はてなばばあ

気まぐれに自分メモ的に書いてます。

美術館めぐり

2008年06月24日 | 絵のはなし
先日、東京国立新美術館にてエミリー・ウングワレー展を観てきました。



この人、オーストラリアのアボリジニ出身で、もともと儀式的なボディペインティングや砂絵などを描いていた人ですが、80歳手前に始めてキャンバスに絵を描き出し、亡くなるまでのわずか8年間の間に3000から4000点もの作品を残したらしい。

一体どんな絵を描いていたのか?
西洋的な絵の勉強なんてしたはずもないし、原始的な生活で一生を終わったらしいので、独自のやり方、独自の考え方で描いていたのでしょう。儀式みたいな感じだったのか?最初は、与えられた絵の具(アクリル)やキャンバスが珍しくて楽しかったに違いない。でもそのうち自分のいいたいことを絵で表現しようとしたのか?画風が変化していく様がおもしろかった。後期の作品が良かった。死ぬ間際の作品とか。

あまりにも世間に絶賛されてるのがイマイチ気になるところではありますが、確かに色彩感覚がすばらしい。形を表現する感覚も素晴らしい。ごく自然に線をつないでいく様は見ていておもしろかった。キャンバスを地面においての作業(屋外の原っぱで描いていた)は、ちょっと真似したくもなります。

アボリジニの伝統的点描は、色盲検査を思い出させられたが、実際大きな画面でみるとクラクラした。アボリジニなら誰でもこんな絵を描けるわけでもなさそうだけど、この人ならではの色彩なのか?色を重ねるごとに深くなっていく世界が単純におもしろかった。図録も買ってきたけど、実際と全然違う!残念!

でも、絵がどうのっていうことより、まず、年齢的な出発点に感動したわけです。人間いつでもスタート地点に立てるってことだ。それが一番の収穫だった。

そして岡本太郎記念館にも行ってきた。





太郎のアトリエは、今にもそこにいるような・・・そんな錯覚になる場所だった。なんだかんだいってもあの人天才。努力家だけど天才。庭のオブジェも色あせない。存在感あふれる作品ばかり。すごいなー。

残りは、近代美術館と工芸館に行って今回の美術館めぐりは終わり。
工芸館では、黒田辰秋の椅子がおいてあった。自分は木工家といえるほど知識も技術もないけれど、いいものは良いということはわかった。手仕事って素晴らしいな。そんな旅でした。


無事帰ってきてます

2008年06月22日 | 旅行(帰省編)
19日、無事帰って来れました。

今回出掛ける日、テレビ見ていたら東北で大地震発生。東京では、新メトロがオープンしたけど、遅れなどの混乱が少々発生。
そして帰る日、スト騒動。何かとありましたが、無事帰っております。

帰ってきて、湿度にやられてます。クラクラしてます。今夜は、部屋にムカデも出ました。

毎日毎日大雨続きで気が滅入ってましたので、思い切って名古屋に帰省しました。JALの「おともでマイル」ってやつを利用してみました。格安!っつ-か、自分はタダでおともの人が半額以下!これからせっせとマイルをためようと思います。

で、ついでに東京に足をのばして、仕事関係の仕入れと美術館めぐりをしてきました。
これまたJR東海の新幹線と宿泊代がセットになったお得なチケットを購入してのケチ旅行。さすがにバスはしんどいのでパスしましたが、一人18900円でしたからお得だったかも?でも新幹線の時間があまり融通がきかないので、滞在時間が短くなりました。宿泊ホテルは、場所が多少不便ではあったけど良いホテルで満足。知り合いの出身地に近くて不思議な感じでした。

そして久しぶりの都会は、歩いて歩いて歩きまくりでしたが、今回は多少腹こわした程度で済みました。って、やっぱり腹こわしたのかって?はい。お決まりのパターンで。歩き疲れて不覚にもタクシーを数回使用してしまいました。情けない。でも時間が足りなさすぎでした。またいつか時間がとれたら行きたいです。

相変わらず、今年の梅雨は雨ばっかりですが、やっぱりウチが一番落ち着きます。ワンコもニャンコも元気でなにより。




歯医者

2008年06月12日 | つぶやき・・・
今日、歯医者に行ったら、受付に来た人が順番に名前を書く用紙が置いてあるのですが、そこに知り合いの名前が2名も書いてありました。「お?来てたんだ」と、田舎なので、ほほえましいのですが、「コレってなんだかなー。」と、思って自分は書いたことありませんでした。帰りにも見たら次に来た人の名前が増えていました。みんな書いてるんですね。知りませんでした。

で、肝心の歯ですが、奥歯が多少痛いので困っているんですが、埋まった親知らずが横を向いてその歯を押しているらしい。でも、今あえて抜くのもなんなので、しばらく様子をみるということに落ち着きました。「いつか、もっともっと痛くなるときがくるかもしれませんが、そのときはすぐに来てください。」だそうです。爆弾抱えた気分です。

で、そんな歯持ちですが、明後日から名古屋、東京と行ってきます。無事帰ってこれますように!