何して遊ぼう

定年を迎えました。
「何して過ごそうか」というのが本題でしょうか。
そんな日々の事を書いてみようと思います。

「鯖のみそ煮」を初めて作りました!

2017-02-25 | 料理
2月の「料理教室」に行ってきました。

今回も盛りだくさんの献立です。まずは、材料をレシピに示されたように切り調理に取り掛かります。「鯖のみそ煮」と「三色ご飯の卵」から始まりました。私は「鯖のみそ煮」を作ったことがないので、調理過程をじっくり観察しました(家で復習つもりです)。
   
今回は「赤みそ」を使いました。フライパンに味噌を含む調味料とショウガを入れ、鯖を入れて煮込みます。煮汁を回しかけし、落し蓋をして煮ます。
長ネギを加え煮汁を回しかけしながら煮込みますとこんな感じになります。鯖を入れてから約8~9分です。そうしていると他の献立も完成です。
こちらが試食する前の状態です。「鯖のみそ煮」は「赤みそ」を使った関係でしょうか、黒く写っています。今回も美味しく完食です。ごちそうさまでした。
今日の献立です。
1.三色ご飯・・・・これは定番ご飯。鶏ひき肉、卵、さやいんげんを彩りよくご飯に盛る。これが重要らしいです。
2.鯖のみそ煮・・・こちらも魚料理の定番ですね。今回は「赤みそ」を使いました。
         鯖の魚臭さの解消のため、酒、ショウガを使いますが、「赤みそ」もその効果が期待出来るのでしょうか。
3.ほうれん草とシメジの磯辺和え・・・ほうれん草とかシメジを茹でて、もみ海苔を混ぜる。
4.鶏肉の吉野汁・・・鶏肉、大根、ニンジン、油揚げ、シイタケを切り、煮込み水溶き片栗粉でとろみを付ける。
5.酒まんじゅう・・・酒粕、砂糖、酒をすりつぶし、薄力粉と混ぜたもので「餡」を包み、蒸す。

今回は魚料理の定番というか「鯖のみそ煮」の作り方が分かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いことは承知していますが・・・

2017-02-22 | ペット
朝の散歩コースの中央公園には有名な芸術家の作品があります。
 
その一つに「速水」氏の作品があります。レオを散歩に連れて行っていると、公園内で走ったり、飛び跳ねたりして遊びます。犬としては当り前ですが、ここから私の悪いヒラメキが、この作品をレオの訓練に使おう・・・・

この写真を見たら分かりますよね!    ジャンプして飛び越させようとしていますが、ご覧のように出来ません。
             
ここ数日やっていますが、出来ません。作品に触らず飛び越えるようにしたいですね。芸術作品をこんなことに使ってすみませんが、「速水」さん、しばらく練習に使わせてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園の梅が「見頃」です!

2017-02-16 | 日記
今日も「天気がよく」、「風もない」というウオーキング日和でした。そこで栗林公園に梅の咲き具合を見に行ってきました。
今日も北門から入園です。北門近くにJRの高徳線の駅があります。昔は稲荷山の登山口のひとつのお稲荷さんでした。今はレオの散歩の引返し地点です。お稲荷さんにお参りして山に入り線路上の道に沿って「モズ坂」方面に向かって歩いています。レオの朝の散歩コースには中央公園コースとこのコースがあるのです。
   
北門には目的の「梅」は「見ごろ」との情報がありました。今回も無料パスで通過です。ありがとうございます。今回は梅園への案内版がありました。いいことです。
先日より花が咲き誇っています。う~ん、見頃ですか! 

   
紅梅と白梅も咲いております。見頃はまだまだ続くと思います。

   
「あっ!」という掲示板がありました。入園料を頂いている関係でしょう。この掲示板があると梅園に入ってもいいのです。でも、梅には・・・・です。
   
植物は強いです。枯れ株から新しい枝が伸びています。その枝にジョウビタキが来ています。名園の梅ゆえに「かわいそうに」と思いつつ「頑張れ!」と呼びかけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恵方巻」が全国区になっているようですが

2017-02-04 | 日記
昨日は節分でした。
私の子供の頃は節分と言えば「豆」「イワシ」「鬼の目つき(ヒイラギ)」でしたが、近頃は「恵方巻」なる巻きずしが主役になっています。
私は「恵方巻」を食べるという習慣は大人になり、いい歳になるまで知りませんでした(香川県にはそんな習慣は無かったと思います)。

とうとう我が家にも息子の関係先の縁で数種の「恵方巻」がやってきました。


この「恵方巻」が面白いと思いましたが、どうせ写すのならば「高い」のを写せという輩がおりますが・・・

「恵方巻」が全国区になった経緯を調べると「年明けうどん」も全国区になるヒントがあるのでは!と思いつつ 

情報としては全国区にして、伝統的な習慣はその地域だけで残して、そこに行かないと体験できないというのもいいかなと思っています。

そう言えば、香川県伝統の「あん餅雑煮」が期間限定メニューにしてある片原町の喫茶「エビスヤ」さん頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする