はてなばばあ

気まぐれに自分メモ的に書いてます。

レンタル記録(12月)

2014年12月31日 | 本、映画
「パリの猫ディノの夜」
泥棒と猫と女の子の話で、最後にお母さんと?あはは!しょーもない話だけど背景がパリの街なので楽しく観た。
アニメは単純だからフランス語の勉強になる。

「テルマエロマエ2」
うーん、1のインパクトに比べたらイマイチ新鮮味がなかったなあ。無理やり2を作ったような感じですなあ。脇役のジッちゃんたちは相変わらず良かった。あのジッちゃんで元はとれたか。

「漫画で世界を変えようとした男」
ラルフ・ステッドマンのドキュメンタリー。漫画で国際政治や人権侵害の是正などを訴え続けた生涯と様々な著名人らとの交流を追いながら、彼の創作活動の源に迫っていく。
刺激的な内容だった。描き進む時に固定した位置から写真を撮ると面白いんだなあ~真似してやってみたくなった。
自己満足だけで終わらない作品を作ってみたいと自分も思う日々であります。綺麗なモノ、気持ちいいモノ、可愛いモノ、楽しいモノ、それらも大事だけど、心がザワザワしてきたり、ショックを受けるようなモノがいつか作れたらいいなあ~。と、思って今年は終わります。

1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!

老犬介護は続く

2014年12月28日 | イヌ、ネコのはなし
我が家の老犬、相変わらず食欲だけは衰える気配はないけど随分弱ってきました。
体重もついに9kgになって薬も量が減りました。オムツも少し余ってしまいます。
まっすぐ歩けないから部屋のサークル内でも変なポーズで固まってしまう。体は左に曲がり、頭は右に曲がったまま動けなくて悲鳴のような切ない声で鳴く。首がおれるんじゃないかと心配になるぐらい曲がってしまう。

基本的には一日中寝てるんだけど、数時間おきにヨロヨロ起き上がってバタバタ、ドタドタ、ひとしきり歩きまわる。疲れると横になりたいんだろうが自力でうまく寝転べなくてドタン!と倒れこむ。その時に曲がったままのポーズで固まったりするのだ。気がつけば寝かせてやれるのだが、四六時中一緒にいてやれるわけでもないので・・・スマン・・・

6時間おきの大便の排泄の時は、できるだけ外に連れ出してやっている。少し歩いては休み、歩いては休み、排泄した後はその場で倒れこんで寝ちゃうのだが。
しかし、それも決まった時間にできるわけでもないのでタイミングが難しい。寝たまま本人も気が付かずしてることも多々ある。オムツがずれてて少しはみ出してしまうこともあるので、洗濯やら掃除やら、相変わらず手がかかります。

粗相をするようになって足が衰えてからちょうど1年が経ちましたが、年内はもたないと思っていたわりには元気で驚いている。左目は涙でぐちょぐちょで半分しか開かなくなってしまったけど、じっと見つめるのよね~



今まで病気ひとつしなくて、どんなフードも嫌がらず、腹が減っても要求吠えもせず、他人には滅多に懐かず、どんな犬にも猫にも弱くて、ホント気弱なヤツだったけど、今すごく頑張ってる。苦しくて飼主に要求吠えをする時も遠慮がちで。
12/30は、出会ってから16年だね。ガリガリに痩せてうろついてて大晦日にウチの子になったんだよね。推定3ヶ月ぐらいだったっけ。人を見て唸って逃げる子犬だったね。
あまりに不憫で、飼う決心をした大晦日は、珍しく雪が積もったんだよね?
今度の大晦日も寒くなりそうだよ。とことん付き合ってやるから安心しな。来年もよろしくね。

LINEスタンプ(第二弾)販売開始しました!

2014年12月10日 | 仕事のはなし
LINEスタンプの「垂れ耳の白犬」ようやく販売できるようになりました。というか・・・なってました
宣伝のタイミングを逃してしまい、約1ヶ月経ちましたがほとんど売れてません。あちゃ~
最初に販売した薩摩犬が白くなっただけ?いやいや、実はこちらを先に作ったのですが二番煎じっぽいですよね?この犬は、ウチの老犬がモデルなので自分で使えて十分満足ではあるのですが。

それに比べて「薩摩犬」のスタンプは、友人知人も協力してくれたり、地味にボチボチ売れております。お買い上げ頂いた皆さん!ありがとうございます

いやあ、LINEスタンプで稼ごうなんて甘い考えでしたね~
わかっちゃいたけど、厳しいですね~
目標はスマホ本体が買えるぐらいの収入を目指しているのですが、まだまだ先が長そうです。スマホといっても、島から出る時だけ使えるような月々契約のないSIMフリーの機種を狙っているのですけどね。
ちなみに携帯はガラケー愛用者ですので・・・

そんな情けないヒトが作ったスタンプですが、どうぞよろしくお願いします

こちらから購入できます。
LINEスタンプ「垂れ耳の白犬」