何して遊ぼう

定年を迎えました。
「何して過ごそうか」というのが本題でしょうか。
そんな日々の事を書いてみようと思います。

今年も何とかスイカが出来ました!

2015-07-30 | 園芸
今年も1畳くらいの畑で「スイカ」が出来ました。いつもは2個収穫ですが、今年はヤンチャ坊主犬が庭を走り回ったので、スイカの幼果の何個かは弾き飛ばされました。結果オーライで言い訳がうまいですね。これこそが現役を生き抜いてきた極意ですかね。今年は残念ながら1個です。執念の1個と言っていいでしょう。
   

6月初旬に受粉して、6月20日に「これならば」という果実が出来ました。その日から約45日経過して、ツルを見ますと「収穫OK」サインのひげヅルが枯れています。収穫です!

そして、半分にカットまずまずの色具合、そして食味は「ばっちり、甘い」です。今年も何とか面目が保たれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に「当たりくじ」です!

2015-07-30 | 日記
今年は年賀状のお年玉くじは全滅、最近は「当たり」は全く無し、そもそも「くじ」というものをしませんので、当たり前ですが。
少し前に嫁さんが応募しました高松市のプレミアム商品券が当たりました。私宛の市役所からのお知らせのような葉書がありました。「何じゃろな」と
開くとプレミアム商品券が当たっておりました。家族で私だけが当たっておりました。「私だけが・・・」という言葉はいい意味でも、悪い意味でも、記憶に残ります。10000円で12000円分使えるそうです。これは、いいアイデアです。高松のお店が活気付けばいいのです。でも、差額は・・・・深く考えな~い。そうです、私は年金生活者、このご利益に便乗しましょう。

使うのは嫁さんです。すでにご予定を立てているご様子、得した部分の極一部をビールにして欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「四葉キュウリ」が出来ました

2015-07-27 | 園芸
毎年、家庭菜園で「四葉(すうよう)キュウリ」を作っています。スーパーではお目にかかれないキュウリです。中国からやってきたキュウリです。
日持ちが悪く、ゴーヤのようなイボイボがあり、他のキュウリを傷つけるので商業的ではない品種です。でも、果肉の歯ごたえ、味とかは捨てがたいところがあります。逆に言えば、家庭菜園で作るキュウリだと思っています。

今年は地植えでなく、ポット(植木鉢)での栽培です。苗の定植のころ、ヤンチャ坊主犬が庭で自由にしていましたので、植えれば抜かれるという状態でしたので、ポットで苗を育ててました。それくらいして栽培する味のあるキュウリです(私的には)。
    

長さはゆうに30cmをオーバーします。そして、このイボイボ、触ると痛く感じます。世の奥様方には受け入れてもらえそうにはありません。スマートではないのです。

果肉がシッカリしているので、加熱しても大丈夫です。私は魚肉ソーセージとタマネギ、ニンジン、エリンギ、シシトウ(家にある野菜類を適当に選び)を炒め、四葉キュウリを加えて炒め、、中華味の素入りの片栗粉でとろ味をつけました。まあ、いけます(食えます)よ。
日本の種苗会社から種子は販売されています。ぜひ、来年挑戦してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歎異抄」にチャレンジ中

2015-07-24 | 日記
忙しい時には「のんびり」したいと願望し、何もすることが無くなれば、「何か」をしたいと願望するのは私だけでしょうか?
人間とはこんなものでしょう、煩悩の塊ですかね。

高校のときは試験等のために覚える事ばかりしていて、疑問を持たなかった事が気になり始めました。

それは、「歎異抄(たんにんしょう)」の一節です。

「善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」・・・・「善人でさえ、浄土へうまれることができるのだから、ましてや悪人は、なおさら往生できる」

「これどう考えても逆と違いますか」と急に思い始めて、こんな本を読んでいます。



今までに、この分野の本は1冊も読んだことがありません。はっきり言って、未知の分野ですから、「語彙」からして?です。幸い、この本には「仏教の語彙」に注釈がありますので助かっていますが、いい歳をして「いかんなあ」と思いながら、読んでいます。
しかし、少し前に読んだ内容はすでに頭になく(解釈できないのです)、なかなか進みません(もう認知の傾向でしょうか)。
読み終えれば、少しは心が浄化出来ていることを期待しつつ、苦戦しております。

まさか、この種の本を読もうとは??






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと「ふせ」をおぼえました

2015-07-24 | ペット
毎日、朝夕(夜)に散歩に何とか行っています。朝8時になりますと日差しが強くなりますので、6時に出発して、7時半までに帰るようにしています。
最近は、私とレオの水分補給用に水を持参して、途中の公園で一息です。家の近くに公園が3か所あるので、その日の気分で選んでいます。
散歩から帰ると汗びっしょりです。夕方の散歩は日差しが無くなる夜にしました。少しは涼しいです。

最近、やっと「ふせ」を覚えました。
           
「おすわり」、「お手」、「ふせ」と連続でさせるのですが、最後の「ふせ」でごほうびをやっていると「おすわり」をしながら「ふせ」になってしまい、さあさあ「ごほうび」はと、こんな感じで見上げます。まあ、要領よくやりますわ。

顔も長くなり、家に来たときの丸顔はどこへ行ったのという犬顔になりました。公園で犬とよく遭遇します。どの飼い主も休息がてら公園に寄るのでしょう。犬と遭遇しても犬らしく?対応ができるようになりました。これも経験ですかね。

まあ、言うことになかなか従わない、ヤンチャ坊主犬ですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする