おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

無花果で短歌

2021年06月26日 | 短歌
今年は、無花果が大きいです。そのままで食べてもおいしいし、ジャムにしてもおいしく、砂糖をあまり加えなくても甘味が十分あります。
無花果は、中近東、トルコやギリシャの辺りにあるフルーツだそうです。寒さに弱いので、日本では、関東東北地方では育たないようです。
花の無い果実と書きますが、花は実の中にあるそうです。食べるとプチプチっと音を立てますが、それが花なんだそうです。また受粉をせず単体で実を結ぶという変わったフルーツです。単為結果性品種というそうですが、一本で結実します。子供の頃から身近にあったのに意外と知らないことでした。






そんな無花果で短歌を作りました。


無花果の葉影で語るキリストの声包むごとふくらむ果実

イスラエルの方では、無花果の木の木陰で本を読んだり暑さをしのいだりしていたようです。
2000年前には、イエス・キリストが木陰で説教をしていたかもしれないと思い詠んでみました。


極楽鳥花さんの寸評

キリストのみ言葉が果実に入ってふくらむというのは、すばらしい発想です。
ですが、ここでは少し無理な表現と思います。
無花果という言葉はそれだけでインパクトがあります。
無花果の中に「果」が入っているので、結句の「果実」で重なりがあります。
又ふくらむ果実とは言いません。果物は実るか熟すと表現します。
それから「葉影」は「葉陰」が正しいです。

改作
無花果の葉陰で語るキリストのみ声聞きたしまなこを閉じる

これは改作の一例です。これが絶対ということはありません。


極楽鳥花さん、ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする