1日目の夜は台湾に行ったら必ず行く(観光ツアー)
夜市…今回のツアーの夜市は饒河街観光夜市
一番有名な士林観光夜市に次いで有名な夜市
画像で見ると士林観光夜市より饒河街観光夜市は狭い
道幅が狭いようです、そのためギュウギュウです
夜店、露店、ヘンテコなお店紹介になってるのは
普通のお店もあるけど(洋服、ストラップ等)
それじゃつまらないのでみんな珍しい食材をアップ
するからだとお思います
それにしても珍しい食べ物が多いです
(日本のたこ焼き、綿あめも外人目線だとそうかも?)
101観光⇒度小月で食事の⇒饒河街観光夜市

綺麗なお寺がありビックリ
町中に道の直ぐにある感は京都の八坂神社みたい



キラキラ~

左手にあるのが

饒河街観光夜市

胡椒餅

添乗員さんが3人グループには(2人、4人それぞれに)
別の味が食べられるようにチョイスしてくれました
右にあるのがタピオカミルクティー
甘くなくて(甘ったるくなくて)美味しかったです

入ると道が狭くてお店がビッチリ並んでて
朝顔市やお酉様をウンとウンと狭くした感じ

珍しいのでキョロキョロ

人が多いでしょう
地元の中学生、高校生も沢山居ました



泊まったホテルの室内
可愛い3匹のこぶたのお部屋みたく
3つベッドが仲良く並んでいます
1日交代だったけどずっと同じってことで
わたしは真ん中のベッド(真ん中は安心!)

出来て4年なので綺麗です

一人一人パチリ

翌朝窓から外を見ると通勤バイクがビッシリ



2日目お出掛けは続く
夜市…今回のツアーの夜市は饒河街観光夜市
一番有名な士林観光夜市に次いで有名な夜市
画像で見ると士林観光夜市より饒河街観光夜市は狭い
道幅が狭いようです、そのためギュウギュウです
夜店、露店、ヘンテコなお店紹介になってるのは
普通のお店もあるけど(洋服、ストラップ等)
それじゃつまらないのでみんな珍しい食材をアップ
するからだとお思います
それにしても珍しい食べ物が多いです
(日本のたこ焼き、綿あめも外人目線だとそうかも?)
101観光⇒度小月で食事の⇒饒河街観光夜市

綺麗なお寺がありビックリ
町中に道の直ぐにある感は京都の八坂神社みたい



キラキラ~

左手にあるのが

饒河街観光夜市

胡椒餅

添乗員さんが3人グループには(2人、4人それぞれに)
別の味が食べられるようにチョイスしてくれました
右にあるのがタピオカミルクティー
甘くなくて(甘ったるくなくて)美味しかったです

入ると道が狭くてお店がビッチリ並んでて
朝顔市やお酉様をウンとウンと狭くした感じ

珍しいのでキョロキョロ

人が多いでしょう
地元の中学生、高校生も沢山居ました



泊まったホテルの室内
可愛い3匹のこぶたのお部屋みたく
3つベッドが仲良く並んでいます
1日交代だったけどずっと同じってことで
わたしは真ん中のベッド(真ん中は安心!)

出来て4年なので綺麗です

一人一人パチリ

翌朝窓から外を見ると通勤バイクがビッシリ



2日目お出掛けは続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます