何して遊ぼう

定年を迎えました。
「何して過ごそうか」というのが本題でしょうか。
そんな日々の事を書いてみようと思います。

ケロリンの風呂桶を見つけました

2018-06-29 | 旅行
今回の「佐渡」はバスツアーでした。まあ~道中長かったです。高速を1.5~2時間走ってトイレ休憩、またまた走って休憩の繰り返しでした。
  
1泊目は長野県で妙高高原近くのホテルでした。その前に「小布施(おぶせ)」にある北斎館に立ち寄りました。
  長野に北斎ゆかりの地があるとは・・・晩年当地に招かれて来たようです。
 
佐渡は美味しいものがたくさんありました。小木ではイカの口(トンビ)の串焼き1本100円、2日目の昼食は相川で「中庄」の海鮮丼、トビウオの刺身が入ってました。

夕食はホテルで「佐渡おけさ」を見ながら、カニ、甘えびの刺身、マグロフライ(肉のような食感)、デザートはおけさ柿のシャーベット(学生時代は渋抜きの試験をした残りを凍結してよく食べました。懐かしい味です。)それとイカのワタ焼きで日本酒に合いました。日本酒といえば「真野鶴」が有名で今回のツアーでも酒蔵に立ち寄りました。
 
佐渡へ渡ったジェットフォイルは時速72km(約39ノット)速いです。そして帰路の富山のSAの売店でケロリンの風呂桶を見つけました。昔、銭湯の桶と言えば、この黄色のケロリンでした。1個1400円でした。
長い道中でしたが、添乗員(野上さん)さんが通過地点の説明をしてくれたり、その地その地の名物を紹介して飽きないようにしてくれました。佐渡では当地でしか買えないもの紹介してくれました。私は「花モズク」と「焼きあご醤油」を買って帰りました。楽しい旅でした。でも長~い道中でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡島で朱鷺とカンゾウの花を見てきました

2018-06-28 | 旅行
2泊3日の行程で「佐渡」へ行ってきました。50年ぶりです。前回は大学の後輩が佐渡の農協に就職しており、新潟港から佐渡(両津港)へ渡り島内観光地を案内してもらいました。今回は「穴吹トラベル」のバスツアーで行きました。前回は学生、今回は定年後と時間に余裕がある身分だけが同じです。

今回は直江津港から佐渡(小木港)へジェットフォイルで渡りました。前回は帰路のコースでした。佐渡に着くと「サドッキー」が迎えてくれます。

今回は佐渡金山等の観光地ではなく、朱鷺を見ることが目的の一つでした。自然状態の朱鷺が見れたらいいのですが、施設内の朱鷺を見ることが出来ました。私の泊まった「ホテルニュー桂」には部屋に双眼鏡が置かれており、ホテル前の水田に飛んでくる朱鷺を観察できるようです。
          
「トキの森公園」前のポストは朱鷺のように色が塗られていました。そして両津港の赤灯台は「佐渡おけさ」を踊る踊り子さんのような形になっているので「おけさ灯台」と呼ばれているようです。走行中のバスから写しましたのでピンボケです。「ホテルニュー桂」では「佐渡おけさ」を見ながら夕食が頂けます。

そしてもう一つの目的は佐渡最北端にある「大野亀」のトビシマカンゾウの群落を見ることでした。

今回は時期が過ぎており数本咲いている状況でした。今年は6月4日頃が開花のピークのようです。

まあ何とか残っている花を写すことが出来ました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の収穫が始まりました。

2018-06-23 | 園芸
6月も終わり、夏野菜の収穫に時期となりました。
今年もスイートコーンが出来ました。
ミニトマトやキュウリも出来ました。
夏の果実であるスモモも赤くなっております。
ここまでは例年通りですが、今年はナスが恐らく連作障害のために生育半ばで枯れてしまいました。自根苗で4年連続して作っていました。ナスは連作障害が出ると聞いておりましたが、何年連作で出るか確かめたかったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の「料理教室」に行ってきました。

2018-06-16 | 料理
6月の「料理教室」に行ってきました。新生姜。新じゃがを使った料理でした。

いつものようにレシピに準じて切っていきます。そして草団子は丸めております。


各料理を煮たり、焼いたりして進めます。そんなこんだして・・・・完成!

試食タイムになります。今回はデザートも入れて写しました。美味しく完食です。

今日の献立

1.新生姜ご飯・・・生姜の香りが食欲をそそります
2.鮭の南部焼き・・・ゴマたっぷりのタレが美味しいです
3.新じゃがのシャキシャキサラダ・・・アスパラ、リンゴ、新タマネギがアクセント味
4.草団子の味噌汁・・・私より先輩は「すいとん」を思い出すかも
5.コーヒーゼリー・・・ゼラチンを使って簡単に出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする