はてなばばあ

気まぐれに自分メモ的に書いてます。

ライブは楽し

2011年10月17日 | 音楽のはなし
行ってきました昨夜。
余韻にひたりながらBGMはもちろん The birthday

久しぶりのチバ。数年前に熊本で耳をやられて以来、爆音ライブには軽く耳栓をするようになったのだが、昨日も凄かった。狂ってるとしかいいようがない

最初の2,3曲ぐらいまでは若干音は控えめだったのだが、その後徐々にUPしていき・・・チバの歌も音が外れて聞こえるし、ギターも何か音が変になっていった。きっと演奏してる側も自分の音が聞こえてなんかいないのだ。

チューニング狂ってるのか?自分の耳が変なのか?壁際だったので音が歪んで反響してるのか?ワケがわからんくなっていく。フジイギター、CDではかっこいいじゃん。って思ったけどライブでは自分的にはイマイチだったな。ファンには「格好いい!」って評判なんだけどさ。人それぞれだからさ。自分に正直なので好きな人がいたらスマンです。

まあ、そんなこと言ってても、相変わらずチバは格好いいし
満足です。鹿児島まで来てくれてありがとね

しっかし、おばはん足腰弱くてさ。壁にもたれて休憩とりながら地道に楽しんだよ。若者達が飛び跳ねるのを後ろから見守りながらしっかりチバだけは凝視してたけどwww

実は、その前日に耳たぶのできもの(粉瘤)を取り除く手術をしたんで、ちょっと自重したのもあってさ。アルコールも飲まずにね。

そんでもって、実は、来週BAWDIESのライブが待ってる。こっちは若者イケメン男子バンド。イケメンなのが残念なくらい声がしゃがれで良いのよね。どうせなら不細工な男子だったらよかったのに。と、おばはんは思っちゃうよ。

珍しく2週連続、鹿児島市内に行くので、いい機会(手術数日後に抜糸があるので2週連続行かなくてはならないのだ)と、思いたって手術(親知らずの抜歯みたいな感じ?)したけど、思ったよりしんどかった。結構痛いじゃん!手術後はホテルで寝てた。抜糸は、本当は1週間後がベストらしいけど、仕方ないから10日後に予約した。ライブ当日の午前中に済ませるけど、痛いだろうなあ・・・

それまで、とりあえず安静に回復を待つのみです。
今日からお一人様生活が始まったしね。

さーて、今夜は早く寝ます。

あれ?もう10月!

2011年10月03日 | つぶやき・・・
今年最後のピークも終わった。ついに終わったのだ!
そしていきなり涼しくなって、急いで長袖を引っ張り出して着込んでいる。

先月までは、アレもコレも作らなくちゃ!って頑張っていたはずが・・・シルバーウィークが終わった今、ちょっと気が緩んでダラーっとしている。相変わらず品薄は続いているのだけどシーズンはフェードアウトってことで・・・

そんな中、新聞を読んでいたら聞いたことのある名前の作家さんが鹿児島のギャラリーで個展をやってることを知り、休みを利用して観に行ってきた。海を越えての日帰りはキツいんだけど、思いきって出かけてみたら大正解。体はしんどいけどヤル気を思い出した。同行した相棒氏は「オレは行っても行かなくてもどっちでもいいんだけどさ~」って、言ってたわりに楽しんでたみたいで



シーズン中は、ありがたいことにお客様がたくさん来てくれる。簡単に作って高い値段で売れれば儲かるのかもしれないが、そうは問屋はおろさない。お客様の購入判断は近年非常にシビアになっている。だからべらぼうな値段をつけては売れない。(元々つける勇気はない)したがって、自分の体を使って働いた分を代金として頂くので、怠ければ収入は無いし、頑張れば収入に結び付く。じゃあ、せっせと作りまくればいいのだが、これにはキリがないのだ。。。

仕事柄、夜間の作業は怪我が怖いので、やるとしても内職程度にしている。そもそも灼熱地獄の工房での昼間の作業に疲れ果てて夜はすぐに寝てしまうんだけど。。。

そうはいっても一年の半分しか忙しくないわけで、残りは適当に暮らしているからエバれるもんでもない。収入だって、年間通して計算したら1人当たりパートやバイトの年収と同じくらい。家賃がないのと通勤費用がかからないので少し余裕が出る程度。けれど、今年は少し頑張ったので震災の応援ができた。自己満足できた。

ん?そんでもって、もう少し頑張ったら旅行も行けるんちゃうか?

だって、行ける時に行かないと今度いつチャンスがあるかわからない。
じゃあ、じゃあ、行っちゃう?

少しの贅沢、バチ当たらないよね?

うん。