goo blog サービス終了のお知らせ 

『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『台湾1日目無事~おはよう!2日目だよ♪』写真追加

2014-10-31 06:49:55 | 台湾女子旅☆中国(蘇州・上海)AR旅
先ずは免税店でたばこを買えと言われたので購入

チケットもキティちゃん

エバー航空のキティちゃんでした

あれに乗ります
エバーの3機あるキティジェットの内の1機です


内にARちゃんの写真があるので見慣れています


ヘッドカバーミニ枕全てキティちゃん柄です


機内食もキティちゃんが入ってたり模していたりです


チキンを選んだので炭火焼風チキンです

チキンorビーフ?でしたが
ベジタリアンはどうするの?
食べないか、肉だけ残す、ですかね


マレフィセントをやっていたので観ました
観るまで操作に相当時間が掛かって
全部は観終りませんでした


松山空港に駐機していた、くまもん?
ARちゃんに見せて聞いてみようっと!
聞いた結果がミラクル~~~別記事にします!



これに乗って来ました


到着ロビー


空港を出た所

以下アップ済分

台湾到着しました
14時到着

2組~4組のグループ
15人
全員台湾は初めて
リピーター無し
そりゃそうだ
「初めての台湾旅行ツアー」=ツアー名、だものね

2泊3日
3泊4日
男性は1人か2人
他全員女性です
この後の4日間で解ったのは
わたしたち3人
仲良しご夫婦2組=4人
お友達女子2人
中三の時の同級生~現在まで(わたしよりちょい?年上)仲良しグループ4人
母娘さん=2人

男性2名、女性13名でした

どなたも良い方でどなたと話してもフランクで
良いグループでした

日本時間と1時間違います
4チャンネル=NHK
14チャンネル15チャンネル=BS
台湾は車バイク優先
右側通行
右優先
生水は飲まない
ミネラルウォーターを飲む
生水はダメ
沸かす
歯磨きの水は大丈夫
台湾の人でも飲まない

添乗員さんが説明してくれます
みんな真剣に聞いています

面白そうな添乗員さんです
・・・実際面白い、お話しが上手、知識豊富
観光客に熱心に台湾の良さや日本との繋がりを
説明してくれます

幸先良さそう!
この後・・・3人のパワーが炸裂!全開!
ミラクルに次ぐミラクル
怒涛のような感激と興奮を体験致します

これからお茶屋さん&両替

お茶屋さん前の道~

台湾は山が多い
日本も多い
七割が山
台北は盆地

今日の気温は29度
蒸し暑いです

3952の山が一番高い

新高山登れの新高山

日本が統治してた明治天皇が命名

人口2300万人

台北230万人


お茶屋さん&両替
両替レートは良心的
お茶&お菓子は高い


79歳って仰ってました


お綺麗です



わさび豆、乾燥トマト、乾燥グアバ、豆

お茶試飲して→営業→買いませんでした
着いて直ぐなので物価も他の店も解らないので様子見です

これから101に行きます


車窓から見えます
遠くからでも一目で解ります


高い~高いのは近いとダメね

添乗員さんに3人で写真を撮ってもらいました
この後も各観光地毎に撮ってくれました



ランドマーク、高級店が沢山
買ってるのは中国の富裕層(=今は土地成金)


世界一速いエレベーター
時速60キロ


5階から89階まで37秒
ホントに速いです
東芝


もっと速さが解るアピールすれば良いのに~

台北全体が見渡せると思います
上で日本語にセットしてあるレシーバーをお借りして
番号の所で番号を押して説明を聞きます


そろそろ夕日


曇りですね








高いけどそれほど高さを感じません
高い怖さも感じません
家も小さいけど高いと感じません



合わせ鏡になっています
怖くて乗れませんでした




暗いけどアップします


これによって揺れを抑える球です


ここのキャラとパチリ



暗くなってきました


ライトアップ


真上を見上げる感じ
首が痛いです


綺麗ですがセンスはイマイチ?

添乗員さん説明

昭和初めの頃の空港

初乗り1.3キロ=70元
メーター上がるのは5元=20円

15時42分、101タワー
熊谷組

チップ
ワンルームで50元
16時30分展望台着


度小月にて食事
わぁ、思ってた心配してたのと全然違い
沢山の種類で色々食べられた
大満足です
ツアー客だからって悲しい食事?
そんな心配全く不要でした

運ばれて来た順に載せます

青菜炒め?
テーブルも食器も綺麗


からすみ、前菜


揚げ物、イカ団子、ささみ&香草揚げ
美味しかった!


揚げ豆腐


担仔麺


トマトがデザートのようです


麺を茹でて肉みそを乗せます

17時15分夜市に向け出発

夜市は日曜日だからって言うのもあるのか
大盛況
大混雑

夜店が沢山ありました

トイレは水は流すけど
紙は流さないで脇のゴミ箱に入れる

中国と同じです
抵抗あるなぁー

ここまで追記追加あり
この後は続く

台湾は消費税5%内税

ホテル到着
20時丁度

良い添乗員さんで大当たり
楽しい一日でした

おはようございます!
朝食バイキング食べ終わって
ロビーでWiFi利用してブログ投稿です

今日も盛り沢山ツアー行程を楽しんで来ます

昨夜は夜市でミルクティータピオカ
餅と名の付く様々な点心を食べ歩き
夜店が立ち並ぶ夜市を散策

日曜日だからジモティも居たのか?
観光地だから滅茶滅茶混んでいました

台湾夜市、今日も行ってみたいです

三女が言ってくれた通り
メールブログ忘れて楽しんでいます

台湾絶対また来ます

滞在1日目にして再訪宣言

市内バスも撮ってあげたい
地下鉄にも乗って撮ってあげたい
ARちゃんに撮ってもらいたい

赤ちゃんや幼稚園くらいだとどうかな?
ですが、その年齢以上なら
老若男女、問わず楽しい台湾です

では2日目行って参ります!
コメント    この記事についてブログを書く
« 『早く着く』写真追加 | トップ | 『台湾旅行1日目夜市』写真... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。