何して遊ぼう

定年を迎えました。
「何して過ごそうか」というのが本題でしょうか。
そんな日々の事を書いてみようと思います。

よいお年を!

2015-12-31 | 日記
今日は大晦日です。今日も母のとこへ行きました。
数年前までは、お正月は我が家で過ごしていましたが、骨折して車いすになってから施設でお世話になっています。
我が家では温度管理が出来なく、風邪をひく恐れもありますし・・・とか言っていますが、
身体的にも脳力的にも母自身では動けない状態では連れて帰るのは無理です。これが現実です。職員の方には本当にお世話になります。

今年は3月に嘱託も終え完全フリーになりました。4月から柴犬(レオ)を飼い始め、こやつに振り回された年でした。そして、月1回地元の公民館で開かれる「お父さんたちの料理教室」に参加しました。この教室は本当に行ってよかったと思います。料理を趣味というか得意技に入れたいものです。

「レオ」のために今までの趣味のダイビングは全くと言っていいくらいできませんでした。高知で3ダイブだけです。潜りたい所、見たい生物もまだまだあります。体力維持を!
体力維持というか健康維持には、もう一つの趣味の「スポーツ吹き矢」が最適です。呼吸法がいいのでしょう。そして、いいお仲間にも恵まれて楽しい時間を過ごしています。それと県大会で優勝しました(これが言いたい!)。また、先輩が県会長になったので、お手伝いをしなければと思っています。

そんな事を思ってビールを飲みながら、年越しそばの出来るのを待っています。

    

我が家近くの「マルナカ」には教え子が造っている「麺棒」の蕎麦はありませんでした。うどんはありました。今年は年越しそばと年越しうどんです。
そして、暮れからfacebookを始めました。これがなかなか面白そうです。
そんなこんな今年が暮れていきます。では、では 皆さま よいお年を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇りに思う後輩らへ感謝!

2015-12-30 | 日記
昨日、後輩からカーネーションの花束を頂きました。私が大学院を卒業してからずっと、毎年暮れには家まで持ってきてくれます。いつも、本当にありがとう。
          

彼の年代の後輩とは研究室が違うのですが、なぜかずーと付き合っています。まあ~、とにかく彼らとはよく勉強とか実験をして、よく飲んで遊び回りました。ある教授に遊んでいても「やるときはやる連中」と言われた仲間です。私も彼らと過ごした学生時代が一番充実していたと思います。今でも懐かしいです。その彼らも定年の歳になりました。皆、その道では頂点とかいい線に行っています。ちなみに、私は「園芸利用」、彼ら後輩は「花卉」、「蔬菜」、「果樹」、「造園」の研究室です。
私は研究機関に就職しましたので、何かあると助けてもらいました。感謝! 誇りに思う後輩どもです。
そんなこんだで今年もあと2日、そんな彼ら後輩を思いつつ玄関ドアにしめ縄(もどき)を飾りました。明日は教え子が造る「麺棒」の蕎麦とうどんを買わなきゃね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい影響は 〇 or ×

2015-12-29 | 日記
先日、毎年暮れに伺う峰山の蘭屋さんちへ行ってきました。シンビジュームはほとんどなく(完売?)、「ありゃ!無い!」とあせりましたが、何とかオンシジュームを都合してくれました。

ありがとう、後輩!


          

今年は花が咲くのが早いそうです。暖かいのです。どうりで我が家のシンビも暮れに花が咲きかけています。こんなの今までにありませんでした。
いつもは外に放置して、4月頃に花が咲いていたのですが、今年は「イチゴ」と一緒に夜は室内に置いたためでしょう。これも暇になった恩恵でしょうか!

庭の「蝋梅」は満開状態ですが、まだ葉っぱが残った状態です。今年の「蝋梅」は香りはいいのですが、見栄えは日光の手前ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の練習です

2015-12-28 | 吹き矢
昨日は今年最後の練習日です。母の方も手早く終了し、「吹き矢体操」から参加できました。いつもこれくらいならいいのですが、ご迷惑をかけています。
今回もF見さんがたくさんの野菜を賞品にと持ってきて下さいました。長ネギは全員に渡るほどの数を調整して束にして包装してくれています。その手間と言ったらそりゃ大変です。いつも、ありがとうございます。そして、助かっています。
      
         
私は「長ネギ」と「カブ」を頂きました。「カブ」は「菊花カブ」にしましょうか。いつもの模擬試合をしてから、吹き矢でビンゴゲームをしました。初めてです。3名1チームとなり、小さな的をビンゴになるように吹くのです。狙う位置を変えて吹くのは難しいものです。私たちのチームは3ビンゴでしたが、5ビンゴを出したチームが優勝しました。今年もお仲間と楽しい吹き矢の時間を過ごせました。来年も楽しくやりましょう。来年もよろしくお願いします。では、よいお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室の復習をしました

2015-12-26 | 料理
柚子を頂いたり、干し柿ができたので、先日の料理教室の復習をしてみました。品目は「紅白柿なます」と「ブリの柚庵焼き」です。

  
まず、ダイコンと金時人参を千切りにして塩しておきます。自家製の干し柿をスライス、柚子の皮も黄色の部分をスライス、白い部分は苦味があるとのことです。以前なら、果皮のフラべド部分をスライスしたものを使用し、アルベド部分には苦味成分のナリンギンやリモノイドがあるので使用しないとか言ってたのでしょうね。


         

ブリの切り身をタレに漬け、柚子の輪切りをのっけておきます。オーブンで焼き、ときどきタレを刷毛で塗りました。柚子のいい香りがするような・・・・


        
ダイコンと金時人参は塩抜きして、絞って柚子果汁入りのタレをかけ、干し柿をトッピング、ブリの方にも柚子の皮をトッピングして完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする