gooブログが終了するという情報を知ってから、私にとって重大な出来事が起こりました。
高校部活の先輩2名の訃報が届きました。
お一人は私が最も尊敬する先輩です。この先輩には勉強・遊びの両面でお世話になりました。
学生時代には庵治や男木島で「素潜り」とか大的場海岸で伝馬船の漕ぎ方を教えてもらいました。
また、顕微鏡を覗いてサンプルのスケッチの仕方とかカメラでの接写の仕方など教えていただき学会発表とか論文の写真に活かせました。地元大学の農学部に進学して地元県の研究機関に就職し、それなりの成果も出して充実した研究生活でした。しかし、この歳になっても先輩の大学の後輩になれなかったことが心に引っかかるのです。なぜか?受験に失敗!
もう一人は高校・大学での先輩で「スポーツ吹き矢」へ誘ってくれ、教えてもらった先輩です。全国組織である「スポーツ吹き矢」の香川県支部長である先輩から県大会の優勝賞状を何度かいただきました、その時の先輩のうれしそうな「後輩よくやった」という笑顔は忘れません。老後のいい趣味を持てました。お二人の先輩、お世話になりました、本当にありがとうございました。
この記事を最後に「Hatena Blog」へ移ります。タイトルは「何して遊ぼう②」としました。
高校部活の先輩2名の訃報が届きました。
お一人は私が最も尊敬する先輩です。この先輩には勉強・遊びの両面でお世話になりました。
学生時代には庵治や男木島で「素潜り」とか大的場海岸で伝馬船の漕ぎ方を教えてもらいました。
また、顕微鏡を覗いてサンプルのスケッチの仕方とかカメラでの接写の仕方など教えていただき学会発表とか論文の写真に活かせました。地元大学の農学部に進学して地元県の研究機関に就職し、それなりの成果も出して充実した研究生活でした。しかし、この歳になっても先輩の大学の後輩になれなかったことが心に引っかかるのです。なぜか?受験に失敗!
もう一人は高校・大学での先輩で「スポーツ吹き矢」へ誘ってくれ、教えてもらった先輩です。全国組織である「スポーツ吹き矢」の香川県支部長である先輩から県大会の優勝賞状を何度かいただきました、その時の先輩のうれしそうな「後輩よくやった」という笑顔は忘れません。老後のいい趣味を持てました。お二人の先輩、お世話になりました、本当にありがとうございました。
この記事を最後に「Hatena Blog」へ移ります。タイトルは「何して遊ぼう②」としました。