はてなばばあ

気まぐれに自分メモ的に書いてます。

これなーんだ?

2009年11月29日 | つぶやき・・・
波平さんの髪の毛のようなものが1本。

正解「パキラの実です」

ある日気がつきました。
でも、ありんこたちが、たかってくるんですけど甘いのかなあ????

この先どうなるんだろ?知ってる人がいたら教えてください。

先日の収穫

2009年11月27日 | つぶやき・・・
ゴミ捨て場から拾ってきました。っつーか、購入してきました。

自転車800円!いえーい!って買ってきたんだけど、よく見たらタイヤが歪んでた
ちょいと修理が必要だけど、ヒマをみてがんばります。って?自分で?できるんかいな???

他のモノたちは、ペンキ塗ったり、アレコレやって早速使ってます。

うーん。いい買い物したわ

らんらんらん♪

2009年11月22日 | 音楽のはなし
ちょっくらライブに出かけてきました。

「ちょっくら」と言っても1泊は欠かせない為、相棒氏と一緒に留守にする時は、ワンコのお世話も人に頼まねばならないし、店も閉めなければなりません。ま、年に2、3回のことなので費用は捻出できますし、シーズンオフならば行くっきゃないでしょ。

・・・てなわけで、今回はベンジー見てきました。

若い頃は、ヒマと金さえあれば、好みのライブにしょっちゅう出掛けておりましたけど、さすがに田舎に引っ込んでからは、そんなに頻繁には行けません。ようやく、ここ数年行けるようになったぐらいです。まあ、さほど惹かれるバンドが少なくなってしまったこともありますが。

今回もいつもの小さなライブハウス。心無しかチケット余ってたのか?もみくちゃになるようなこともなく、ゆったりとできて、おばはんには、ありがたかったけど・・・地方ゆえの・・・・

それでも内容は、もちろん良くて、やっぱ無理してでも来てよかった
ベンジーって、次から次へと新しい曲生み出してくれるから、その度に「いいじゃん。今度も」って思うんだけど、今回も良かったなあ。最後にブランキー時代の曲もやったりJUDEの曲もやってくれて、もちろん盛り上がるんだけど、ちゃんと新曲は新曲で聴かせてくれるんだよねー。これがまた結構いいので、最近よく聴き込んでる。ああ、ずっと作り続けて欲しいなあ。そしたら、ずっとついて行くよー

しかし、最近耳が弱くなってきて、少々ライブハウスはキツくなってきた。ああ、哀しい。
眼も老眼が始まってきて、さすがに年齢には勝てませんわ。

でもそんなことは、誰もが通る道

横尾忠則や草間先生を見習って、元気に突っ走るもん

写真は、今回古本屋で見つけた雑誌たち。
次の日の早朝にトンボ帰りなので、前日夜に古本屋くらいしか立ち寄れませんでした。
当分楽しめそうだわんわんわん

おお?仲良し?

2009年11月19日 | イヌ、ネコのはなし


寒くなったからって、こんな窮屈なベットに2匹で丸まって・・・・
ああ、ようやく仲良しになったのね。ほほえましいわ

って?ウソです。やらせです。

しばし硬直状態
昨夜は少々酔いもまわってイヤがらせをしてみました。

最近めったに酒を飲まないので、ビール1杯で酔いがまわるようになって効率的です。昨夜は、久しぶりのカレーパーチーでした。忘年会みたいなもんです。少量でしたがキーマカレー用にナンの生地をこねていったのに、すっかり焼くのを忘れてましたトホホなワタスでございます。

今回のラインナップは、ご当地ものが多くて甲乙つけがたい内容でした。



次回は、そろそろ国外へ目を向けて海外ものでやりたいですなあ。。。
一人1品おすすめ品持参(手作りもアリ)して競いますか?

雨が続きますなあ

2009年11月17日 | 仕事のはなし
恵みの雨は、いろんな花を咲かせてくれるので、そんなに悪いもんじゃないっす。



今年もあと1ヶ月半になってしまいましたが、なんか全然そんな気がしません。
今年もヨロヨロしながらヨーロッパへ行こうと思っていましたが、いろいろとありまして先の予定が立たず、未だ実現できすにおりますが、そんな時もあるわけですな。自分の健康はもちろんのこと、周りの人たちの健康あっての休暇ですなあ。来年早々、また実家へ帰ることになりそうですが、自由に動ける時期は、自由に動きたいと考えております。

そんな親孝行者?のワタスに実家で眠っていたピアノが送られてくることになりました。長い長い冬眠からちゃんと目覚めるのかわからない調律できない可能性もアリの博打みたいな輸送です。しかも小学4、5年までしか習ってなかったので、ほとんど弾けませんが老後の楽しみに再チャレンジです!あのアトリエに設置します。自宅では相棒氏に迷惑ですから・・・(一応練習したいし。)今から楽しみです。

週休2日制にしたおかげで、最近は早起きができるようになって仕事始めるのも1時間ぐらい早くなりました。そして、もう明日は休みだ!めっちゃ早い!しかも・・・連休明けに追加で連休とる予定なんです。合計4連休。バチ当たりそうだわ。

6月以来のお楽しみライブへ出かけてまいります。
1泊しないとライブにも行けないけど、ハンデがあればあるほど燃えるワタス。3度のメシより好きな時間。トンボ帰りですが、貴重な時間を存分に楽しんで行ってきます!


