今年も流鉄の踏切際の朝顔が咲き始めました。
去年は立冬まで咲いていた朝顔です。去年と変わりがなければ、これからあと四か月間は咲きつづけることになります。
市川大野の駅から私の勤め先まで三本の道があります。普段通るのは古来谷津(谷)として残っているところを通るメインストリートです。本八幡へ行く京成バスもこの道を通っています。
もう一本は駅を背にして左手の道、私が紫陽花径(あじさいみち)と呼んでいる大野緑地下を通る小径です。
あと一本は右手の道です。丘の裾を走る道なので、ちょっとした起伏があります。ほとんど利用することはありませんが、今朝は電車が一本早かったし、雨だったので、歩いてみることにしました。
紫陽花径ほどではありませんが、こちらにもところどころに紫陽花がありました。萼紫陽花系が多いようです。
それにしてもシャープのカメラ付き携帯の画像はよくない。紫陽花がせっかく雨に濡れているのに、色の鮮やかさが表現できません。
旧甲州街道を歩くと、ところどころでこんな小さな階段を見かけます。上って行くと、民宿や温泉があったりしますが、市川大野では民宿も温泉も峠の茶屋もありません。別の細い道があって、民家があるだけです。
上り切ったところには鎖が渡してあって、「私道」という注意書きがありました。
最新の画像[もっと見る]
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 5ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 5ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 5ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 5ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 5ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 5ヶ月前
- 2024年六月の薬師詣で・中野区 5ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 6ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 6ヶ月前
- 2024年五月の薬師詣で・豊島区 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます