goo blog サービス終了のお知らせ 

『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『姫路城行って来ました!』

2010-03-14 19:44:59 | ラブラブ(^o^*)v
羽田空港到着
無事に姫路城行って来ました
慌ただしい行程でしたが全ての行程をほぼ消化しました

昨日は、羽田空港⇒神戸空港到着⇒ホテル(荷物預け)⇒神戸三宮⇒北野異人館(全館制覇)⇒六甲山夜景⇒ホテル

今日は、ホテル⇒姫路駅⇒姫路城⇒岡山駅⇒岡山城⇒岡山空港⇒羽田空港

姫路城は、やはり改修工事を知り最後の姿を一目見ようって方で超超!混雑していました

入場規制していますとのことですが、後から後から人が来て長蛇の列&天守閣も人でぎっしりでした

時間的に厳しかったけど岡山駅観光案内で聞くと何とか行けそうなので岡山城にも行ってみました

イヤ~~~(笑)世界遺産の姫路城を見た後なので…まぁ今回行けなかった岡山後楽園とセットならば良かったのかもしれません

各空港での飛行機撮影こそなかったものの、駅々での電車列車新幹線撮影、道々での市バス観光バス撮影(笑)駅々や観光地でのスタンプ押し(笑)楽しい旅行でした!

撮影やスタンプにメッチャこだわりがあるので時間が掛かること掛かること(笑)ARちゃんに付き合えるのはmai以外居ないわ(笑)

毎回のことですが、1番楽しかった、更新(笑)毎回色々な面が見えるので衝突もあるけど、それをどう対処するか次に繋げるかってことですね

喧嘩っちゃあ喧嘩だけど「犬も喰わない」ってやつですね(笑)

バレンタインデーが九州宮崎鹿児島、ホワイトデーが姫路城兵庫岡山、楽しい旅行でした!
次は桜、お花見京都です!

浅草着きました!
ただいま~!
コメント (2)

『行ってきます』(*^^)v

2010-03-13 06:46:57 | ラブラブ(^o^*)v
これから出ます
行ってきます
コメント

『全品270円居酒屋 金の蔵Jr 浅草駅前店』(*^。^*)

2010-03-10 23:27:02 | ラブラブ(^o^*)v

お昼ごはん




ケーキに飾るお花、これを可愛いって買って来てくれた
ロールケーキも1本頂いたので飾ります

「果山」MINOWA(三ノ輪)ロール
三ノ輪=台東区の地名、地元の名前にしています
美味しい



http://r.gnavi.co.jp/b749939/
『全品270円居酒屋 金の蔵Jr 浅草駅前店』
ぐるなびURL









今日のデートもイザコザ(笑)
喧嘩ではないけど、いつも色々話しています
お弁当頑張るぞ


コメント

『バレンタインデー・九州旅行!(宮崎・鹿児島)Vol.6』(*^。^*)

2010-02-21 19:49:30 | ラブラブ(^o^*)v
フラワーパークかごしま

http://www.fp-k.org/index.htm

園内周遊バス(無料) 9人乗り(2台)
これで園内を一周、運転手兼ガイドさんの説明付き

15時に到着
15時10分にバスが出ますよ~
乗りま~す楽々園内を見学



フェニックス、蘇鉄(ソテツ)が沢山






河津桜が満開でした




今年の干支寅、虎の(しまじろう)顔解るかな






広大な敷地に沢山の木々&お花
日本最大級のフラワーパークです

チューリップ可愛い
枯れる時にポロって落ちるから縁起悪い
=お見舞いに向かない、ですが
maiは1番好きなお花です、愛くるしい




コメント

『バレンタインデー・九州旅行!(宮崎・鹿児島)Vol.5』(*^。^*)

2010-02-20 17:07:44 | ラブラブ(^o^*)v
http://www3.pref.kagoshima.jp/kankou/touris/shosai/1053/
鹿児島観光ナビ「知覧武家屋敷」



カメラ目線じゃない珍しい1枚







白梅かなそこここに咲いていました










昔は道もアスファルトではなかったでしょうね
曲がりくねった道、生垣、時代の流れを感じます
人が(観光客)居ない時は本当に静か、怖いくらいです
早く着いたので、着いて直ぐはARちゃん&maiだけでした
綺麗に保存されています


