はてなばばあ

気まぐれに自分メモ的に書いてます。

プラハ編 その2

2008年03月06日 | 旅行
プラハには、日本人以外にも団体観光ツアーがたくさん来てました。団体って似た様な感じでおもしろい。つい写真撮ってしまいました。
あと、雑貨めぐりツアーだけあって、雑貨屋、文房具屋、画材屋、プラモ屋に行ってきました。手芸屋もコースに入ってましたが、そこでは疲れてお茶してました。行った人たちはキャッキャいってました。土産屋では、旬な人気?のデザイングッズがミーハーちっくですが、結構気にいってマッチをたくさん買ってきました。文房具は、チープな感じで雑な作りのボールペンとか、目盛りが正しいのかわからんような定規とか、がさがさした鉛筆などがあり、絵の具も安かったので少し買ってみました。画材屋では、言葉が通じないなりに店員さんにあれこれ質問して、芯をいれるシャーペンみたいな鉛筆を数種類購入しました。
プラモ屋は、相棒があれこれ買ってましたが、帰ってきて調べてみたら少々お高くて、しかも間違えて買ったものもあり、ちょっと失敗のご様子。オークションで売るといってます。(笑)全体的に共産主義の名残を感じるような、どこかやぼったい感じの実用品が多くておもしろかった。画材屋の店員のオネーサンは、お綺麗でした。