何して遊ぼう

定年を迎えました。
「何して過ごそうか」というのが本題でしょうか。
そんな日々の事を書いてみようと思います。

奥出雲旅行(高松~勝山・大山~皆生温泉)

2023-11-11 | 旅行
従兄弟が信州で紅葉を楽しんでいるようなので岡山・鳥取・島根の紅葉見物を兼ねて奥出雲地方へ出かけました。

高速で中国道の落合ICまで行き岡山県真庭市勝山の町並みを歩きました。平日はほとんど観光客はいませんでした。


高瀬船の発着地跡(小説の舞台ではありません)勝山はかっては商業・交通の要所だったようです。


町並みは出雲街道の一部かな


「御前酒飲まなにゃ~」という古いCMを思い出しました。


町並みから神庭の滝へお猿はいませんでした。紅葉の見頃はまだのようです。


大山の紅葉を見るにはここという「鍵掛峠」へ雲がかかっているし紅葉の見頃も・・・


今日の宿泊は皆生温泉の「白扇」さんにお世話になりました。部屋から島根半島の美保関灯台の灯りが見えます。これまで大山か蒜山の麓には宿泊しましたが、皆生温泉は初めての宿泊です。


食事は鳥取県産品を中心にしたものでした。飲み物も大山の地ビールにしました。
翌日の朝食も鳥取県産品を中心としたものでしたが、味噌汁の具だけはお隣の島根県宍道湖のシジミでした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SATOUMIに寄り道 | トップ | 奥出雲旅行(皆生温泉~月山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事