中国を思い出します

家主の好みでそれぞれ違うお庭
満開です

知覧武家屋敷の中でも最も独創的な建物。
棟と棟をつなぐ小棟の形式が珍しく、
知覧型二ツ家と呼ばれている。



この1軒だけ珍しく、石(石像、石灯籠)が無い
シンプルです





ここは置物が沢山




11時になりました、豚骨らーめん
『御食事処 山水 (おしょくじどころ さんすい)』



住所:鹿児島県南九州市知覧町郡6330-1
TEL:0993834655
武家屋敷の中にありました、良い佇まいのお店です
店主の方が感じ良かったです


ARちゃん「味噌らーめんセット」


mai「塩らーめん&餃子」

「池田湖」寒い
後ろに見えるのは「開聞岳」
http://www.ibusuki.or.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=1
いぶすき☆観光☆ネット
寒い観光客数名(車5台くらい)
池田湖=イッシー、テーマパークを期待してましたが
観光シーズンじゃないからかガランとしていました


寒い~~~顔に力が入り不細工(笑)疲れる
昨日(2月13日)暖かかった一気に寒くなったそうで
菜の花は満開、他にもあちらこちらに菜の花が咲いてました
木々も青く南国を感じます
ARちゃん「開聞岳をバックに写真撮れるんだ
mai「時間は
ARちゃん「間に合う
mai「行こう
で…


JR九州指宿枕崎線薩摩川尻~西大山間

[5334D普通]キハ478067+キハ479097

開聞岳、菜の花、フェニック、良いロケーションでした。



JR九州指宿枕崎線西大山駅

[9314D急行最南端号]キハ6536+キハ58569(分オイ)

2009年(平成21年)11月29日に運転を終了した、
トロッコ列車(トロQ)の気動車を国鉄時代カラーに復元し、
2010年8月まで、九州内各地を復活急行列車シリーズとして運行しています。



JR九州指宿枕崎線薩摩川尻~西大山間

[9314D急行最南端号]キハ6536+キハ58569(分オイ) 後追い

ARちゃんが今回1番撮りたかった鉄道です(気動車
イベント車両なので、駅に到着、大パニックでしたが
撮れて良かったです



『フラワーパークかごしま
http://www.fp-k.org/index.htm
園内周遊バス(無料) 9人乗り(2台)
これで園内を一周、運転手兼ガイドさんの説明付き

mai携帯&コンデジ分アップ終わり
後はARちゃんから画像待ち

九州は広い
宮崎は景色が良い、鹿児島は歴史の街、どちらも好きです
次回は他の県も回りたいです
コメント

『デート☆ぐるなび - やきとり道場 こだわりやま 東武浅草駅前店』(*^。^*)

2010-02-20 14:37:59 | ラブラブ(^o^*)v
ぐるなび - やきとり道場 こだわりやま 東武浅草駅前店

http://r.gnavi.co.jp/g863282/
goo検索URL


今日もお酒を控える(カブレのため
グレープフルーツジュース


●枝豆


●インディアンポテト


●レバー


●ねぎ塩つくね


●豚ハラミ


●熱々鉄鍋肉豆腐


●鶏のから揚げ

九州打ち上げ、反省会、次回旅行打ち合わせ
沢山おしゃべりしました
ARちゃんは鉄道、航空機、大好き
空港の話しになると熱く語ってました
こんなに色々な所に行ったのは(付き合ってて)初めてだよ~
maiは勿論、ARちゃんと行ったのが「初」ばかりです
来月も計画があるので楽しみです
コメント

『バレンタインデー・九州旅行!(宮崎・鹿児島)Vol.4』(*^。^*)

2010-02-20 09:49:55 | ラブラブ(^o^*)v



[3714Mホームライナー4号]485系3両(分オイ)Do5編成

編成は
←大分 クモハ485105+モハ484339+クハ481255 鹿児島→

宮崎空港から宮崎まで乗車でした。



突然現れて~。また、絶叫された。(苦笑い)
絶叫=maiが「ARちゃん来た~~~撮って~~~

JR九州日南線内海~小内海間

[1935D普]キハ40形1両



JR九州日南線大堂津~油津間

[1940D普]キハ140系1両



JR九州日南線油津~大堂津間

[8051D特急海幸山幸号] キハ125形400番台2両(本カコ)

車窓からも絶景なので、速度を落としています。



JR九州日南線大堂津~油津間

[回8952D]海幸山幸編成

油津まで回送です。カッ飛んでいました~。

♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯

2009年10月10日に運行を開始した特急海幸山幸号は、九州旅客鉄道(JR九州)
宮崎駅~南郷駅間を日豊本線・日南線経由で運行する観光用臨時特急列車です。
列車愛称は日本神話の山幸彦と海幸彦にちなむ。
コンセプトは、「木のおもちゃのようなリゾート列車」だそうです。

車両は、2005年9月の台風被害により廃線となった
高千穂鉄道のTR400形気動車2両を購入し、改造の上使用しています。



ホテルのバルコニーから、撮影です。
ホテルから鴨池港はお隣です。

大隅交通ネットワーク株式会社(旧・南海郵船)

鴨池港~垂水港を35分で結んでいるそうです。

♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯

船名:フェリー第8おおすみ
総トン数:1,498
主機関馬力:2,300×2
航海速力:16.30
旅客定員:738
積載可能車両数:トラック14
就航年月日:1994.4.29
建造造船所:神田造船所



JR九州指宿枕崎線薩摩川尻~西大山間

[5334D普通]キハ478067+キハ479097

開聞岳、菜の花、フェニック、良いロケーションでした。



JR九州指宿枕崎線西大山駅

[9314D急行最南端号]キハ6536+キハ58569(分オイ)

2009年(平成21年)11月29日に運転を終了した、
トロッコ列車(トロQ)の気動車を国鉄時代カラーに復元し、
2010年8月まで、九州内各地を復活急行列車シリーズとして運行しています。



JR九州指宿枕崎線薩摩川尻~西大山間

[9314D急行最南端号]キハ6536+キハ58569(分オイ) 後追い



JR東日本上野駅で、出発を持つ”北陸号”

[3011レ特急北陸号]EF641030[長岡]+14系客車(東オク)

2010年3月のダイヤ改正で廃止との事です。
残念です。

「宮崎観光ホテル」
新館って言うか新しいって言うか本館を建て直したんだか
とにかく1番綺麗な建物、
フロント横の渡り廊下?通路?でmai達の泊まる西館へ



は東館って名称かな?新しい建物のロビー
西館は昔の建物を改装なので全室和室タイプみたいです
1階の大浴場にはツアー客らしいおば様が沢山でした



手入れはちゃんとしてあって綺麗です
でも、ARちゃんと和室に泊まるの初めて

12帖くらいだったかな広い、二人なのに広い
床の間の絵の裏を確認してもらって(お札とか無いか
怖いので離れて敷いてあった布団をくっ付けて手を繋いで寝る
でも、直ぐに手を離しちゃうので何回も起きちゃった

mai携帯写メ
サンメッセ日南






「武家屋敷」

梅が満開


「池田湖」


菜の花が満開

「西大山駅」





鹿児島の画像は明日アップ


写真は別の日
乗った飛行機と同じだけど(機材・レジは?)
ARちゃんに聞いておきます

帰りの飛行機 搭乗日:2010/02/14
航空会社:Skynet Asia Airways
便 名:6J82
出 発:鹿児島 19:50
到 着:羽田 21:30
機 材:B737-4M0(149席仕様)
レ ジ:JA391K
出発スポット:KOJ #7→#5
到着スポット:HND #51
ブロックタイム:1時間32分
フライトタイム:1時間18分
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
19:54 Door close
19:55 Push back
19:59 Taxing
20:05 Belt signal on
20:06 Take off R/W34 (T1)
20:19 Belt signal off
21:14 Belt signal on
21:24 Landing R/W34R
21:27 Spot in #51、Belt signal off
21:29 Door open

行き帰り夜便だったので飛行機は撮れませんでしたが
その代わり電車?列車?とにかく鉄道は撮りました
おまけの寝台車北陸まで撮れて良かったです
コメント

『今日のランチ・ARちゃん!(mai弁当)』(^_-)-☆

2010-02-20 00:23:49 | ラブラブ(^o^*)v
おにぎり(昆布、明太子、昆布&明太子)
牛肉すき焼き風、えのき肉巻き、卵焼き、ほうれん草、もやし、
ゆで卵、たくあん、イチゴと盛り沢山です。ミカンもあった。

美味しく頂きましたが、最後のゆで卵丸々一個はかなりきつい~。

なんとか、完食しました。
ご馳走様でした。


写メこっち向きかな?

最初はいけるかなと思ったけど、段々きつくなったけど、
おにぎりは3個は多いかな〓大きいので・・・。〓

おかずはこのくらいあっても良いけどね。

美味しいかったよ〓
ご馳走様でした。ありがとう〓〓

maiコメント
おにぎり大きかったかな
今度から小さめに作る
週1回作る
コメント

『バレンタインデー・九州旅行!(宮崎・鹿児島)Vol.3』(*^。^*)

2010-02-17 23:52:53 | ラブラブ(^o^*)v
搭乗日:2010/02/12
航空会社:Skynet Asia Airways
便 名:6J63
出 発:羽田 19:05
到 着:宮崎 21:00
機 材:B737-4M0(149席仕様)
レ ジ:JA391K
出発スポット:HND 51
到着スポット:KMI 11
ブロックタイム:1時間57分
フライトタイム:1時間32分
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
19:05 Door close
19:08 Push back
19:39 Taxing
19:22 Belt signal on
19:24 Take off R/W34R(C1)
19:39 Belt signal off
20:49 Belt signal on
20:59 Landing 09
21:01 spot in、Stop of engines
21:03 Door open

これって普通の人じゃないですよね(笑)
飛行機が大好きって、良く解るでしょう
羽田・成田・新千歳・那覇・宮崎・鹿児島、今まで行った空港ですが
どこの空港も熟知してて、スタスタ迷わず歩いて行く~格好良い

宮崎空港着
ホームライナーだ大喜び
空港ならぬ、急遽ホーム(鉄道)での撮影会





霧島・KIRISIMAのKIRIが入ってない





なんとお部屋は和室でした
新館・旧館があるようで、maiお得ツアーは旧館
だと思います
大浴場に行くとツアー客らしい女性客が沢山居ました
和室怖い手を繋いで寝てもらうことにしました



電車を待つARちゃん
この鉄橋を通る日南線を撮ります
画像は後日アップ予定

二日目の画像は明日アップします


コメント (1)

『バレンタインデー・九州旅行!(宮崎・鹿児島)Vol.2』(*^。^*)

2010-02-17 06:47:05 | ラブラブ(^o^*)v
日南線の鉄橋を走る列車?電車?のアップはARちゃん待ち
都井岬まで行くと鹿児島に移動出来ない=撮影⇒戻る
で、途中で見掛けた『サンメッセ日南』って施設に行きました

ここは最後の方で解ったんだけど、宗教の施設みたいで
でも、とっても良い場所だし、観光スポット=地域(経済)貢献
他に目立った観光施設も無いし、結構人が入ってました
立地条件抜群、見晴らしも良いし、モアイ像も珍しいし
広大な敷地、お天気も良くって楽しい時間を過ごせました



登って行くと「モアイの像」4m超だったかな
青い空に映えています

この時期で結構沢山人が居たのでGWや夏休みは凄いと思う

人が途切れずARちゃんマジギレ
こう言うのを宥めるのって本当に疲れる~(笑)
maiが、お姉さんだなぁ~って思う時です


モアイ像って看板切れちゃうけど?良いよ!早く!
人が来ちゃうんだよ




人が来ないかキョロキョロ無理ですよね~
でも、モアイ像だけ、mai一人、AR&maiツーショット
各1枚ずつはバックに人が居ないで撮れました



もう諦めたARちゃん、人が入るのを極端に嫌うので
いっつも撮影に時間が掛かる、ずっと途切れるのを待つ
これって一緒に待つ人はmai以外居ないでしょう
電車の時も観光の時も待つよね~~~(笑)



ARちゃんとのツーショットもあるんだけど
凄い面白い顔(おサルのパンくん)してる






海が綺麗ぽかぽか




モアイ像は斜め横からのアングルが良いみたい
何か本家本元に比べると可愛いモアイ像ですよね



仕掛け時計、中から可愛いモアイが

ARちゃん
mai




海が青いでしょう
眺望抜群




日時計だそうです




オーブが写ってる
ARちゃん撮ったのにも写ってた



何故か写真を撮ることに
この後ARちゃんを撮ったらオーブが写ってた



部屋から桜島が見えました、時折噴火します
駐車してる車にも薄っすら火山灰が積もってた
傘差してる人も居た、火山灰避け



「鹿児島東急ホテル」
この後また撮影会があるとは知らず鹿児島観光に出る
続きは夜アップします
会社に行ってきます
コメント (1)

『バレンタインデー・九州旅行!(宮崎・鹿児島)Vol.1』(*^。^*)

2010-02-16 07:44:28 | ラブラブ(^o^*)v
出発ギリギリまでARちゃんが来なくって
締め切り3分前に到着
無事に搭乗出来ました

宮崎観光ホテル







プロ野球のキャンプ地として有名な宮崎県
空港降りたら暖かい、フェニックスが道沿いにあります
あちらこちらに野球の看板・ポスター・道案内があります

『こどもの国』
もう直ぐ始まるフラワーフェスティバルの準備でおおわらわ
園内のお花を植えたり、乗り物を作ったり、シーズン前なんですね
でも、家族連れが結構訪れて来ました



凄くニコニコしてます



広々した園内はのんびり散策、子供は乗り物、があります




海岸に出ました、サーフィンをやってる人が沢山
波にある「黒いつぶつぶ」がサーファー、解るかな
サーフィンのメッカみたいですね、yumingの真冬のサーファーを唄う

「堀切峠」逆光だけど撮りました

海が綺麗



眼下に鬼の洗濯岩が見えています


少し先まで行って降りてみました


自然の力は凄いです、丁度潮が引いて岩が見え始めました
波で削られた岩が、真っ直ぐに並び、ずっと続いています
こんな格好でも寒くない



岩がゴロゴロ、勝手に遠くに行き戻れなくなるmai



mai「人が作ったのかなぁ~」
AR「作る訳ねぇだろう」
この会話が何回か続きARちゃん呆れ顔


もっと先まで行こうとして止められた(笑)

貝殻も集めました、これもまだまだ集めようとしてて
AR「もう良い、行くよ~」
『いるか岬』
海岸沿いに観光スポット、撮影スポットが数箇所あります


海が凄く綺麗です、沖縄、グアムほど透き通った青ではありませんが
深い青、紺、緑、海の深さや潮の流れで色が様々なのでしょう

プルメリアだかハイビスカスだか?咲いています
本当に暖かい、寒い東京をスッカリ忘れました

この後ドライブを続けると
AR「都井岬まで行くと戻れない、鹿児島に移動出来ない
mai「ここらで戻ろう、観光地寄って鹿児島行こう
AR「ここら辺に電車通ってる」恐る恐る(笑)
mai「じゃあ行こうよ
AR「油津なんだ」
あれれ~~~ここら辺って言うか、ここじゃん(笑)
ARちゃんは「撮れたら良いかなぁ~レベルだよ
まんまとARちゃんの戦略にハマり、撮影会に変更

続きは帰ってからアップします
昨日はJEXER行く支度して後は行くばかりでしたが、
余りの寒さ&旅行疲れで「行きたくないなぁ=休む」
基本行きたくない時は行かない

maiが無理して頑張ってJEXER行っても何の得にもならない
若い気でいても実年齢を考え、実際に疲れてるし眠いので
JEXERお休み、早く寝ました

いつの場面でもその時のベストを選択して行動します
今日はJEXER行く予定
火曜日は比較的休まず行ってますね
では今日も一日頑張ります行ってきます
コメント (2)

『ただいま~』(*^^)v

2010-02-15 00:39:46 | ラブラブ(^o^*)v
無事帰宅

帰りに喧嘩しちゃって

「着いたよ」メール待ってたら
「寝台特急『北陸』」って…
動画添付のみ2通
画像添付のみ2通
…(笑)

帰ったんじゃないの~~~
こんなの撮ってたら益々遅くなるでしょう

やっと着いたみたいだけど全く
心配するじゃない

これが届いた(笑)









携帯で撮ったのを送ってくれた=「ごめんね」と解釈(笑)

楽しい2日間+ちょこっと、でした
2回目のバレンタインデーも一緒に過ごせました

コメント (4)

『鉄道マニア(鉄道オタク、鉄ちゃん)沢山!』

2010-02-14 14:20:36 | ラブラブ(^o^*)v
まぁ~ビックリ!

どこでどう聞き付ける、調べて来るのか?
最南端の西大山駅は人が沢山!
ごった返しています(笑)
鉄道マニアって居るんですねぇ~

今回はARちゃんの計略にまんまとハマったようで(笑)
ARちゃんいわく、「撮れたら良いなぁ~レベル」
だそうですが???怪しいものです(笑)

楽しそうに撮影場所を決めて、待ってるARちゃん可愛いです!

この後フラワーパーク⇒鹿児島空港です!

三日間あっという間です&激太り(笑)
食べるか、しゃべってるか、どっちかだよねって言われました(笑)
コメント (2)

『JR日本最南端の駅「西大山」』

2010-02-14 13:07:37 | ラブラブ(^o^*)v
JR日本最南端の駅「西大山駅」に来ています

これはARちゃん本職、鉄道マニア、鉄道オタク、
本業腕前見せ所です(笑)

指宿枕崎線のDC125、気動車を撮るそうです

鉄道マニアの方が数名いらっしゃっいます
今回は往復飛行機が夜なので、飛行機は撮らず、撮れず、鉄道を撮っています(笑)
コメント

『宮崎⇒鹿児島』

2010-02-13 23:12:22 | ラブラブ(^o^*)v
宮崎⇒鹿児島
宮崎、日南海岸ドライブ鹿児島に移動、ホテルに着き、就寝
ARちゃん運転お疲れ様でした!
おやすみなさい
きたろう様、コメントありがとうございます!
やはり、mai&ARはグルメじゃないし、全然食べ歩き旅行じゃあありません
まぁ一緒なら、何をしても楽しい、何を食べても美味しい、ってことで(笑)
コメント