官は外国メディアの問い合わせに対して「そのような根拠のはっきりしない話にはコメントできない」として、情報が外国を経由して国内に広がることを防ごうとしています。パナマ文書の存在を懸命に隠さなければならないほど習指導部は追い詰められているのです。

しかし、一部の知識人などを通し、多くの国民に伝わった段階で、異変が起きることは十分に考えられます。

情報筋は次のように伝えています。

「パナマ文書はアメリカ政府が仕組んだようです。特に中国政府内では経済の低迷どころではなく、とんでもない事態になっています。最高指導部の7人のうち3人が関わりを持っています。それ以外にも幹部クラスが20人ほど関与しているようです。結果的に、中国の習政権の崩壊のきっかけとなります。」


中国政府は国民の反発を極度に恐れています。国民の目をそらすための常套手段として、国内の言論人に対する弾圧強化や、対外的な軍事行動も予想されます。当ブログは引き続き注目していきたいと思います。



  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補欠選挙について コラム(165)

2016-04-26 00:00:00 | 政治見解



コラム(165):補欠選挙について

7月の参議院議員選挙の前哨戦と言われる衆議院北海道5区、京都3区の両補欠選挙が24日に投開票されました。

与野党対決となった北海道5区は、自民党新人の和田義明氏(公明党、日本のこころを大切にする党推薦)が、無所属新人の池田真紀氏(民進党、共産党、社民党、生活の党推薦)を破り初当選を果たしました。投票率は57.54%で前回の2014年総選挙時と比べて-0.89ポイントでした。
一方、京都3区では民進党前職(比例)の泉健太氏(社民党推薦)が、おおさか維新の会新人の森夏枝氏ら5人を破り当選を決めました。(投票率は30.12%、前回比-19.1ポイントで、戦後に行われた衆議院補欠選挙の中で最も投票率が低いものになりました。)

ここでは与党対野党の対決となった北海道5区を取り上げてみたいと思います。



上記の表は、24日の補欠選挙と、前回、前々回の北海道5区の得票数を「自民対非自民」で集計したものです。なお、14年の非自民の数は民主党と共産党の票数を合算、12年の非自民の数は民主党、共産党、みんな、幸福の各票数を合算しています。

報道では接戦と評価されていましたが、非自民系の票は前回、前々回に比べて減少していることに注目したいと思います。非自民として四党が結束したはずですが効果がなかったようです。

与野党とも総力戦となり、自民党は企業や団体回り、非自民系は街頭演説を中心に票の掘り起こしを展開しました。

民進、共産両党は正式に手を組んだ最初の実験場でしたので、並々ならぬ共闘作戦を展開しました。共産党の小池晃氏が「これは事件だ。前原さんと私が一緒の街宣車に乗っている」とツイートしたことがそれを物語っています。


共産党との共闘がもたらすもの

野党候補の敗因は「自民党に変わる新しい選択肢を」と言いながら、有権者に新しい選択肢を提示できなかったからです。野党共闘での主な主張は「戦争法廃止」で、共産党の主張を丸呑みしたものです。しかも候補者は「平和、いのち、暮らしを守る戦いに挑みます」と主張しており民進党よりも共産党色が色濃く反映されていました。

昨年12月の大阪のダブル選挙以降、今年1月の沖縄県宜野湾市長選、八王子市長選、2月の京都市長選などでは、共産党が支援した候補者がことごとく落選しました。そして今回の北海道5区補欠選挙も同様でした。唯一、共産党が動かなかった京都3区で民進党が勝利したのです。


民進党は政治姿勢を変えよ

参議院選挙は7月に実施されますが、民進党は今のままでの野党共闘や政治姿勢では成果をあげることは出来ません。(ご参考 「選挙予測(2) 参議院議員選挙全般の情勢」「選挙予測(4) 民進党の生きる道」 )

民進党が真に国民の支持を得るには、政権打倒や政権交代だけを主張するのではなく、国民の幸福のために良いものであれば政府案も積極的に支持し、同時に自分たちも政策を研究し、与野党共同で政策検討をする場を作るくらいの気概を持つことが大切だと思います。


  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 救援活動の状況 コラム(164)

2016-04-21 00:00:00 | 政治見解



コラム(164):熊本地震 救援活動の状況

熊本地方を震源とする最大震度7の地震発生から1週間が過ぎようとしています。熊本城の石垣が崩れる地震は400年ぶりの出来事です。

当ブログではどのような救援活動がされているのかに焦点を当ててみたいと思います。


・海上保安庁
給水・電源供給・入浴支援を三角港、熊本港、八代港で実施。16日には、海上保安庁のヘリコプターにより、南阿蘇地区(東海大学農学部グラウンド)にて救助された負傷者を大分県立病院に搬送。17日、海上保安庁ヘリコプター3機により、熊本県南阿蘇村の約500名に対し、水や食料等の支援物資を搬送。継続中。


・警察
警察庁は35都府県警の計約4600人を現地に派遣し救助活動を。また、熊本県外の警察に指示し、私服捜査員と覆面パトカーを応援として投入。被災地のパトロールを強化。継続中。


・消防

緊急消防援助隊は20日に計537隊(19都府県) 1,958名(ヘリコプター18機含む)で、南阿蘇村の河陽高野台、阿蘇大橋、熊本市内の救援活動を実施。地元消防機関は19日に消防隊418名、消防団員2,679名で救助活動を実施。継続中。





・自衛隊
自衛隊は18日現在、人員約20,000名(延べ約57,200名)、航空機86機(延べ291機)、艦船14隻(延べ52隻)による救援活動を実施。継続中。

以下、自衛隊の活動概要。

【14日(木)】 21:31 地震発生の5分後に防衛省災害対策室設置。 21:36 防衛大臣指示(自治体及び関係省庁と緊密に連携し災害派遣活動に万全を期すこと等)。 22:40 熊本県知事から第8師団長に対して人命救助に係る災害派遣要請。 22:42 第42普通科連隊の初動対処部隊FAST-Force(人員25名、車両3両)が益城町役場に向け駐屯地を出発。
この日、人命救助活動に約400名が従事。

【15日(金)】 03:29から断続的に西部方面航空隊のヘリUH-1、第8飛行隊の救難ヘリUH-60、中部方面航空隊のヘリUH-1が情報収集のため駐屯地を離陸。
この日、人命救助活動が約1,520名、医療支援及び生活支援活動、物資輸送を約80名で行う。益城町に毛布約800枚、仮設トイレ約240個、テント約40張、宇土市、美里町、嘉島町、甲佐町、山都町、合志市、大津町、菊陽町に物資(毛布約3,300枚、飲料水約6,200本)輸送を実施。

【16日(土)】 01:43 第8航空団の支援戦闘機F-2機が情報収集のため基地離陸を皮切りに、西部方面航空隊のヘリUH-1、同じくヘリUH-60、第22航空群のUH-60、大規模災害用ヘリSH-60、第1航空群の情報収集哨戒航空機P-3Cなどが離陸。 02:36 大分県知事から西部方面特科隊長に対し、人命救助に係る災害派遣要請。 02:45 防衛大臣指示(被害が拡大する恐れがあるため、引き続き自治体及び関係省庁と連携し、災害派遣活動と状況の把握に万全を期すこと等)。 03:08 第31航空群の画像情報偵察機OP-3Cが情報収集のため基地を離陸。 04:55 統合任務部隊(JTF)編成。陸災部隊(人員約13,000名)、海災部隊(人員約1,000名)、空災部隊(人員約1,000名)により人命救助活動等を実施。
この日、人員約15,000名、航空機69機、艦艇10隻にて、患者輸送約50名、安全確保のための人員輸送約280名を実施。また生活支援として、物資輸送(毛布792枚、飲料水3,400本)、給食支援(16か所24,705食)、給水支援(22か所134.82トン)、入浴支援(3か所244名)、天幕支援(5か所31張)、医療支援(2か所136名)を実施。

【17日(日)】 16:50 即応予備自衛官の災害等招集命令に係る内閣総理大臣の承認。
この日 人員約20,000名、航空機118機、艦艇10隻にて、人命救助7名、患者輸送約80名、安全確保のための人員輸送約120名を実施。生活支援として物資輸送(毛布8,700枚、飲料水67,116本)、給食支援(20か所69,445食)、給水支援(32か所196.30トン)、入浴支援(3か所738名)、天幕支援(5か所)、医療支援(4か所229名)を実施。

ここまでの累計:人命救助7名、患者輸送約390名、安全確保のための人員輸送約730名を実施。生活支援として物資輸送(毛布16,122枚、飲料水92,116本)、給食支援(20か所142,245食)、給水支援(32か所657.32トン)、入浴支援(3か所1,229名)、天幕支援(5か所31張)、医療支援(4か所365名)を実施。

18日以降、多数の人命救助をはじめ入浴施設の設置など救援活動を継続中。




・米軍
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のオスプレイ2機が18日に米軍岩国基地(山口県岩国市)を出発。陸上自衛隊高遊原分屯地に立ち寄り、水、食料、毛布などを積み込み、2往復して計約20トンの物資を運搬。(オスプレイは滑走路が不要のため、山間部などでの災害支援に適しており、ネパール大地震などの際に出動した実績がある。)



今回、自衛隊・警察・消防などの初動が迅速だった理由は政府判断の速さによるものです。地震は21時26分に起きましたが、5分後の21時31分に官邸の危機管理センターに対策室を設置、10分後の21時36分に安倍総理は三つの指示(1.被害が広範囲にわたり拡大するおそれもあるため早急に被害状況を把握すること、2.地方自治体とともに緊密に連携し政府一体となって被災者の救命・救助等の災害応急対策に全力で取り組むこと、3.国民に対し避難や被害等に関する情報提供を適時的確に行うこと)を発出、22時10分には非常災害対策本部設置と素早い対応でした。

熊本の方たちは、未だ苦しい状況にはありますが、秩序正しく整然と頑張っておられます。またネット上のFBなどを通じて、飲料水や入浴施設の所在、24時間診療の小児科病院の所在情報など膨大な情報が発信されています。

自衛隊など救援活動に従事しておられる方々や、情報を交換し合いながら互いを励ましあっている姿に胸が熱くなります。

被災者の皆様はあきらめず希望を抱いて頑張っていただきたいと念願いたします。ガンバレ! 熊本!!



  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙予測(4) 民進党の生きる道 コラム(163)

2016-04-13 00:00:00 | 政治見解




コラム(163):選挙予測(4) 民進党の生きる道


(つづき)

アンチテーゼだけでは限界

民進党は新しく看板を掲げ直したばかりですが最初から国民に突き放されている印象を受けます。民進党の安倍政権への憎しみを中心としたアンチテーゼだけで進もうとしているからです。

現在の国際環境の中で、安全保障議論を排除する考えは、他国による我が国への侵略を助長させることになります。

民進党は、国民の平和と安心・安全を守るために整備した安保法制を「安倍政権憎し」の感情で全否定しようとしていますが、その行為が国民の目には「国民の平和と安心安全を守らない民進党」と映っているのです。民進党はそれに気づかない限り支持率が上がることはありません。

同様に、改憲に対しても岡田氏は「安倍政権は9条を変えようとしている。それでいいのか」と叫んでいますが、大局を見失い結果として日本の危機を増大させる原因をつくり出していることを認識しなければならないと思います。


民進党の生き残る道

当ブログでの選挙予測では民進党は壊滅的な結果となりましたが、民進党の起死回生の道が閉ざされたわけではありません。

民進党は、与野党の立場を超えて日本の将来について研究していこうという前向きな姿勢を示すことで国民の期待が高まるはずです。

胸襟を開き、「国民の幸福のために良いものであれば政府案でも積極的に支持し、自分たちの研究内容も惜しみなく提供し、与野党共同で政策検討をする場を積極的に作る」と宣言してみてはいかがでしょうか。こうして、はじめて国民の共感を得られるのではないかと思います。


自分たちの自我(エゴ)を捨て、本気で国民の幸福のために政治をする姿勢を示していくことこそ、国民とともに進む民進党の生き残る道だと思います。日本人としての自覚をもって明日の日本の歩むべき道を示すことができたとき、国民に支持される民進党としての未来が開けるのではないでしょうか。


(了)


  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙予測(3) 衆議院総選挙の予測 コラム(162)

2016-04-11 00:00:00 | 政治見解



コラム(162):選挙予測(3) 衆議院総選挙の予測

(つづき)

民進党の衆議院議員の当落予測一覧。







自民党、あるいは、おおさか維新に移籍という条件が付加された人は5名。


幹部議員

代表の岡田克也、代表代行の江田憲司の両氏は選挙に強いので当選します。代表代行・長妻昭、幹事長・枝野幸男、幹事長代理・今井雅人、政務調査会長・山尾志桜里、国会対策委員長・安住淳、選挙対策委員長・玄葉光一郎の各氏は落選です。

政調会長に抜擢された山尾志桜里氏の支持者は、彼女の検事経験の正義感に期待して投票した経緯があるので、金銭疑惑の浮上で落選です。

元首相の野田佳彦氏や民主党の元代表の前原誠司氏は選挙地盤が安定しているので当選です。

前回の総選挙で比例復活で当選した菅直人氏は今回落選です。

維新の党前代表の松野頼久氏は選挙基盤が弱いため、比例での復活当選もありません。


条件付で当選と判断された5名は、自民党かおおさか維新に転出した場合には当選の可能性があります。

渡辺周、原口一博、細野豪志、松原仁、長島昭久の各氏の共通点は集団的自衛権容認と改憲推進なので、自民党やおおさか維新が受け入れる可能性があります。


維新の党グループの実力

江田氏と共に維新の党から民進党に合流した議員は、全員が前回の総選挙で橋下徹代表のヘイロー(後光)効果で当選しているので江田氏を除き落選です。

(つづく)




  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙予測(2) 参議院議員選挙全般の情勢 コラム(161)

2016-04-09 00:00:00 | 政治見解




コラム(161):選挙予測(2) 参議院議員選挙全般の情勢


(つづき)

全般の情勢

民進党以外の政党について分析します。

社民党
改選2議席(福島瑞穂氏、吉田忠智氏)ですが、いずれも落選です。衆議院でも議席が取れそうにありません。得票率は0.1%と想定され、最終的に2019年改選の1議席を残すだけとなり政党としての存続は厳しいようです。

生活の党
改選は2議席です。小沢一郎氏側近の主浜了氏は落選。谷亮子氏は自民党に移籍した場合当選の可能性があります。

共産党
改選3議席ですが、組織の固定票があるので3議席は確保できます。

日本を元気にする会
改選2議席(松田公太氏、山田太郎氏)です。現状では落選ですが、おおさか維新に移籍した場合は当選の可能性が出てきます。

日本のこころを大切にする党
改選1議席(浜田和幸氏)は落選ですが、おおさか維新に移籍した場合は当選の可能性が出てきます。

新党改革
改選1議席(荒井広幸氏)は落選ですが、おおさか維新に移籍した場合、当選の可能性が出てきます。

自民党
マイナス1議席。

公明党
増減なし。


どこが躍進するのか

現時点での実際の政党支持率と改選議席数の推移の一覧です。





議席数の増減を計算すると、各政党のマイナス数字を吸収できるのは唯一、おおさか維新です。読者には信じがたい結果と思いますが、この結論にならざるをえません。


橋下氏の動向が選挙結果を左右する

なお、今回の予測の条件では、橋下徹氏の政界復帰を前提にしています。橋下氏の国政参加の可能性は極めて高いと考えています。橋下氏の選挙の戦い方に注目すると、おおさか維新の躍進はほぼ間違いありません。橋下氏へのマスコミによるバッシングが予想されますが、かえってそれが衆目の関心を集める結果になりそうです。

安倍政権に対し何でも反対ばかりの野党とは違い、是々非々で臨むおおさか維新に有権者の支持が集まると思われます。

また、橋下氏が国政選挙に立候補しなければ、おおさか維新はプラス32名ほどになると予測しています。この場合でも、おおさか維新の大躍進に変わりはありません。

橋下氏が不出馬の場合、民進党の推定結果が12名に増えます。自民党も議員数を増やし、推定結果が61名に増えます。他は無所属が1名増える程度です。


つづく



  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙予測(1) 民進党の参議院選挙分析 コラム(160)

