何して遊ぼう

定年を迎えました。
「何して過ごそうか」というのが本題でしょうか。
そんな日々の事を書いてみようと思います。

柴は芝が好き

2015-06-30 | ペット
レオの散歩で家の周りを一巡りしています。途中、写真を写そうとすると携帯に近づき過ぎて写せません。前回は蒸気機関車の前の柵に繋いでパチリ。
一箇所、繋がなくてもじっとしている所があります。県庁の外庭の芝生です。道路はコンクリートとかアスファルトなので芝生が気持ちいいのか、ゆったりしています。柴は芝が好きなのでしょうかね(さむ~)。
           
芝生にこんな立て札がありました。散歩中、レオも用をします。後始末をするのは飼い主の義務です。私、きちんと義務を果たしています。
この立て札を見て、「義務を果たせばもっと芝生内で遊ばしてもいいのかな(常識の範囲内ですよ)」と思ったのは私だけでしょうか(私だけでしょうね)。十分注意して、遊ばそう~と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく、続いて欲しいです

2015-06-29 | 日記
ここ前回、前々回と模擬試合は未だ出したことのないような得点が続いています。そして、昨日の恒例支部大会でも出ました。
久しぶりに優勝カップを手にしました。右ひじの位置を変えたフォームにしてからです。狙いも同じ所だし、どうして高得点が出るのか解りません。
訳が解らんでもいいから、この状態がとにかく、続いて欲しいです。

支部長さんやお仲間の皆様からの賞品がたくさん並びました。私は副賞として、希少糖シロップを頂きました。カップはもちろんですが、これも欲しかった品です。ありがとうございます。
休憩のお茶会で、狙い所の話が出ました。筒先が2つに見える方、見えない方、的だけに集中する方のお話がありました。
私は2つに見えます。2つの筒の中心が的の中心の右よりに来たときに吹いています。正確に右の位置は?ここと思ったときの所です。多分、今はここと思う位置がいいのでしょうか。この感覚がとにかく、続いて欲しいです

そして、毎月機関紙が送られてきますが、今月号に5月に支部長さんの峠の庵で開催したフィールド吹き矢の記事が載っていました。

楽しかったですね。是非、秋もそして、来年もお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震学の貴重な遺跡かな・・・

2015-06-28 | ダイビング
昨日、NHKの昼前の放送で私たちが高知でお世話になっている「ダイブカーム」(このブログでもブックマークしています)のオーナーさんがちょこっと映っていました。

やっぱり、高知は・・・・!

その番組のタイトルは「目撃 日本列島 地震で沈んだ幻の・・・・」というものでした。可能ならば、その場所に行ってみたいです。
海底の人工物?で有名なのは「与那国島」の神殿です、冬にハンマーヘッドシャークの群れが見られる海域としても有名です。ここも、潜ってみたいですね。
南太平洋のポナペの遺跡も行ってみたいですし、行きたい所はいっぱいあります。体力を考えて、選択しなきゃ~~~・・・・

知っている人がTVに出ると、何かしら嬉しくなりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ツマグロヒョウモン」とかいう蝶へ

2015-06-27 | 日記
今の時期になりますと、春に楽しませてくれた「ビオラ」が最終段階になります。
そろそろ、夏用の花(苗)と植え替えをしなければなりませんが、毎年ですが放置の状態にしています。
    

というのは、こんな黒い幼虫が目立ちだします。しばらくすると「ビオラ」から離れ、壁にぶら下がります。そして、こんな形(サナギ)になります。

チョウになって、こんな感じで去って行きます(羽化の写真が撮れませんでした、残念!)。来年も、待っているぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の距離を延ばしています

2015-06-26 | ペット
まあ~ レオは走るのが速い。一緒に走ると息が上がります。朝は雨で中止しましたが、夕方は晴れてきているので1回りしなければ・・・
躾が成ってないのですが、興味のあるものは何でも口にします。草むらをごそごそしていたら、ヤモリを食っています。急いで口から出させてのですが。それとポイ捨てタバコのフィルター部分を口にします。さすがに道路では少ないものの、公園では多いです。
そして、鳩、雀、蝶と動くものに興味を示し、向かっていきます。当然、バイク、自動車も対象物ですが、さすがに、こちらの方は攻撃的ではありません。まだ、犬と遭遇してないので、その時の反応には興味があります。

散歩の距離も延ばしています。我が家では全員がお世話になった公園にも途中立ち寄りました。散歩コースは小学~中学~高校~大学~就職先を巡るような感じです。大学の専門過程から定年までは半径10km以上の職場となりましたが。今思うと狭い区画で子供時代を過ごしていたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする