阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

印旛郡の里山住人Kさんの 「焼尻島・天売島/北海道の旅」  その3/完     ウトリとウミネコ

2022年06月18日 | 印旛沼の里山住人の寄稿アルバム集

千葉県印旛郡栄町に住む友人のKさんの「焼尻島・天売島/北海道の旅」のツアーレポートその3です。

⇒ 天売島の夕焼け

 
 天売島より利尻富士を望む
 

 天売島は「ウトウ」の世界最大の繁殖地です。

その数40万つがい、80万羽が一斉に帰巣する様子は圧巻です。鳩ほどの大きさのウトウが目の前を高速で巣に降りてきます。
また道端の一部をLEDで明るくして餌を加えたウトウを身近で観察できるように配慮されています。
 
 ウトウの帰巣
 
 
 LEDの下でウトウ観察
 
ウトウは警戒心が強いので子育て中は日の出前に巣を出て100Km先の海域まで餌となる
カタクチイワシを採りに行き日没後に帰巣します。夜しか観察できないのでこの時間となる。
 
 
翌朝は昨晩行った赤岩展望台付近へ、今度はウミネコ等の観察となる。
ウミネコは道端や崖の草むらに2,3個の卵を産み、ヒナは7月に巣立ちのピークを迎える。
草むらの中の卵、孵ったばかりのヒナ、親鳥と成長したヒナなど観察した。
また近くにはすごい数の親鳥が飛び交っていた。
 
 ウミネコ
 
 
 ウミネコの卵
 ウミネコのヒナ
 ウミネコ親子
 赤岩付近
 
 
赤岩展望台へ降りていくと赤岩と青い海が見える、すぐ横の崖を見ると小さな黒い鳥が
数羽いる。写真を撮って拡大してみると「ケイマフリ」だった。
天売島は陸からも海からも近くでケイマフリを観察できる世界でも絶好のポイントで、
世界中からバードウォッチャーが訪れるとのこと。
 ケイマフリ
 
花と海鳥、海鮮料理、離島のんびり旅は天気にも恵まれ最高だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大洲城(伊予の国)は檜の香... | トップ | 6月18 日に目に留まったSNS・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

印旛沼の里山住人の寄稿アルバム集」カテゴリの最新記事