迷い犬その後

2009年11月13日 | イヌ、ネコのはなし
一晩我が家の軒下で過ごし、昼過ぎには去っていきました。

最初は、子犬は2匹一緒にいたのですが、我々が食べ物をくれないとわかると、うち1匹は早々に去っていきました。残りの1匹は、それでもしばらく居座っていたのですが、兄弟を追っていったのか?そのうち姿が見えなくなりました。

2匹一緒だとご飯ももらえないし、飼ってくれる人もいないので、別行動しようぜ。と、言っていたのか?不思議な行動でした。この子犬たちは、人なつこいわけでもないけど、やっぱりかわいい。けなげにおすわりしてジッと見つめられると辛くなる。なんとかつかまえて飼い主探しをすることも考えたのだが、行動に移す間もなく去っていきました。

畑でサルよけに飼ってる犬が子どもを産んで、子犬たちだけ抜け出してしまい大雨で臭いがわからなくなって帰れなくなっていたのか?はたまた畑の持ち主が、子犬を捨てたのか?今となっては真相はわかりませんが、我が家の近所は、民家がほとんどないので、こんなトコロに捨てるのは殺すのと一緒だと思うのだが、困ったことに、こんなうら寂しい場所に犬、ネコを捨てる人が案外多いのだ。

忘れたころにわき上がる捨て犬、ネコ問題。
今回の子犬たち、どこかで生きのびてくれるといいのだが・・・



迷い犬?

2009年11月12日 | イヌ、ネコのはなし
昨日から居ついて離れない子犬2匹。

ウチのワンコは、大興奮!
基本的に自分の縄張りに入る犬やネコに対しては、声がかすれるまで吠えまくる。
けっして仲良くなるようなヤツではない。

しかし・・・子どもには若干優しい?ときどき思い出して吠えるのみ。
子犬は、庭で我がもの顔に走り回るので、ウチのワンコはデッキ内に隔離させてます。
遊びたくてじゃれてくる子犬に、どうすることもできず飼い主をちらちら見る情けないヤツ。
ちいさく「うー」と唸るけど子犬は怖がってくれない。

子犬たちは、食べ物が欲しくて人間に「何かくれ!」とわんわん吠えて訴えてくる。
でもあげるわけにはいかないので、ぐっと我慢して立ち去るのを待っておるわけですが、一晩お泊まりされた模様。
朝になっても居座り続けるのであった・・・

不法占拠されて人間ともども困り果てたうちのワンコ。落ち着かない。オロオロ・・・

たぶん野良犬の子どもと考えられる。人間には寄って来ない。
食べ物は欲しいけど、人間が近づくと逃げて行く。
まるで・・・ウチのワンコを拾ったときのような・・・似てる・・・・
親近感を本能的に感じるのか?ウチの子も攻撃的にならずに遠くから見てます。

しかし困った。非常に困った。
もし、人間が捨てたとしたら、ホンマ怒るで~




週休2日制

2009年11月09日 | 仕事のはなし
定休日を連休にして1ケ月。
なんて1週間が早いんでしょ

今日は、月曜日だから明日働いたら・・・もう休みだ
やること、やらねばならないことは、限りなくあるので休みの日も仕事してることが多いんだけど、店を開けないというのは、こんなに気持ちに余裕が出るもんなんだ。と、改めて実感してます。

今までの休みの日は、1週間分の家のことや用事済ませたら、もう一日おしまい。用事の中でも歯医者なんぞに通った日にゃあ、毎週それで休みがつぶれてたっけ。

そ、れ、が、連休になったら、まだ1日残ってる

農家の方や過酷な労働されてる方には、申し訳ないですが、嬉しいです。
いいのか?こんなに休んでなどと後ろめたく思ったりもしますが、しばらくこれで過ごしてみます。

それにしても最近めっきりお客様も少なくなりまして、本日もお一人様でした。
来シーズンまでは、こんな感じかな?体制整えるぞ!今のうちに。


最近のテレビ

2009年11月07日 | つぶやき・・・
最近さー、映りが悪いんだよねー。
何が?テレビよ。テレビ。お宅はどうですか?って誰に聞いてるんや?
段々腹が立ってきた。有料の共同アンテナなのにぃ!!!!
契約破棄したいぐらいだわ。あーーー悔しい!

早くデジタル化させる陰謀か!っちゅーくらい斜めのシマシマが入ってみにくいのよねー。
しかもチャンネル限定で。ウチが一番良く見る「教育テレビ」が一番ひどい!
何げに良い番組やってるんすけど録画する気にもなれない・・・

コレってNHKの料金値引きしてもらえないんだろうか?ブツブツ・・・・

民放番組では、久しぶりにドラマ見てます。「不毛地帯」は、エンディングがいいですね。あんなドロドロ系昭和初期ドラマなのにトム・ウェイツが最後に流れてくると、なんだか映画館にでもきてるような錯覚におちいります。そして、しばらく頭の中で流れてます。くだらないお手軽なクイズ番組ばっかりやってるわけでもないだねえ。たまには、チェックしないとアカンですな。

朝からブチブチ文句たれてますが、引越?ほとんど終了。
あまりの居心地の良さに引きこもりになりそうです


ここからは、追記です。

・・・と、朝っぱらから文句いってましたが・・・(小声で)解消しました。
ウチのぐちゃぐちゃの接続(ビデオ、DVD2台、スカパー他)が原因でした。

トホホ・・・だったら早く気がつけばよかった
何ヶ月も苦しんでいたのは、一体なんだったの?
何でもかんでも人のせいにしていては、あきまへんなあ・・・・
反省中です・・・

塗装終了!

2009年11月02日 | 仕事のはなし
切って貼って切って貼ってを繰り返し、とりあえず断熱材をぶち込んでベニヤ板で表面を覆いました。
これに一部壁紙貼って、残りの部分はペンキ塗りました。お手軽でチープな出来上がり





いやあ・・・やればできるもんですねえ

出来上がりを見た相棒氏が一言「ねえ、保育園みたいだね」

えー?自分では、ヨーロッパを意識したつもりなんすけど