2016-04-07 00:00:00 | 政治見解



コラム(160):選挙予測(1) 民進党の参議院選挙分析


3月27日、民主党と維新の党が合流し、民進党【※1】が結成されました。衆議院議席数96名(475名中)、参議院議席数60名(242名中)となり、自民党に次ぐ第2会派、野党第一党を形成しました。

【※1】役員:代表;岡田克也、代表代行;江田憲司、長妻昭、蓮舫、幹事長;枝野幸男、幹事長代理;今井雅人、政務調査会長;山尾志桜里、国会対策委員長;安住淳、参院議員会長;郡司彰、選挙対策委員長;玄葉光一郎


政権を本気で交代する自覚はあるのか?

民主と維新が合流した理由は、「結党をステップに政権交代を目指す」というものです。しかし、これまでの発言や行動から見ると、本気で政権を担う覚悟のある人は、衆議院では岡田克也、高木義明、枝野幸男、前原誠司、安住淳の各氏、参議院では蓮舫氏の合計6人で、残り150名の議員は自分たちが政権を担うことは無理だと考えています。

この現状を踏まえ、7月に施行される参議院議員選挙、同日実施の可能性のある衆議院選挙での民進党の状況を、当ブログの選挙分析チームで予測してみました。


参議院選挙分析

民進党の現職参議院議員数60名中、本年の改選者は地方区28名、比例区が15名の計43名です。それに比例選出のため維新から移籍できなかった改選者4名(選挙時に移籍予定)を加えて考えます。

なお、今回の参議院選挙から定数の増減があり、北海道・東京・愛知・兵庫・福岡で1名増、宮城・長野・新潟で1名減、また、鳥取と島根、徳島と高知が合区となります。









当選は東京選挙区の蓮舫氏だけです。

条件付きで当選の可能性があるのは、新潟選挙区の田中直紀氏、千葉選挙区の水野賢一氏、滋賀選挙区の林久美子氏の3名です。彼らは親や配偶者が自民党の有力政治家です。民進党を離党して自民党に移籍する場合、当選の可能性が出てきます。

夏の参議院選挙で民進党は最終的には改選1議席、非改選の17議席とあわせて、参議院での勢力は18議席になりそうです。

なお、この予測にはある条件が付加されています。それを次回、参議院全般の情勢とともに解説いたします。

(つづく)



  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本共産党の焦燥感 current topics(131)

2016-04-02 00:00:00 | 政治見解



current topics(131):日本共産党の焦燥感


日本共産党は3月28日の常任幹部会で、次期衆院選の小選挙区候補の擁立作業を進める方針です。これは2月の民主・共産・維新・社民・生活の野党5党党首で交わされた、安倍政権の打倒を目指し、国政選挙での協力を進めていく流れから後退したものです。民進党が結党して共産党との距離を置き始めたことに対する牽制のようです。

この背景を情報筋は次のように分析しています。


・日本共産党は民進党に距離を置かれ、当初の目論見である野党共闘が頓挫したと認識しています。

・それまでは野党同士で仲良くやっていくことで、共産党がある程度のイニシアティブを取れると思っていたようです。

・選挙協力となると他の野党はそれぞれ独自候補を擁立しようとしています。すでに選挙協力どころの話ではなくなっています。

・また、共産党が現在も破壊防止法適用の対象となっていることが明確になっていることに対して、反論はしたものの、不明確な反論のままに終わっています。

・実は、破防法の件が表に出されたことで、他の野党は自分たちの印象が低下することを恐れ一斉に共産党に距離を置いたのです。

・志位氏や小池氏らは、自分たち主導で国民連合政府を作ろうと期待していたにもかかわらず、選挙協力で民進党に裏切られ、追い撃ちをかけるように破防法問題が蒸し返されているので、いきなり窮地に立っています。

・特に民進党に対しては恨みに近い感情を持っています。党内では民進党攻撃をする者が出始めています。八方ふさがりのような状態なので、あたりかまわず攻撃する幹部もいるようです。

・テロリストの心情に酷似しています。

・自分たちの最大のチャンス(国民連合政府構想)を失ってしまった悔しさは尋常ではなさそうです。




※情報筋から当ブログに寄せられたニュースの要点をお伝えしています。


  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com 
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする